ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
デスクトップ
机の上
言語
ウォッチリストに追加
編集
ウィキペディアにおけるデスクトップビューについては、「
Help:携帯端末でのアクセス
」をご覧ください。
デスクトップ
(
英
:
desktop
)とは
机
の上のこと。「
デ
ィ
スク
トップ」(d
i
sktop)は誤り。
モバイル端末
と比較して
パソコン
などのこと。
デスクトップパソコン
のこと。
机
上で使用する
パソコン
を表す。
Windows
や
macOS
など
グラフィカルユーザインタフェース
を持つ
OS
の
デスクトップ環境
あるいはその画面の最下層のこと。
アイコン
を置いたり
デスクトップの背景
に画像(壁紙やデスクトップピクチャと呼ばれる)を貼ったりすることができる。パソコンの画面を机の上(デスクトップ)に見立て、机の上に道具や書類を置くという考え方(デスクトップ・メタファ)から生まれた言葉である。
転じて、
ディスプレイ
そのものをデスクトップと呼ぶものもいる。
机
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。