ソウル市立交響楽団
ソウル市立交響楽団(ソウルしりつこうきょうがくだん、朝鮮語: 서울시립교향악단(서울市立交響樂團)、英語: Seoul Philharmonic Orchestra、英文略称:SPO)は、韓国ソウル特別市の世宗文化会館を中心に活動する、同国で最古のオーケストラである。
ソウル市立交響楽団 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | クラシック音楽 |
活動期間 | 1948年~ |
公式サイト | http://www.seoulphil.or.kr |
沿革 編集
1948年に設立され、1957年にはソウル市による独立団体として承認され、1965年には日本で初の海外演奏を行った。その後、米国、ヨーロッパ、アジア諸国で演奏している。
韓国生まれ、アメリカ国籍のチョン・ミョンフン(Myung-Whun Chung、鄭明勳)が2005年から2015年まで首席指揮者・音楽監督を務めた。
指揮者 編集
首席指揮者
- キム・センリョ(1948年 - 1961年)
- キム・マンボク(1961年 - 1969年)
- キョンスー・ウォン(1970年 - 1971年)
- ジェ・ドンジョン(1974年 - 1990年)
- パク・ウンスク(1990年 - 1991年)
- ウォン・キョンス(1994年 - 1996年)
- マルク・エルムレル(2000年 - 2002年)
- クァク・スン(2003年)
- チョン・ミョンフン(2005年 - 2015年、音楽監督)
コンダクター・イン・レジデンス
- マルクス・シュテンツ(2017年 - )
首席客演指揮者
- ティエリー・フィッシャー(2017年 - )
常任指揮者
- ジェ・ドンジョン(1971年 - 1974年)
芸術監督
- クァク・スン(2002年)
副指揮者
- パク・ウンスク(1984年 - 1989年)
- シーヨン・ソン(2009年 - 2013年)
- チェ・スヨル(2014年 - )
コンポーザー・イン・レジデンス
- チン・ウンスク(2006年 - )
脚注 編集
関連項目 編集
- オーケストラの一覧#大韓民国
- 世宗文化会館
- チョン・ミョンフン
- ソウルフィルハーモニック (「芸術の殿堂」を中心に活躍する民間のオーケストラ)
外部リンク 編集
- オフィシャル・サイト (韓国語・英語)