ドイツ・フランス合同旅団兵站大隊

ドイツ・フランス合同旅団兵站大隊(どいつふらんすごうどうへいたんだいたい、: Deutsch-Französiches Versorgungsbataillon, : Bataillon de commandement et de soutien de la Brigade franco-allemande)は、ドイツ連邦共和国バーデン=ヴュルテンベルク州ミュールヘイムに駐屯する、ドイツ・フランス合同旅団隷下のドイツ連邦陸軍及びフランス陸軍兵站後方支援大隊である。

ドイツ・フランス合同旅団兵站大隊
部隊章
創設 1994年
所属政体 ドイツの旗 ドイツ
フランスの旗 フランス
所属組織 ドイツ連邦陸軍フランス陸軍
部隊編制単位 大隊
兵種/任務/特性 後方支援諸兵科連合
人員 約800名
所在地 ドイツの旗 ドイツ
バーデン=ヴュルテンベルク州
ミュールヘイム
上級単位 ドイツ・フランス合同旅団
テンプレートを表示

沿革

編集
  • 1989年:独仏合同旅団構想に従い、兵站部門の派出準備。
  • 1994年:編制完結する。

現在の大隊の編制

編集
  • 大隊本部
  • 本部中隊(混成)
  • 修理中隊(混成)
  • 補給中隊(混成)
  • 輸送中隊(ドイツ担当)
  • 管理支援中隊(フランス担当)

定員

編集
  • 連隊の人員構成は、約800名からなる。

主要装備(ドイツ軍)

編集

主要装備(フランス軍)

編集

関連項目

編集