坂東 正男(ばんどう まさお、1916年3月1日 - 2007年6月12日)は、日本の写真家スチルカメラマンである。

人物・来歴 編集

大正5年(1916年3月1日に生まれる。

1950年代 - 1960年代の日活黄金時代を支えた戦後の日本映画を代表するスチルマンの一人で、監督格のスチルマンであった。当時、日活専属の代表的なスチルマンでは、坂東の他、斎藤耕一(後に監督)らがいた。坂東は、写真修整を得意とし、日活では「修整の神様」といわれた。当時、脚本家や助監督、監督へと転進するスチルマンが多い中、スチル一筋に生きた職人肌の人物とされる。俳優、スタッフたちからの愛称は「バンちゃん」。

坂東は、北海道札幌市の出身。単身上京の後、多くの秀逸な写真家を輩出した名門校・オリエンタル写真学校に学ぶ。卒業後、大都映画株式会社に入社。大都映画は昭和17年(1942年)、新興キネマ京都撮影所長永田雅一の提唱により、新興キネマ、日活製作部と統合し、大日本映画製作株式会社(後に大映株式会社、現・角川映画)となる。

昭和27年(1952年)、成瀬巳喜男監督・高峰秀子主演の『稲妻』で、スチルの撮影チームのリーダーに抜擢され、その後、日活に引き抜かれて移籍し、石原裕次郎主演の『俺は待ってるぜ』、小林旭主演の「渡り鳥」シリーズ、「あいつ」シリーズなどを担当。その他、宍戸錠主演の『殺しの烙印』(鈴木清順監督)といった話題作や、吉永小百合主演の『青春の風』なども担当し、優秀な撮影チームを率いて活躍した。とくに、小林旭、宍戸錠の作品が多く、中平康西村昭五郎鈴木清順監督の作品を多く手がける。また、『キネマ旬報』や『サンデー毎日』などのコンテストの受賞歴も多数に及ぶ。日活の衰退とともに昭和45年(1970年)引退。

平成19年(2007年6月12日、死去した。満91歳没。

キネマ旬報映画データベースでは「スクリプター」と記載され、「脚本家」に分類されているがこれは誤りである[1]

担当作品 編集

 
稲妻』、1952年


編集