スクライブ

「フランスのジャン・ミエロ(Jean Miélot)は作家でスクライブでもあった

写本室中の修道士・スクライブ
スクライブ(英語: Scribe)は「書く人」という意味で[1][2]、文字で書くことがそれほど一般的でなかった古代に王の命令を書き物にしたり、歴史的・宗教的なものを複写する人を指し、また印刷機が発明される以前の中世にさまざまな写本を複製する職業に従事する人を指した。
古代編集
中世編集
ユダヤ教編集
イスラエルのユダヤ教でも、ユダヤ教聖書やそれに付随するものを複写する職業があった。
東アジア文化圏編集
スクライブとして知られた人たち編集
- アーメス - 古代エジプト
- アマット=マム (Amat-Mamu) - バビロニア
- バルク - 古代イスラエル
- シン=レキ=ウンニンニ (Sîn-lēqi-unninni) - メソポタミア