アッラート

アラビア神話の女神

アリラト(アラート; اللات Al-Lāt)は、イスラム教以前のいわゆるジャーヒリーヤ時代に崇められていた女神マナートアル・ウッザーと共に、最高神アッラーフの三人の娘の一柱とされていた。

パルミラで出土したアッラートのレリーフ1世紀)。ヤシの枝を持ち、ライオンを従えている

その名はアッラーフの女性形で「女神」の意味。アラビアの商業都市ターイフ近くの渓谷に主神殿があり、飾りつけられた白い立方石を依代としていた。

ヘロドトスによれば、アラビア人はアプロディーテーのことをアリラトと呼んでいたとされる。

ロバート・グレーヴスによれば、イタリアの部族国家ラティウムが崇拝していた女神ラトが起源であり、その名は「」を意味するという[1]

参考文献

編集
  1. ^ 『The Greek Myths』Penguin Books Inc.発行(1955)[要ページ番号]

関連項目

編集