ノート:カーネーション (テレビドラマ)

最新のコメント:2 か月前 | トピック:登場人物のモデルについて | 投稿者:Haatouki

「 黒田屋デパートの火災」と「心斎橋百貨店」のモデルの記述について 編集

心斎橋百貨店について「大丸心斎橋店がモデル」とありますが。本作の主人公のモデルとなった小篠綾子さんの伝記「綾子とあかい糸」によれば、小篠綾子さんが制服作製した百貨店は「高島屋岸和田店の可能性が高い」と書かれています。またロケ地についても、大阪市浪速区日本橋に有る、1934年(昭和9年)当時 松坂屋大阪店として建てられた、現在の高島屋東別館です。一概に「大丸心斎橋店がモデル」とは言えないのではないでしょうか?。 また「黒田屋デパートの火災」についても、時代から「白木屋デパート火災」と憶測して記述したのであれば、独自研究にあたるのではないでしょうか?。(これらの点について、番組関係者が『モデル』として公表しているのであれば、すみません)--シロクマスイッチ 2011年11月13日 (日) 09:13 (UTC)返信

シロクマスイッチこんにちは!偶然この頁を訪れた「百貨店研究家」のロクベーと申します。 私は関東在住の全くの第三者なので「結論付けはできない」ということを最初に申し上げて起きます。 が、このロジックには納得致しかねます。
まず 高島屋頁をご覧ください。 
戦前、岸和田にあった高島屋とは、「高島屋ストア」です。デパートではないですよ! 「高島屋(十銭)ストア」だとすると 食料品を中心に扱ったマーケット形式の小規模店です。 せいぜい木造2階建てのエレベーターもない建物ということが考えられます(現在の高島屋岸和田店もローズサロンという外商主拠点+ギフトショップのようなワンフロアの小型店です)。
そんな規模の店に対して 日本橋の老舗百貨店でおきた歴史的な事件「 白木屋火災」を オーバーラップさせるのは いささか大げさで不自然なことではないでしょうか?
また、高島屋が「心斎橋」に店を持ったのは1898年(明治31年)古着・木綿商の「たかしまや」の時代で、「高島屋呉服店大阪店」は 1922年(大正11年)に「長堀橋」に移転しています。 そして1930年(昭和5年)12月 「株式会社髙島屋」に社名変更し、白木屋火災のおきた1932年(昭和7年)に南海電鉄難波駅のターミナルデパートとなったのです。つまり その時 ようやく「百貨店」と呼べるような体裁になったと言えるのです。できたばかりの店の制服を変えますかねぇ・・・。
ちなみに。ロケ地になった高島屋東館は、天満橋に移転した「松坂屋大阪店」として建てられたものです。
お年寄りのことですから記憶が曖昧になって「岸和田の高島屋だったかも」って書いてしまったのかもしれませんね。 
でも そうだとすると 何故「岸和田百貨店」とか「難波百貨店」じゃなくて「心斎橋百貨店」としたのでしょうか? 
実際に コシノさんは 電車に乗って心斎橋の百貨店までで掛けて行ってたからじゃないでしょうか? そう考えるのが 妥当だと思います。
a1iny5g691さんのブログを見て 時系列を確認してみたんですが、この年に心斎橋にあったのは大丸だけです。そごうは1935年開店なので まだ  存在していません。
あと こちらも見てください。 大丸心斎橋店に岸和田コシノショップ&和撫子が登場! もし、コシノさんが制服を作ったのが 高島屋だったら、大丸でこんなイベントするでしょうか? 高島屋でやるのが筋じゃないでしょうかね?--ロクベー会話2013年5月2日 (木) 15:47 (UTC)返信

こんにちは。 該当記事は既に削除された後なので、今更な話なのですが。 該当記事には単に「○○がモデル」と記載されているのみで、信頼出来る資料の出典がないので指摘しました(参照Wikipedia:独自研究は載せない)。小篠綾子さんの生涯をモデルとしたフィクションですし、オープニングにおいても協力として「高島屋」と「大丸松坂屋」の名前がクレジットされていることもあり、大丸心斎橋店もモデルの1つかもしれませんが、そこのみがモデルとは言い切れないのではと言いたいのです。(個人的な感想の様ですが、ロクベーさんの記述を見て、実際、飛び込みで来たキャリアの浅い若い女の子の案件を大手百貨店が採用することが考えづらいですし、大丸心斎橋店よりも、ますます岸和田の高島屋の可能性の方が高い気がしました)。--シロクマスイッチ会話2013年5月24日 (金) 21:06 (UTC)返信

