で、デは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。て、テに濁点をつけた文字である。
平仮名 | |
---|---|
文字 |
で |
字源 | てに濁点 |
JIS X 0213 | 1-4-39 |
Unicode | U+3067 |
片仮名 | |
文字 |
デ |
字源 | テに濁点 |
JIS X 0213 | 1-5-39 |
Unicode | U+30C7 |
言語 | |
言語 | ja |
ローマ字 | |
ヘボン式 | DE |
訓令式 | DE |
JIS X 4063 | de |
発音 | |
IPA | de̞ |
種別 | |
音 | 濁音 |
ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 |
この項目は、文字や文字学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文字)。 |