アセトサーマス (アケトテルムス、Acetothermus)は、 バクテロイデス門細菌の一種[1]

アセトサーマス
分類
ドメイン : 細菌 Bacteria
: バクテロイデス門 Bacteroidetes
: バクテロイデス綱 Bacteroidia
: バクテロイデス目 Bacteroidales
: バクテロイデス科 Bacteroidaceae
: アセトサーマス属 Acetothermus
学名
Acetothermus Dietrich et al. 1988
  • Acetothermus paucivorans

語源

編集

ラテン語acetum)+古代ギリシア語thermos (θερμός)(熱い)が由来。New Latin語におけるAcetothermusは、「酢酸を生産する好熱性微生物」というような意味をもつ[2]

アセトサーマス・パウシボランス (Acetothermus paucivorans)(1988年にデートリッヒらが発見)がある。この名前は、ラテン語paucus(少量)+vorans(食べる)に由来する[3]

脚注

編集
  1. ^ Classification of Genera AC entry in LPSN; Euzéby, J.P. (1997). "List of Bacterial Names with Standing in Nomenclature: a folder available on the Internet". International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology (英語). 47 (2): 590–592. doi:10.1099/00207713-47-2-590. PMID 9103655
  2. ^ Acetothermus entry in LPSN; Euzéby, J.P. (1997). "List of Bacterial Names with Standing in Nomenclature: a folder available on the Internet". International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology (英語). 47 (2): 590–592. doi:10.1099/00207713-47-2-590. PMID 9103655
  3. ^ アーカイブされたコピー”. 2010年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年5月27日閲覧。

外部リンク

編集

関連項目

編集