ノート:サハギン

最新のコメント:10 年前 | トピック:D&D・サフアグンの分割提案 | 投稿者:李桃桃内

D&D・サフアグンの分割提案

編集

英語版(en:Sahuagin)の項目がD&Dに特化しており、掲載された出版物の情報など概説の範疇を超えていることや、サハギンがD&D以外の複数のゲームに登場していてD&D特有のモンスターではないことから、この項目は概説として留め、改めてD&Dに特化した「サフアグン」(D&D日本語版での表記)の項目を作ることを提案します。その場合、英語版リンクも差し替えることも併せて提案します。いかがなものでしょうか。--李桃桃内会話2014年5月28日 (水) 07:47 (UTC)返信

現状のこの項目は別項目として独立させるほどの分量がないことと、英語版によるとサハギンはD&Dオリジナルのモンスターらしいことから、この項目をD&D中心の内容に上書きして構わないんじゃないでしょうか。その後で必要なら「サフアグン」に項目名を変更すればいいかと。--saruoh会話2014年6月1日 (日) 11:12 (UTC)返信
Saruoh氏に同意します。特定の作品が初出と分かっている種族の記事に関してはホビットあたりが参考になると思います。関連書籍を確認していないのでなんともいえませんが、「D&D以外のサハギン」に関する十分な記述が可能でないなら分割すべきではないでしょう。
あと、分割の提案をする場合はノートページだけでなく分割提案記事ページあるいはポータルで告知していただくと人が集まると思います。--PuzzleBachelor会話2014年6月2日 (月) 14:45 (UTC)返信
了解しました。ならばまずはこのまま加筆してみます。それで問題なければそのままということでいいでしょうか。--李桃桃内会話2014年6月16日 (月) 17:18 (UTC)返信
ページ「サハギン」に戻る。