スペイン国立管弦楽団(スペインこくりつかんげんがくだん、西:Orquesta Nacional de España)は、スペインマドリードに本拠を置くオーケストラである。

スペイン国立管弦楽団

スペイン内戦終結後の1940年、戦前にマドリード市内にあったオーケストラを再編する形で設立。歴代の指揮者としてバートロメイ・ペレス・カサスアタウルフォ・アルヘンタラファエル・フリューベック・デ・ブルゴスアントニ・ロス=マルバヘスス・ロペス=コボスアルド・チェッカートホセプ・ポンスらがおり、2014年からディヴィッド・アフカムが首席指揮者を務めている[1]

代表的なレコーディングとして、アルヘンタ指揮・ナルシソ・イエペス独奏によるロドリーゴの『アランフエス協奏曲』『ある貴紳のための幻想曲』やホアキン・トゥリーナ『セビーリャ交響曲』などがある。

脚注

編集

出典

編集

参考文献

編集
  • 上地 隆裕著『世界のオーケストラ(2)上 ~パン・ヨーロピアン 編~』株式会社 芸術現代社、2017年。ISBN 978-4-87463-206-2 

外部リンク

編集