ノート:ネクソン

最新のコメント:3 か月前 | トピック:NEXONがNXCの子会社なのか否かについて | 投稿者:ジュドー

テイルズウィーバー 7月26日(ver.4.20)アップデート内容とその批判記載について 編集

TalesWeaver :通称TW は 基本料金が無料であり、更にセキュリティの弱い環境にあったため  自動で敵を倒しアイテムを拾い続ける 通称:BOTや、射程無視、加速、クリティカル率変更などのチート・不正行為が蔓延し  サーバーへの負担や、物価のインフレなどを起こし一般プレイヤーに対し多大な迷惑をかけていた。  これら不正行為を使用することにより得られる膨大なゲーム内通貨は  リアルマネートレード 通称:RMT という名目で運営会社NEXONと全く関係のない業者が、大々的に商品として現金で売り出していた。  またそれにより物価の相場が高騰し、業者ではない個人も金策のために広く不正を行い、またRMTへ手を付けていたという背景がある。

7/26 セキュリティソフト「nProtect Gameguard」:通称nPro が導入されたことにより パケットが暗号化され、既存の不正行為は行えなくなった。 と同時に掲示板へ「パソコンが壊れた」「ゲームにログインできない」「Vistaやme.98では動かない」などの報告が上がる。 またほとんどの正常にプレイできている人達へ向けて、TWからnProを取り除く運動を起こすよう催促したりNEXONのメールアドレスが貼られたりした。 7/27 掲示板「TalesWeaver弁スレ combo6hit!」にWikipediaで新しく作成された批判項目が貼られる。 (升とはチートの通称・主に外部ツールによる不正行為)

nProの被害に関しては、導入している他会社のネットゲームで大騒ぎになったケースが無く またOSのVista.me.98、ほか周辺スペックそのものが動作環境に満たないようなPCでも TWを変わらずゲームプレイできている報告があること また掲示板に書き込まれる不具合の発言が感情論に終始し PC環境と外部ツール仕様有無などの、情報として確認できるものが数えるほども無いこと。 「nPro入れた日からBOTを見かけた、だから意味が無いからnProを外せ」という趣旨の書き込みがあること。 だが実際には複数の一般プレイヤーが判断できる状態での情報は一切寄せられていないこと。

nProにおける影響は「少し重くなったが不正が無くなるなら問題ない、むしろ遅すぎた位」 と考えるている人も多いこと。これらを公平を期すためノートへ追記します。Taleseye 2007年7月28日 (土) 13:36 (UTC)返信

問題点の一部転記提案 編集

ネクソンジャパンに各ゲームの問題点があって、各ゲームにも問題点があるのは、重複で、集約すべきだと思います。ガンホー・オンライン・エンターテイメントのように各ゲームに問題点を書いて、運営会社は数行の概要とリンクでいいのではないでしょうか?Zerozeroman00 2007年9月10日 (月) 16:09 (UTC)

