シート
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
シート (sheet) とは、薄くて広いもので、敷いたりかぶせたり書いたりするのに使う。素材はプラスチック、布、紙、金属などさまざまである。複数形はシーツ (sheets)。
シートの例編集
プラスチック編集
- レジャーシート。地面に座る際の汚れ防止など。
- ブルーシート。工事中の建物などを覆う青いシート。
- 画面保護シート。ディスプレイ画面を保護する透明プラスチックのシート。
- ソノシート。軟質プラスチックの非常に薄いアナログレコード。
その他の素材編集
- 寝具のシート(シーツ)。ベッドにかぶせる、あるいは布団を覆う布。
- クッキングシート。料理に使う紙製のシート。
- 金属シート。薄板状の金属で、電線などに使う。
- 切手シート。1枚の紙に数枚から100枚の切手が印刷され切り離されていないもの。
紙に記したもの編集
箇条書きや表などを記した紙。現在では紙に限らず電子的なものもある。