北海道道949号オンネトー線

日本の北海道の道路
オンネトー線から転送)

北海道道949号オンネトー線(ほっかいどうどう949ごう オンネトーせん)は、北海道足寄郡足寄町内を結ぶ一般道道である。冬期通行止め区間がある。

一般道道
北海道道949号標識
北海道道949号オンネトー線
総延長 6.824 km
実延長 6.813 km
制定年 1978年昭和53年)
起点 北海道足寄郡足寄町上螺湾
終点 北海道足寄郡足寄町茂足寄
接続する
主な道路
記法
国道241号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
北海道道949号オンネトー線

概要

編集

路線データ

編集
  • 起点:北海道足寄郡足寄町上螺湾
  • 終点:北海道足寄郡足寄町茂足寄(国道241号交点)
  • 総延長:6.824 km
  • 実延長:6.813 km
  • 重用延長:0.011 km

道路管理者

編集

歴史

編集

路線状況

編集

冬期交通規制(通行止め)

編集
  • 足寄町国有林55林班(オンネトーゲート〔起点〕) - 足寄町茂足寄159(雌阿寒ゲート)
    区間延長:3.3 km

道路施設

編集

常設型ゲート

編集
  • オンネトーゲート(足寄町国有林55林班〔起点〕、オンネトー南側)
  • 雌阿寒ゲート(足寄町茂足寄159、雌阿寒温泉付近)
  • ゲート(足寄町茂足寄〔終点〕)

地理

編集

通過する自治体

編集
  • 十勝総合振興局
    • 足寄郡足寄町

交差する道路

編集
足寄町

沿線にある施設など

編集
足寄町

その他

編集
  • 道路地図等において、当道を北海道道664号モアショロ原野螺湾足寄停車場線の一部とする向きがあるが、認定は別々であり、その後北海道道664号編入認定も無い。当道起点と北海道道664号起点間約3.1 kmは足寄町道で繋がっており、北海道道としては認定されていない。

脚注

編集
  1. ^ 1978年北海道告示第1403号

関連項目

編集