(賛成)運営側の問題点ではありますが、各ゲームの記事に載せた方がわかりやすいと思います。とりあえず一部転記のテンプレートを貼っておきましたが、数が多くて見難いですね…。しばらく待って反対がなければ転記したいと思いますが、削除依頼も出ていますのでそちらの終了待ちになるかもしれません。--太陽 2007年9月12日 (水) 10:54 (UTC)返信
(コメント)反対意見も特にないようなので転記したいところですが、削除依頼に進展がないので、削除依頼が解決したらすぐにでも転記したいと思います。あと、わかりやすいように節を「問題点の一部転記提案」と改名させていただきます。--太陽 2007年9月21日 (金) 09:33 (UTC)返信
(コメント)確認なのですが、Nexon社全体の問題点は当記事に残し、各ゲームの問題点については各記事に転記する方針という認識で宜しいでしょうか。もし違うのであれば、転記を差し控えて頂き少しお話しましょう。--悠卯斗 2007年9月27日 (木) 16:39 (UTC)返信
(コメント)現状の「問題点-各ゲーム-個別の詳細」という3段の構成を、「問題点ー各ゲームの個別の概要」という2段にして、3段目の各ゲーム個別の詳細な内容は、各ゲームに書くべきだと思います。ネクソンジャパンが知りたいのであって、3段目のAゲームにしかおきていない個別の詳細はAゲームにあってほしいです。3段目の個別の詳細が、ここで発展するのは好ましくないです。運営全体の問題として書くのであれば、「問題点-内容(各ゲーム個別の概要を含めて。詳細は、各ゲームへのリンク)」となると思います。Zerozeroman00 2007年9月27日 (木) 19:16 (UTC)
(賛成+コメント)ご説明頂きありがとうございます。Nexon社自体に関する部分(現状の「何らかの問題やトラブルが発生しても ~ 管理体制の粗悪さも見て取れる。」という記述部分)はこちらに残しておくのが妥当だと思われます。量としては10行もない程度だと思われますので「問題文節」の直下に記述し、その下に「各ゲーム節」を作り各ゲームの概要程度を記述するのは如何でしょうか。ただ中立的な観点上、攻撃的な部分が問題になるかもしれませんので多少の改変が必要かもしれませんが(現状の記述に問題があるとは思えませんが、なるたけ配慮したいとも考えます)。
さて、概ね私が受け取っていた認識と同様であり、また私の提案を考慮して頂いた事に感謝しつつ、今更ではありますが今回の提案を支持致します。今後ともよろしくお願いします。--悠卯斗 2007年9月27日 (木) 20:08 (UTC)返信
(報告)ノートに報告するのをすっかり忘れていました。問題点の詳細が多かったマビノギテイルズウィーバーを一部転記しましたが、文章はそのままなので加筆修正をお願いします。--太陽 2007年10月24日 (水) 08:41 (UTC)返信

