エックス・キッド』(X-Kid)は、アメリカ合衆国パンクバンドグリーン・デイの楽曲。2012年の3部作アルバム「トレ!」からの2枚目のシングルとして2013年2月12日にリリースされた。

エックス・キッド
グリーン・デイシングル
初出アルバム『トレ!
リリース
録音 2012年
ジャンル パワー・ポップポップ・パンク
時間
レーベル リプライズ・レコード
作詞・作曲 グリーン・デイ
プロデュース グリーン・デイ
ロブ・カヴァロ
グリーン・デイ シングル 年表
ザ・フォーゴットン
(2012年)
エックス・キッド
(2013年)
クリスマス・タイム・オブ・ザ・イヤー
(2015年)
テンプレートを表示

概要

編集

この楽曲は3部作アルバムのひとつ「トレ!」からシングルカットされ、2013年2月12日にリリースされた。2012年12月19日、グリーン・デイの公式YouTubeチャンネルに、カセットテープでエックス・キッドを再生するビデオが公開された。

歌詞について

編集

この曲は、ビリーカリフォルニア州ロデオで共に育った親しい友人が2009年に自殺したことを受けて書かれた。しかしこの曲は、この特定の悲劇についてであると同時に、「X世代」(およそ1965年から1980年生まれ)についても書かれてある。ビリーは近年のインタビューで、自分自身を「元キッズ」と何度も名乗っている。語り手は、亡くなった友人と「元/Xキッズ」であるという点で一致する。しかし、彼は年を重ねるにつれて生じる困難を乗り越えることができたが、友人はそうではなかった。友人は自殺という逃げ道を見つけたため、「さあ、何もしないで、叫びは終わりだ」という歌詞が生まれた。語り手は、亡くなった友人に自分自身の側面を見ている。悲しいことに、友人を助けるためにできることはあまりなかったと感じているが、手遅れになる前に誰かが彼を助ける方法を見つけてくれたらよかったのにと思っている。ビリー・ジョー・アームストロングは、この楽曲について「あまり深く掘り下げたくないんだ。重すぎるからね」と述べている。

批評家の評価

編集

エンターテインメント・ウィークリーのレイ・ラーマンは「エックス・キッド」を「ブルータル・ラブ」や「ミッシング・ユー」よりも上位に挙げ、「トレ!」のベストソングに選んだ。

チャート成績

編集
チャート(2013年) ピーク

位置

カナダロック(ビルボード 38
アメリカのホットロック&オルタナティブソング(ビルボード) 48
米国ロックエアプレイ(ビルボード) 36

脚注

編集

出典

編集

外部リンク

編集