サゴヤシ学会
サゴヤシ学会(サゴヤシがっかい、英名 The Society of Sago Palm Studies)は、サゴヤシの研究発展・利用拡大を目的として1992年に発足した学会[2]。
さごやしがっかい サゴヤシ学会 | |
---|---|
英語名称 | The Society of Sago Palm Studies |
専門分野 | 農学系 |
設立 | 1992年2月22日 |
会長 | 江原宏(名古屋大学) |
事務局 |
![]() 〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16 東京農工大学大学院生物システム応用科学府豊田研究室内 |
会員数 | 100人(2018年4月現在)[1] |
刊行物 | 『SAGO PALM』 |
表彰 | 優秀プレゼンテーション賞 |
ウェブサイト |
www |
活動内容編集
- 会誌の発行、定期講演会の開催、国際サゴヤシシンポジウム[2]
会誌編集
- 『SAGO PALM』
脚注編集
- ^ “機関詳細 :学会名鑑” (2018年4月9日). 2018年9月15日閲覧。
- ^ a b “sago-j” (2015年6月17日). 2018年9月15日閲覧。