NEXONがNXCの子会社なのか否かについて 編集

編集合戦が始まったので議論しましょう--ジュドー会話2023年12月28日 (木) 10:10 (UTC)返信

どうやらあなたは自分の記述が消され続ける理由を理解していないようです。子会社かどうかはどうでもいいのですが、ウィキペディアはあなたの私見や注意事項を書いておく日記のようなものではありません。Wikipedia:スタイルマニュアル/導入部には、「それぞれの話題を強調するには、信頼できる情報源における、その重要性の強弱に大まかに一致している必要があります」と書かれています。情報が間違っていたら、削除すればいいだけの問題です。それなのに、なぜそこで文脈も出典もない注意事項を導入部に丸ごと強調して書いているのでしょうか。その記述には違和感しかありません。--Toponkan会話2023年12月28日 (木) 13:19 (UTC)返信
散々IFRSと日本基準では定義が変わる事話てますが--ジュドー会話2023年12月29日 (金) 06:02 (UTC)返信
どうやら文章をちゃんと読んでいないようです。あなたの編集方法の問題を指摘していますが--Toponkan会話2023年12月29日 (金) 11:31 (UTC)返信
どういう道筋で編集したのかわかりますよね?--ジュドー会話2023年12月30日 (土) 09:05 (UTC)返信
何か私の言葉の意味が全く伝わっていないような気がしますが、私の文章を最初から読み直していただけますか?--Toponkan会話2023年12月30日 (土) 16:40 (UTC)返信
どう間違ってるのかの理由出せてないよね?--ジュドー会話2023年12月31日 (日) 05:54 (UTC)返信
理由は最初に言ったはずですが、やっぱり私の文章を全く読んでいないんですね。Wikipedia:スタイルマニュアル/導入部を一度読んで来られた方が良さそうです。--Toponkan会話2023年12月31日 (日) 12:18 (UTC)返信
ifrs上の話と日本基準の話を出してますが最低限反論なりするべきでは?他の項目でわかるでしょうが全てにURLを貼って編集してるわけでは無いですよ--ジュドー会話2023年12月31日 (日) 12:55 (UTC)返信
「親会社」とは、「株式会社を子会社とする会社その他の当該株式会社の経営を支配している法人として法務省令で定めるもの」をいいます(会社法2条4号、会社法施行規則3条2項)。
「子会社」とは、「会社がその総株主の議決権の過半数を有する株式会社その他の当該会社がその経営を支配している法人として法務省令で定めるもの」をいいます(会社法2条3号、会社法施行規則3条1項)。
「経営を支配している場合」とは、具体的には、「財務及び事業の方針の決定を支配している場合」を意味し、これに該当する場合に「親会社」「子会社」に該当します(会社法施行規則3条1項、2項)。
「親会社」「子会社」に該当するかどうかは、議決権の割合のみならず「経営を支配しているかどうか」が重要となります。
https://nxc.com/index/IR?country=KR
韓国語ですが、このサイトに行けばnxcの連結財務諸表を確認できます。当該連結財務諸表において、NXCは、ネクソンの持分率が過半数未満であっても、財務政策および営業政策に対する支配力を保有しているため、子会社に分類すると記載されています。そのため、ネクソンがNXCの子会社という情報には特に問題はないと思います。--Classic581会話2023年12月28日 (木) 14:03 (UTC)返信
韓国と日本では子会社の定義が変わり、具体的には会計方法が韓国ではifrsという基準であるのに対して、日本基準では議決権が過半数なのか否かであるのに対してIFRSでは定義が連結財務諸表を作成するのに必要な会社とされる為それを明記する必要があります--ジュドー会話2023年12月29日 (金) 05:49 (UTC)返信
NOAIartmarch7thさん?変なことはXだけにしてください〜--プルティンティンティン会話2023年12月30日 (土) 20:39 (UTC)返信
どう変なのか証拠出してみてくださいよ--ジュドー会話2023年12月31日 (日) 05:53 (UTC)返信
日本基準、日本基準と言い続けていますが、ほとんどの国で子会社であれば問題はないんですよね?ここはあくまで「日本語版」であって「日本版」ではないんですよ~--プルティンティンティン会話2023年12月31日 (日) 10:26 (UTC)返信
日本基準というには会計基準の話です。ifrsという基準では子会社になりますがifrsでの子会社の定義が連結財務諸表を作成するのに必要な会社とされる為同じ子会社でもポケモンのつるぎのまいとドラクエのつるぎのまいぐらい違います。日常的に使われる意味での子会社は日本基準の会計での話であってifrsで考えると誤解を生む事となります。さらに言えばNXCは持分法適用会社となりますがこれはモルガン・スタンレーやアフラックが例としてあげられます。これら企業を日本の子会社と扱う例は無いと思いますがifrsでは子会社となります。定義が変わるからなのでifrsと日本基準による違いを明記する事は必要ですしNXCを親会社とするのは違います--ジュドー会話2023年12月31日 (日) 12:53 (UTC)返信
だから、そのIFRSの定義は日本だけの話ですよね?日本基準の子会社より範囲が広いだけで、支配の有無によって子会社を定義している点は同じでしょう。じゃあ、ネクソンはNXCの子会社ということで問題ないですね。--プルティンティンティン会話2023年12月31日 (日) 14:27 (UTC)返信
だから、そのIFRSの定義は日本だけの話ですよね?←まずこれが違います。ifrsは韓国の基準です。あとそれに支配権の有無とは言いますが子会社と持分法適用会社の二本柱と違ってifrsはごちゃ混ぜなので中身は全く違いますよ。先ほども申し上げました通りモルガン・スタンレーやアフラック生命が日本の子会社といった扱いをするのは違和感があるかと思います。それに連結財務諸表作成に必要な会社かどうかだけで支配権の有無を話すのは不可能ですよね?あなた会社法理解してます?--ジュドー会話2024年1月1日 (月) 05:05 (UTC)返信
いや、すでに海外ではそのIFRSに基づき、ネクソンを子会社として見ていますが。そもそもifrsでの子会社の定義が連結財務諸表を作成するのに必要な会社←これ自体が間違っているんです。あなたこそifrsを理解していないのでは?--プルティンティンティン会話2024年1月1日 (月) 10:23 (UTC)返信
いや、すでに海外ではそのIFRSに基づき、ネクソンを子会社として見ていますが←見てませんよね?Wikipedia英語版ではNXCは親会社ではなく筆頭株主という表現ですしそもそもNEXONがビットコインを購入した時も国内企業初といった表現がほとんどでしたよ?--ジュドー会話2024年1月3日 (水) 13:10 (UTC)返信
ページ「ネクソン」に戻る。