チェティンカヤ・チュルクSK

チェティンカヤ・チュルク・スポル・クリュビュ(Çetinkaya Türk Spor Kulübü)は、北キプロス・トルコ共和国ニコシアにホームを置くサッカークラブである。

チェティンカヤ
原語表記 Çetinkaya Türk Spor Kulübü
クラブカラー 黄・赤
創設年 1930年
所属リーグ KTFFスュペル・リグ
ホームタウン ニコシア
ホームスタジアム ニコシア・アタテュルク・スタジアム
収容人数 28,000
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

歴史

編集

レフコシャ・チュルク・スポル・クリュビュ(Lefkoşa Türk Spor Kulübü)は1930年に創設され[1]、1934年のキプロス・ファーストディビジョンの創設メンバーのひとつであり、リーグにおいて唯一のトルコ系クラブだった(他の7つのギリシャ系クラブはAELリマソールトラストACオリンピアコス・ニコシアアリス・リマソールAPOELアノルトシス・ファマグスタEPAラルナカ)[2]。1949年にチェティンカヤ・チュルク・アスナフ・オジャーウ(Çetinkaya Türk Asnaf Ocağı、1943年創設)と合併し、名前をチェティンカヤ・チュルク・スポル・ビルリイ(Çetinkaya Türk Spor Birliği)に改めた。

1951年にキプロス・ファーストディビジョンに優勝[3]、1952年と1954年にキプロス・カップに優勝した[4]。1951年に始まったキプロスFAシールド(スーパーカップ)ではその最初の獲得チームとなり、1952年と1954年にも優勝した[5]。1955年に北キプロスサッカー連盟(KTFF)が組織されると、クラブはブリンジ・リグ(北キプロス最上位リーグ)の創設メンバーとなった。ブリンジ・リグでは1957-58シーズンに初優勝した[6]。チェティンカヤ・チュルクは南北キプロスの両リーグ、カップ、スーパーカップに優勝した唯一のクラブである。

タイトル

編集

キプロス時代(1934年-1954年)

編集
1951
1952, 1954
  • スーパーカップ:3回
1951, 1952, 1954

北キプロス時代(1955年-現在)

編集
1957-58, 1959-60, 1960-61, 1961-62, 1969-70, 1996-97, 1997-98, 1999-00, 2001-02, 2003-04, 2004-05, 2006-07
  • カップ:17回
1956, 1957, 1958, 1959, 1960, 1963, 1969, 1970, 1976, 1991, 1992, 1993, 1996, 1999, 2001, 2006, 2011
  • スーパーカップ:7回
1991, 1992, 1993, 1996, 1998, 2001, 2006
Runners-up (3): 1997, 1999, 2000
  • Dr.ファズル・キュチュク・クパス:5回
1992, 1993, 1996, 1998, 2000

出典

編集