スタジオキャブ
有限会社スタジオキャブは、アニメーションの企画・制作を主な事業内容とする、日本の東京都武蔵野市に本社をおく企業である。
種類 | 有限会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒180-0023 東京都武蔵野市境南町二丁目13番2号 寿ビル3階 |
設立 | 1990年9月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 9012402020186 |
事業内容 | アニメーションの企画・制作 |
代表者 | 代表取締役 大賀俊二 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 6名 |
外部リンク | https://www.studio-cab.com/ |
概要・沿革編集
マッドハウスやスタジオあんなぷる出身の大賀俊二が1990年9月に『それいけ!アンパンマン』TVシリーズの制作をきっかけとして、同作に制作参加していたフリーの演出家5名で設立。
スタジオを練馬区南田中のワンルームマンションとし、演出のみの受注を生業としていたが、2001年からCM・OVAなどのグロス請けが増し、制作部門を持つこととなる。同時に現在の武蔵野市境南町に移転した。
主な参加作品編集
テレビアニメ編集
- それいけ!アンパンマン(1988年 - 現在、3xCube担当)
- おちゃめなふたご クレア学院物語(1991年 - 1991年)
- 天使な小生意気(2002年 - 2003年)
- 高橋留美子劇場 人魚の森(2003年 - 2003年)
- モンキー・パンチ 漫画活動大写真(2004年 - 2005年)
- 愛してるぜベイベ★★(2004年 - 2004年)
- ネポス・ナポス(2004年)
- ゴルゴ13(2008年 - 2009年)
- 最強武将伝 三国演義(2010年 - 2011年)
- たまごっち!シリーズ
- たまごっち!(TEAM KAMEI、2009年 - 2012年)
- たまごっち! ゆめキラドリーム(TEAM KAMEI、2012年 - 2013年)
- たまごっち! みらくるフレンズ(TEAM WASAKI、2013年 - 2014年)
- GO-GO たまごっち!(TEAM WASAKI、2014年 - 2015年)
- かみさまみならいヒミツのここたま(TEAM WASAKI、2015 - 現在)
テレビスペシャル編集
- ルパン三世 燃えよ斬鉄剣(1994年)
OVA編集
- 魔獣戦線(1990年)
- ハンサムな彼女(1991年)
- 横浜ばっくれ隊(1993年 - 1995年)
- それいけ!アンパンマン おたんじょうびシリーズ(1995年)
- ザ・ハード BOUNTY HUNTER(1996年)
- ミュータント・タートルズ 超人伝説編(1996年)
- シティーハンター 緊急生中継!?凶悪犯冴羽獠の最期(1999年)
- やなせたかしメルヘン劇場(2008年)
- それいけ!アンパンマン ハッピーおたんじょうびシリーズ(2015年)
劇場映画編集
- それいけ!アンパンマン おむすびまん ひとくち村のこむすびまん/おばけ寺のたぬきおに(1990年)
- ガンバとカワウソの冒険 (映画)(1991年)
- それいけ!アンパンマン みんな集まれ! アンパンマンワールド(1994年)
- それいけ!アンパンマン アンパンマンとハッピーおたんじょう日(1995年)
- それいけ!アンパンマン ばいきんまんと3ばいパンチ(1996年)
- それいけ!アンパンマン 虹のピラミッド(1997年)
- 栄光へのシュプール -猪谷千春物語-(1997年)
- それいけ!アンパンマン アンパンマンとたのしい仲間たち(1999年)
- それいけ!アンパンマン やきそばパンマンとブラックサボテンマン(2000年)
- それいけ!アンパンマン 怪傑ナガネギマンとやきそばパンマン(2001年)
- それいけ!アンパンマン ゴミラの星(2001年)
- それいけ!アンパンマン 鉄火のマキちゃんと金のかまめしどん(2002年)
- それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ(2002年)
- 劇場版 甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道(2005年)
- それいけ!アンパンマン うたって てあそび! アンパンマンともりのたから(2011年)
- 氷川丸ものがたり(2015年)
ゲーム編集
- サクラ大戦(1996年)