セルゲイ・ヴィノグラドスキー

セルゲイ・ヴィノグラドスキーヴィノグラツキーウクライナ語: Сергі́й Микола́йович Виногра́дський, ロシア語: Сергей Николаевич Виноградский, 転記例: Sergei Nikolaievich Winogradsky もしくは Vinogradskyi、1856年9月13日 - 1953年2月25日)は、ウクライナ(ロシア)の微生物学者土壌学者である。

硫黄細菌鉄細菌硝化菌などの研究で知られる。硫化水素を酸化するエネルギーで自分の体を合成する硫黄細菌(ベギアトア)を発見し、アンモニウム塩を酸化して硝酸塩に変える、2種類の細菌、アンモニウム酸化菌亜硝酸酸化菌が存在することを証明した。土壌のなかに空気中の窒素をアンモニアに変える窒素固定菌クリストリジュウム菌)を分離し、純粋培養した[1]

生涯 編集

キーウに生まれた。キーウの大学を中退した後、サンクトペテルブルク音楽院で2年間ピアノ演奏を学んだ。1877年に、サンクトペテルブルク大学に入学し、化学をニコライ・メンシュトキン英語版、植物学をアンドレイ・ファミンツィン英語版に学んだ。1884年に植物学の学位を得て、翌年、ストラスブール大学で植物学者、微生物学者のアントン・ド・バリーのもとで微生物の研究を行い、硫黄細菌の研究で有名になった。1888年にスイスのチューリヒに移り、アンモニウム酸化菌と亜硝酸酸化菌などの研究を行った。1891年から1905年の間はサンクトペテルブルクに戻り、実験医学研究所英語版の微生物学をひきいた。1901年、モスクワ自然史学会英語版の名誉会員になり、1902年フランス科学アカデミーの友好会員に選ばれた。1905年に一旦、科学的な活動から引退し、チューリヒに住んだ後、1922年にパリ近郊のパスツール研究所の農業微生物学(agricultural bacteriology)部門の部長の職をうけ、研究に復帰した。1935年レーウェンフック・メダル受賞。1940年に引退し、パリで没した。

参考文献 編集

  1. ^ 『微生物を探る』 服部勉(著) 新潮選書(1998年)