ノート:エレクトロニック・ハラスメント/過去ログ1

最新のコメント:3 年前 | トピック:記事の編集改善について | 投稿者:ベアトリス

医療関係の記述について

編集

医療関係の記述については、Wikipedia:信頼できる情報源に該当するニューヨークタイムズ等を参考にしております。また、繰り返し同じ外部リンクを記載しようとする行為は、テクノロジー犯罪被害ネットワークの明確な宣伝行為ととります。Wikipedia:外部リンクの選び方の4に抵触します。--Los688会話2019年7月16日 (火) 23:28 (UTC)

あと、医療情報出典には専門誌のen:Psychology Todayを用いています。--Los688会話2019年7月22日 (月) 16:45 (UTC)

「集団ストーカー」と同じ独自研究の危険性

編集

IPの投稿が問題だとされて保護依頼が出されておりますが、私から見ればIPのほうがまっとうな編集をしているとしか思えません、直近で問題視されている投稿については、同記事の英語版でも「複数の医療専門家が、これらの経験については幻覚、妄想性障害の結果、または精神病であると評価している」といった出典付きが書かれているものをIP氏が加筆してベアトリス氏が除去する展開になっています。まるで「集団ストーカー」被害を訴えている人のみの意見が反映した非中立的な編集がなされていると感じます。むしろ問題なのはストーカーでも「集団ストーカーの事例」を加筆して独自研究の指摘をされたベアトリス氏の方ではないでしょうか。(ベアトリス氏はノート:ストーカー#「集団ストーカー」はガスライティングに書くべきにおいて問題視されてきた加筆をして除去されても何度が復帰させた方です)--180.200.66.165 2020年12月24日 (木) 11:07 (UTC)

180.200.66.165(夕焼けの贅肉)さんへ
メッセージをありがとうございます。「ストーカー」の件は某編集者の御意見に納得しましたので、その後は差し戻ししておりません。ノート:ストーカー#「集団ストーカー」はガスライティングに書くべきの御本人ならご存知ですよね。「エレクトロニック・ハラスメントの英語版は、2018年3月25日 (日) 12:08から2018年3月27日 (火) 06:46までに私が翻訳しています。2020年12月24日 (木) 11:30の版の「その他」の節に同じ文章がありますので、その部分は再度加筆する必要は無いと考えています。「その他」の節の各当箇所を除去しても構いませんよ。その後に私が加筆した個所も、問題は無いと認識しております。--ベアトリス会話2020年12月25日 (金) 12:43 (UTC)
確かに「その他」に同じ記載がありました。見落とした点については失礼しました。ただし、一番下部にあるあの位置では「隔離」と受け止められても仕方ないでしょう。冒頭分については全体の概要という意味合いもあるわけで「疾病説」は「その他いろいろ」扱いではなく根幹に関わる重要なことです。今のところは「その他」の重複の方を除去いたします。それと、申し遅れましたが私180.200.66.165=夕焼けの贅肉です。--180.200.66.165 2020年12月25日 (金) 17:02 (UTC)

追記、利用者:Heyflour会話 / 投稿記録氏の編集も問題ですね。特にこれ[1]などは、まるで妄想の可能性はまったくないかのごとく書き換えています。同氏の投稿履歴全般を見ても同じ懸念を強く感じます。本来は特定利用者の批判はあまりしたくないのですが、ここまで執拗に「IPが悪い」という保護依頼が連発され、一度は「IP利用者による問題投稿の繰り返し」ということで半保護されていますので先入観を払拭するためにも仕方が有りません。--180.200.66.165 2020年12月24日 (木) 11:36 (UTC)

記事の定義自体が捏造の疑い

編集

英語版では「単なる陰謀論」としか書かれていない

編集

en:Electronic_harassmentにおいては、「政府機関が電磁放射(マイクロ波聴覚効果など)、レーダー、および監視技術を利用して、音や考えを人々の頭に伝え、人々の体に影響を与え、ハラスメントを行う陰謀論です。」としか書かれておらず。「エレクトロニック・ハラスメント」が確定した事実としては全く書かれていません。全体の構成としても「陰謀論(他にもっともらしい説明があるにも関わらず、邪悪で強力な集団や人物による陰謀や謀略が関与しているとするもの)」を主張しているという記載が大半です。なぜ日本語版ではここまで異質なものになっているのでしょうか。--180.200.66.165 2020年12月26日 (土) 16:12 (UTC)