概要の整理と一部内容の他項目への分割提案 編集

利用者:126.241.24.60 により概要に記載された内容が、なんの理由の説明もなく多量に削除されましたので、取消操作を実施しました。

しかしながら本作品の概要として相応しい内容と、雑学的なその他の内容が雑然と記述されている印象があるのも事実です。

従って、概要の整理と一部内容の他項目への分割記載を提案します。--Hiro57e 2011年11月12日 (土) 23:58 (UTC)返信

登場人物について 編集

非常に読みづらいですね。あまりに長すぎて読む気が起きません。話の内容をすべて書く意義はあるのでしょうか。整理した方がいいんじゃないですか。--119.175.144.119 2012年1月14日 (土) 08:22 (UTC)返信

いつになったら改善されるのでしょうかねえ。編集を行なっている人達の自浄作用に任せるというのはもはや無理ではないかと思います。保護依頼を出して、当分の間編集ができないようにし、頭を冷やして頂いた方がよろしいのではないでしょうか。自己満足の世界を見せつけられている感じが致します。--119.175.144.119 2012年1月25日 (水) 16:21 (UTC)返信

 ●自己満足というか、このウィキィペディアそのものを自己表現の場にしたいのでしょうね。おそらく暇で暇で、他にすることがないのでするのでしょう。迷惑な話です。こういう人達が役にも立たない項目を無駄に立てているのでしょう。困りものです。--126.213.66.198 2012年5月5日 (土) 15:13 (UTC)ワンダバSGM返信

出演者の序列について 編集

小林薫さんが大トメというのはわかるのですが、十朱幸代さんと近藤正臣さんの序列はどうなっているのでしょうか?--223.132.92.81 2012年1月27日 (金) 10:49 (UTC)返信

放送話数について 編集

概要に「放送話数が1週間分短縮された」と言う記述がありますが、現在予定されている全151回は、連続テレビ小説の後期の放送としては一般的であり、放送話数が短縮された(または当初の企画では全157回の予定だった)とする検証可能な記事が見当たりません。 この記事はどのような検証可能な資料に基づいて書かれたものでしょうか?(編集者の推測である可能性もあるのでは?)--M.F 2012年2月25日 (土) 03:51 (UTC)返信

その他単発質問・情報節 編集

栗山千明と江波杏子 編集

栗山千明と江波杏子の共演として、こういうものが編集されていますけど、とりわけ記載するようなことでしょうか?

このドラマが関連して共演したとか、そういうことが話題になって報道されていたりするなら良いのでしょうけど、そういうのがなくてただ単に一緒に出たというだけだったら、記載するほどのものではないと思います。そういうことを探しだしたら、いくらでもあるでしょうし、たまたままた巡り会わせたことなどは珍しいことではないと思います。

そういう外部が指摘した「話題性」がなく、特に異論がなければ、この記載を除去したいと思います。--MEGEVAND (会話) 2014年5月2日 (金) 21:31 (UTC)返信

じゃあ、削除ってもらってもよろしいです。精査すると貴殿がおっしゃる様に不必要な情報かも知れませんね。 --Magamix会話2014年5月2日 (金) 22:04 (UTC)返信

  • 早速のお返事ありがとうございます。ちょっと検索してみましたが、カーネーションを連想した個人が自分のブログに書いているのはいくらか見かけますが、信頼できる情報源でこの件を言及しているものはありませんし、CM制作としてもそういう意図を確認できるものはありませんでしたので、上記の承諾をもって、この後すぐに除去します。--MEGEVAND (会話) 2014年5月2日 (金) 22:16 (UTC)返信

登場人物のモデルについて 編集

公式サイトのFAQに、「小原糸子の家族も参考にはしているが創作上の人物として描いている」とありますので、小原糸子以外の「誰々がモデル」は除去しました。--Haatouki会話2024年3月3日 (日) 16:43 (UTC)返信

ページ「カーネーション (テレビドラマ)」に戻る。