ガガガブックス
小学館が刊行する日本のライトノベルレーベル
概要 編集
主にWEB発の小説を取り扱うために2017年5月18日に創刊されたライトノベルレーベルである[1]ため、KADOKAWAがジャンルとして提唱している「新文芸」と見做される[3]。
創刊第1弾は小説家になろう発となる、上谷圭・作、桑島黎音・イラストの作品『最下位職から最強まで成り上がる〜地道な努力はチートでした〜』となった[1]。
作品一覧 編集
あ行 編集
タイトル | 著者 | イラスト | 巻数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
抗いのヒストリア | 三丘洋 | しゅがお | 1巻 | |
異世界忠臣蔵 〜仇討ちのレディア四十七士〜 | 伊達康 | 紅緒 | 3巻 | |
異世界に召喚されなかったから、現実世界にダンジョンを作ってやりたい放題 | 日富美信吾 | ハル犬 | 2巻 | |
SSSS.GRIDMAN NOVELIZATIONS | 水沢夢 | bun150 | 全2巻 |
か行 編集
タイトル | 著者 | イラスト | 巻数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
熊撃権左 -明治陸軍兵士の異世界討伐記録- | 三島千廣 | クレタ | 1巻 | |
グリッドマン ユニバース | 水沢夢 | bun150 | 全1巻 |
さ行 編集
タイトル | 著者 | イラスト | 巻数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
最下位職から最強まで成り上がる〜地道な努力はチートでした〜 | 上谷圭 | 桑島黎音 | 3巻 | |
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます | あまうい白一 | 泉彩 | 6巻 | |
死に戻り、全てを救うために最強へと至る | shiryu | 手島nari。 | 4巻 | |
自由(邪)神官、異世界でニワカに布教する。 | 中文字 | Tea | 1巻 | |
処刑された賢者はリッチに転生して侵略戦争を始める | 結城絡繰 | 白狼 | 2巻 | |
真・異界残侠伝 ひときり包丁 | 鈴木参 | みく郎 | 1巻 | |
世界最強の魔王ですが誰も討伐しにきてくれないので、勇者育成機関に潜入することにしました。 | 両道渡 | Azuタロウ | 5巻 |
た行 編集
タイトル | 著者 | イラスト | 巻数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
血と灰の女王 -善悪の彼岸- | 今慈ムジナ | バコハジメ | 全1巻 |
な行 編集
タイトル | 著者 | イラスト | 巻数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
は行 編集
タイトル | 著者 | イラスト | 巻数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ハズレドロップ品に【味噌】って見えるんですけど、それ何ですか? | 富士とまと | ともぞ | 全4巻 | |
100人の英雄を育てた最強預言者は、冒険者になっても世界中の弟子から慕われてます | あまうい白一 | 天野英 | 3巻 | |
北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた | ジュピタースタジオ | 夕薙 | 3巻 |
ま行 編集
タイトル | 著者 | イラスト | 巻数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。 | 森田季節 | すし* | 4巻 | |
無名の最強魔法師 | なつめ猫 | ゆーげん | 1巻 | |
迷宮殺しの後日譚〜追放された最強の探索者、引退してダンジョン教習所の教官になったら、教え子たちに崇拝される〜 | 坂石遊作 | 黒兎 | 2巻 | |
元英雄で、今はヒモ 〜最強の勇者がブラック人類から離脱してホワイト魔王軍で幸せになる話〜 | 御鷹穂積 | 高峰ナダレ | 2巻 | |
元将軍のアンデッドナイト | 猫子 | 晩杯あきら | 5巻 |
や行 編集
タイトル | 著者 | イラスト | 巻数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ら行 編集
タイトル | 著者 | イラスト | 巻数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
レイロアの司祭さま 〜はぐれ司祭のコツコツ冒険譚〜 | 朧丸 | 野崎つばた | 4巻 | |
ロメリア戦記 〜魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した〜 | 有山リョウ | コダマ | 3巻 |
わ行 編集
タイトル | 著者 | イラスト | 巻数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
脚注 編集
- ^ a b c “小学館の新レーベル「ガガガブックス」が2017年5月18日創刊 WEB発小説を世に送り出すレーベルに”. ラノベニュースオンライン (2017年4月19日). 2021年2月24日閲覧。
- ^ “「ガガガ文庫」がWEB発小説を世に送り出す!「ガガガブックス」始動”. 小学館コミック (2017年5月18日). 2021年2月24日閲覧。
- ^ 愛咲優詩 (2018年3月3日). “意外と知らない「ライトノベル」ブームの現在”. 東洋経済オンライン. p. 3. 2021年3月13日閲覧。