180.200.66.165さんへ
「記事の定義全体が捏造の疑い」とは違うと思います。「陰謀説」節を2020年5月4日 (月)に私が除去しましたが、翻訳の大部分は残しています。「陰謀説」を除去した理由は、「陰謀」ではなく「事実」なのだと判断できたからです。現在の版の「概要」と「各国の対応」節にもありますが、2020年2月に国連人権理事会で「サイバー拷問」が正式に報告されましたし、内部告発者の証言もあります。
私は今後「エレクトロニック・ハラスメント」の編集には関わる予定はありませんので(実はこの時点で関わるのを止めていたのですが、出典の追加などもあり、現在に至った訳です)、このコメントを最後とします。--ベアトリス会話2020年12月27日 (日) 11:36 (UTC)

2020年12月27日の最後のコメントから2か月以上経過しましたが、どなたからも反論が出ていません。合理的な期間を経て合意形成が成立したと判断致します。後程、「記事の定義全体が捏造の疑い~」のテンプレートを除去させて頂きます。--ベアトリス会話2021年3月17日 (水) 14:14 (UTC)

記事の編集改善について

編集

編集の改善をしましたので、2020年12月に貼られた「この記事には複数の問題が~」のテンプレートの除去を提案します。宜しくお願い致します。--ベアトリス会話2021年3月17日 (水) 14:14 (UTC)

合理的な期間を経て合意形成が成立したと判断させて頂きます。ありがとうございました。--ベアトリス会話2021年3月24日 (水) 14:19 (UTC)


利用者:2400:4051:52e0:0:adc2:436:93b0:3294さんへ

以前の編集に差し戻さないで下さい。要約欄の「差し戻し。独善的な編集。ノートでの発言も手前勝手に過ぎる。到底認められない」とは、具体的にどの箇所のどの編集の事でしょうか? 私は編集もノートのコメントも、ウィキペディアのルールに違反していないと認識しています。--ベアトリス会話2021年3月28日 (日) 07:49 (UTC)
間違い多数あり、差し戻しと修正。世論時報は自費出版関係なので、信頼できる情報源ではなく、採用できない。ワシントンポストを定義文の情報源にする。電磁波が体組織への影響があることは知られており、医療機器の取説もある[2]が、そのような物理的損傷については、エレクトロニック・ハラスメントとされていない。アクティブ・ディナイアル・システムなど、電磁波兵器そのものは開発されてきているが、電磁そのものが直接、精神に影響を与えるものとはされておらず、エレクトロニック・ハラスメントの範疇に無い。メイン州やマサユーセッツ州の州法には、電磁波武器に関する記載であって、エレクトロニック・ハラスメントに関する記載はなく、エレクトロニック・ハラスメントとするのは虚偽。ロシアの件も同様。クリントンの人体実験の話も一般論で、エレクトロニック・ハラスメントに関することではなく、情報の合成にあたる。ジュリアン・アサンジついて、時事通信などの出典には、エレクトロニック・ハラスメントの記載は無く、これを掲載するのは虚偽にあたる。あと、外国人拉致事件の話は無い。エイリアンアブダクションは宇宙人による拉致事件のことであり、英語が訳せていない。ノート:テクノロジー犯罪被害ネットワーク/過去ログ1の繰り返しになっています。--2001:268:C00A:B990:D49C:5915:5228:1D17 2021年4月25日 (日) 06:36 (UTC)
国連の報告もCybertortureの章を読みましたが、エレクトロニック・ハラスメントについては書いていません。ネット経由の監視やネット上での名誉棄損行為は大きな問題があるということで、その中でcybertechnologyの語を用いているだけです。医療用インプラントの操作・監視の可能性も書いてありましたが、それは携帯機器の監視と変わらないと言えましょう。--2001:268:C00A:B990:D49C:5915:5228:1D17 2021年4月25日 (日) 07:12 (UTC)

2001:268:C00A:B990:D49C:5915:5228:1D17 さんへ

コメントをありがとうございます。修正されたものを読ませて頂きましたが、私はこの編集には反論はありません。「虚偽にあたる」と指摘されている箇所に関しましては、私自身、除去しようか迷っていた部分も含まれていましたので、編集して頂き助かりました。
ただ、「世論時報」は世論時報社出版の出版雑誌であって、個人の自費出版のものではないので出典として問題が無いと思うのですが。それから、「啓発活動」節の日本のNPO法人については、宣伝行為に当たるのでは無いでしょうか? --ベアトリス会話2021年4月25日 (日) 15:02 (UTC)
2021年4月25日の記事の改善とノートの最後のコメントから一定期間が経過しました。どなたからも異論が出ていませんので、合意形成が成立したと判断させて頂きます。--ベアトリス会話2021年5月24日 (月) 02:11 (UTC)
ページ「エレクトロニック・ハラスメント/過去ログ1」に戻る。