エドワード・アンドレード

エドワード・アンドレード(Edward Neville da Costa Andrade FRS[1]1887年12月27日 - 1971年6月6日)はイギリスの物理学者、作家である。アーネスト・ラザフォードガンマ線の波長を測定する実験を行った。一般的に有名になったのは、BBCラジオの、リスナーからの質問をもとに解説する番組、「ブレインズ・トラスト」(The Brains Trust、1940年代から1950年代に放送)の出演者になったことからである。

略歴 編集

ロンドンに生まれた。セファルディム(スペイン系ユダヤ人)で姓のda Costa Andradeはその出自をしめしていて、ポルトガル出身の商人を先祖にもつ。ハイデルベルク大学で博士号を得た後、1914年に短期間ではあるが、当時、マンチェスター大学の教授であったアーネスト・ラザフォードのもとで働き、ラジウムからのガンマ線の波長を決める実験を行った[2][3]第一次世界大戦中はイギリス陸軍砲兵隊で働き、1920年にウーリッチの兵器学校(Ordnance College)の物理学の教授となった。1928年から1950年の間、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの物理学の教授を務め、1950年に王立研究所の化学の教授職(Fullerian Professor)に任じられた[4]。王立研究所では3年間働くが、研究所の改革を企て、所員の反対を受け、辞任した。王立研究所のクリスマス・レクチャーで1927年、1943年、1950年の3度、講演をしている。

第二次世界大戦中のBBCラジオのリスナーからの質問をもとに解説する番組、「ブレインズ・トラスト」の出演者として、有名になった[5]

1958年に王立協会からヒューズ・メダルを受賞した。

著作(一部) 編集

  • An Approach to Modern Physics. Bell, London 1956.
  • Sir Isaac Newton. Collins, London 1954; Doubleday, New York 1964.
  • Physics for the Modern World. Barnes and Noble, 1962
  • Rutherford and the Nature of the Atom. Doubleday New York 1964.
  • A brief history of the Royal Society. Royal Society, London 1960.
  • An introduction to science. 4 巻, Oxford, Blackwell, 1935, 1947 (ジュリアン・ハクスリーと共著).

参考文献 編集

  1. ^ Cottrell, A. (1972). “Edward Neville da Costa Andrade. 1887-1971”. Biographical Memoirs of Fellows of the Royal Society 18: 1–20. doi:10.1098/rsbm.1972.0001. 
  2. ^ Andrade, E.N. da C. "Personal Reminiscences." http://www.iucr.org/__data/assets/pdf_file/0014/743/andrade.pdf
  3. ^ Rutherford, Ernest. "The Natural and Artificial Disintegration of the Elements." The Scientific Monthly, Vol. 19, No. 6 (Dec., 1924), pp. 561-578.
  4. ^ Fullerian Professorships
  5. ^ New Scientist, 8 June 1961, p.576.