イェドリク・アーニョシュ
イェドリク・アーニョシュ・イシュトヴァーン(ハンガリー語: Jedlik Ányos István、1800年1月11日 - 1895年12月13日)は[1]、マジャル人の発明家、技術者、物理学者で、ベネディクト会司祭。ハンガリー科学アカデミー会員でもあり、何冊か本も出版している。ハンガリーやスロバキアでは、ダイナモと電動機の父とされ、偉人の1人とされている。
イェドリク・アーニョシュ | |
---|---|
生誕 |
1800年1月11日 ハンガリー王国 Szímő |
死没 |
1895年12月13日 オーストリア=ハンガリー帝国ハンガリー王国ジェール |
市民権 | マジャル人 |
国籍 | ハンガリー |
研究分野 | 発明家、技術者、物理学者 |
主な業績 | ダイナモ |
プロジェクト:人物伝 |
生涯
編集ハンガリー王国の Szimő という村(現在はスロバキアの Zemné)で生まれた。ナジソンバト(現在のトルナヴァ)とポジョニ(現在のブラチスラヴァ)で高校教育を受ける。1817年、ベネディクト会に入信し、その後は同修道会で研究を続けた。1839年までベネディクト会の学校で講師を務め、その後40年間ブダペシュト大学理学部物理学科に勤めた。彼の有益な活動が新世代の物理学者を育てる重要な役割を果たすことになるとは、当時ほとんど誰も推察していなかった。
1845年、イェドリクは当時、まだ学術の際に用いられていたラテン語ではなく、生徒達の母語であるハンガリー語で教え始めた。従兄弟で言語学者のツツォル・ゲルゲイは、彼に物理学の語彙をハンガリー語で作ることを依頼した。イェドリクはハンガリー語の物理学の教科書を出版し、ハンガリー語の物理学の語彙を確立した。1848年には学部長、1863年には学長となった。
1858年からハンガリー科学アカデミーの客員となり、1873年には名誉会員となった。科学者としての研究においても同時代人の先を行っていたが、1856年まで最も重要な発明である発電機の試作品について公表しなかった。大学の資産目録でイェドリクがその発明品に言及したのは1861年になってからだった。その文書がイェドリクが発明者である証拠として役立つかもしれないが、当時イェドリクの発明は気づかれておらず、ヴェルナー・フォン・ジーメンスが一般にダイナモの発明者(1867年)とされていた。
1827年、イェドリクは lightning-magnetic self-rotorと名付けた電磁回転装置の実験を開始した[2][3][4][5][6][7]。このプロトタイプでは静止部品と回転部品の両方に電磁石が使用されていた。1873年に開催されたウィーン万国博覧会でイェドリクは自作の避雷針を出展した。
引退後もジュールの修道院に引きこもって研究を続け、そこで亡くなった。
ダイナモの発明
編集イェドリク・アーニョシュはダイナモの自励作用の原理を発明したことで知られている。
1827年、lightning-magnetic self-rotor と名付けた電磁回転装置の実験を開始した[8]。
この単極電気始動機のプロトタイプでは、静止部品も回転部品も電磁石となっている。基本的に、永久磁石の代わりに互いに反発しあうように電磁石が磁界を発生させることで回転運動を生じさせている。イェドリクは1861年ごろには自励式ダイナモの概念を定式化しており、ジーメンスやホイートストンより6年先行していた[9][10]。
磁力線を横切ってコイルがN極の前を通過すると、電流が誘導される。さらに回転していくと電流が減少するが、S極の正面に到達して再び電流が増大する。ただし、そのときに流れる方向は逆になる。この回転フレームが整流子に繋がっているため、外部の電気回路には常に同じ方向に電流が流れることになる。
ギャラリー
編集-
イェドリクの "lightning-magnetic self-rotor"(1827年、世界初の電動機)
脚注・出典
編集- ^ *“Hungarian Cultural Contributions”. Lél F. Somogyi at the Cleveland State University. 2008年2月17日閲覧。
- “Made in Hungary: Hungarian Contributions to Universal Culture”. Andrew L. Simon. 2008年2月17日閲覧。
- “From the itinerant lecturers of the 18th century to popularizing physics in the 21st century - exploring the relationship between learning and entertainment”. Conference sponsored by the University of Oldenburg, Deutsches Museum, University of Winnipeg. 2008年2月17日閲覧。
- “Jedlik Ányos István” (Hungarian). Hungarian Biographical Encyclopedia. 2008年2月16日閲覧。
- “Life and work of Ányos Jedlik” (Hungarian). Bio at Jedlik Ányos High School, Budapest, Hungary. 2008年2月16日閲覧。
- “Ányos Jedlik's village of birth” (Hungarian). Jedlik Ányos High School of Machinery and Computer Science, Győr, Hungary. 2008年2月16日閲覧。
- “Jedlik Ányos István, biography” (Hungarian). University of Szeged. 2008年2月16日閲覧。
- “1000 years of Pannonhalma” (Hungarian). Gyula Radnai. 2008年2月16日閲覧。
- http://www.mszh.hu/feltalalok/jedlik.html; Hungarian inventors (in Hungarian)
- http://www.feltalaloink.hu/tudosok/jedlikanyos/html/jedanyindex.htm; Our world famous inventors (in Hungarian)
- Károly Simonyi: History of the Hungarianphysic
- http://www.nationsencyclopedia.com/Europe/Hungary-FAMOUS-HUNGARIANS.html; Nationsencyclopedia (in English)
- S. Wagner, Francis (1977). Hungarian Contributions to World Civilization. Bratislava: Alpha Publications. ISBN 0912404043, 9780912404042 (in English)
- Denton, Tom (2004). Automobile Electrical and Electronic Systems. Butterworth-Heinemann. ISBN 0750662190, 9780750662192(in English)
- International Committee of Historical Sciences (1933). Bulletin of the International Committee of Historical Sciences. Les presses universitaires de France
- H. T. PLEDGE (2007). SCIENCE SINCE 1500 A SHORT HISTORY OF MATHEMATICS, PHYSICS, CHEMISTRY, BIOLOGY. LONDON: READ BOOKS. ISBN 1406768723, 9781406768725(in English)
- ^ Electricity and magnetism, translated from the French of Amédée Guillemin. Rev. and ed. by Silvanus P. Thompson. London, MacMillan, 1891
- ^ Nature 53. (printed in 1896) page: 516
- ^ http://www.mpoweruk.com/timeline.htm
- ^ http://www.fh-zwickau.de/mbk/kfz_ee/praesentationen/Elma-Gndl-Generator%20-%20Druckversion.pdf
- ^ http://www.uni-regensburg.de/Fakultaeten/phil_Fak_I/Philosophie/Wissenschaftsgeschichte/Termine/E-Maschinen-Lexikon/Chronologie.htm
- ^ http://www.mpoweruk.com/history.htm
- ^ Augustus Heller (April 2, 1896), “Anianus Jedlik”, Nature (Norman Lockyer) 53 (1379): 516
- ^ Charles Joseph Singer and Trevor Illtyd Williams (1954). A history of technology. Clarendon Press. p. 187
- ^ William T. O'Dea (1933). Handbook of the collections illustrating electrical engineering. H.M. Stationery off. p. 8
外部リンク
編集- Biography (in Hungarian)
- Jedlik Biography
- イェドリクの電動機の動き: https://www.youtube.com/watch?v=QFz70sdPf-8
- イェドリクの電動機の仕組み: https://www.youtube.com/watch?v=rZwA0O6AB2w