ギャランティー
英米法上の保証・担保編集
guarantyには金銭債務の保証の意味がある[1]。ただし、取引実務上は品質保証など物品に関する保証を意味することがある[3]。
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ a b 福田守利 『アメリカ商事法辞典』ジャパンタイムズ、1995年、128頁
- ^ 小山貞夫『英米法律語辞典』研究社、2011年、490頁
- ^ a b c d e 『英米法辞典』東京大学出版会、1991年、395頁
- ^ a b 坂田俊策『NHKカタカナ英語うそ・ほんと』日本放送出版協会、1988年5月20日、165頁。ISBN 4-14-018006-4。
- ^ 近藤いね子 (編集主幹)、高野フミ (編集主幹)『プログレッシブ和英中辞典』小学館、2001年10月12日、第3版。ISBN 4095102535。
- ^ 南出康世 (編集主幹)、中邑光男 (編集主幹)『ジーニアス和英辞典』大修館書店、2011年12月10日、第3版。ISBN 9784469041750。
- ^ 福田守利 『アメリカ商事法辞典』ジャパンタイムズ、1995年、258頁
- ^ a b 福田守利 『アメリカ商事法辞典』ジャパンタイムズ、1995年、293頁