テスカトリポカ (小惑星)

小惑星

テスカトリポカ (1980 Tezcatlipoca) は、アモール群小惑星である。

テスカトリポカ
1980 Tezcatlipoca
仮符号・別名 1950 LA
分類 地球近傍小惑星
軌道の種類 アモール群
火星横断
発見
発見日 1950年6月19日
発見者 A. G. ウィルソン
Å. A. E.
バールレンクイスト
軌道要素と性質
元期:2008年5月14日 (JD 2,454,600.5)
軌道長半径 (a) 1.710 AU
近日点距離 (q) 1.086 AU
遠日点距離 (Q) 2.333 AU
離心率 (e) 0.365
公転周期 (P) 2.24 年
軌道傾斜角 (i) 26.86
近日点引数 (ω) 115.36 度
昇交点黄経 (Ω) 246.66 度
平均近点角 (M) 269.51 度
物理的性質
直径 4.3 km
自転周期 7.2523 時間
スペクトル分類 SU / Sl
絶対等級 (H) 13.92
アルベド(反射能) 0.25
色指数 (B-V) 0.955
色指数 (U-B) 0.455
Template (ノート 解説) ■Project

1950年6月19日に、パロマー天文台アルバート・ウィルソンオーケ・バールレンクイストが発見した。

アステカ神話で夜の暗闇を司るとされる神、テスカトリポカに因んで命名された。

関連項目

編集

外部リンク

編集


前の小惑星
サハロフ (小惑星)
小惑星
テスカトリポカ (小惑星)
次の小惑星
ミダス (小惑星)