コーシーの収束判定法
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
コーシーの収束判定法(コーシーのしゅうそくはんていほう)は、解析学において、数列などの列が収束するかどうかを判定する方法の1つである。
- 実数直線をはじめとする、完備な距離空間においては、ある点列が収束するための必要十分条件は、その列がコーシー列(基本列)をなすことである。これをコーシーの収束判定法という。完備距離空間、コーシー列の項を参照。
- 級数におけるコーシーの冪根判定法のこと。
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |