ノート:ヒトパピローマウイルスワクチン/過去ログ1

最新のコメント:4 年前 | トピック:日本の状況 | 投稿者:240F:36:82F2:1:90A3:38E3:F45:1E7E

2010年 編集

死亡報告の欄で2009年のニューヨークタイムズの記事、ガーディアン紙の記事は、いずれもFDAとCDCが報告した32例の接種後死亡のことを記事にしています。もとの報告であるFDAとCDCのものを記載していますので、上記記事は重複として削除いたしました。また意見のようなものが記載されているのも、wikipediaの方針とは異なるので削除いたしました。--MEDSI(2010/08/24)以上のコメントは、MEDSI会話履歴)さんが[2010年8月24日 (火) 06:17 (UTC)]に投稿したものです(122.30.86.103による付記)。

2014年 編集

荒らしに遭っているようです。とりあえず、2014年7月4日 (金) 13:48時点における版に戻すことを提案します。--Akimi会話2014年7月30日 (水) 12:12 (UTC)

さしあたり、IP:115.179.40.120会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisによる不適切な編集を差し戻しました(差分)。K1hayashiさんによる中立性の担保を問題とした{{修正2|3|date=2014年8月}}の貼り付けも、これで解消されたのではないかと思います。--Claw of Slime会話2014年8月4日 (月) 10:20 (UTC)
「子宮頸がんワクチンの重篤副反応に関する国際シンポジウム」とその反響は残すようにお願いします。 --karugamo-cl会話2014年8月19日 (火) 12:16 (UTC)

改名提案 編集

ヒトパピローマウイルスワクチンよりも子宮頸がんワクチンのほうが一般的ではないでしょうか。 google検索結果、ヒトパピローマウイルスワクチン:70,500件[1]、子宮頸がんワクチン:521,000件[2]--IP58xv会話2015年7月5日 (日) 11:40 (UTC)

医中誌Webで検索して HPVワクチン 1337件、ヒトパピローマウイルスワクチン 1301件、子宮頸がん予防ワクチン 108件、子宮頸がんワクチン 64件ですので、医学においては「子宮頸がんワクチン」はあまり使われない表現です。そもそも、主題は子宮頸がんに対する免疫を付与するワクチンではなく、ヒトパピローマウイルスに対する免疫を付与するワクチンですから、ヒトパピローマウイルスワクチンとする方が本来であろうと思います。よって、改名せず現状維持を推奨します。--T6n8会話2015年7月6日 (月) 13:22 (UTC)
なるほど。確かにそのとおりかもしれません。ただ折角ですので他の方の意見も(つくのであれば)待ってみたいと思います。--IP58xv会話2015年7月7日 (火) 04:39 (UTC)
エイズワクチン」という言葉と同様、巷に流布していることは否定しませんが、T6n8さんがおっしゃるように本来のワクチンの機能からも、またHPVワクチンは子宮頸がんのみを予防するわけではないことからも、現状の記事名のほうが適切と思います。--るなあるてみす会話2015年7月12日 (日) 08:34 (UTC)

  各位様、ご意見ありがとうございました。みなさんの仰るとおり学術記事としての側面を尊重し改名提案は取り下げます。--IP58xv会話2015年7月12日 (日) 11:22 (UTC)

文中で副反応・有害事象・副作用の定義について触れる必要があるか 編集

2015年12月22日現在の、3.1の項ですが、副反応・有害事象・副作用の定義について記載されていますが、改めてここの定義を示す必要はないのではないですか?。分からなければ内部リンク先を見ていただく、あるいは内部リンク先にその記載がなければ現在のものを転記するなどすればよいと思います。ここはHPVワクチンの項なので、一般的な定義についての冗長な記載は査読性を低下させます。--メルビル会話2015年12月23日 (水) 04:10 (UTC)

  コメント 日本におけるHPVワクチン状況については「副反応には依然として紛れ込みの原因が含まれている」ことが大きな問題となっているように思われます。私はこの項目を見るまで「副反応・有害事象・副作用」の区別がはっきり把握できていなかったので、ここに説明があって助かりました。ただ、よくわかっている方にとって「冗長な記載」に見えるのは理解できますし、副反応の項に大部分を分割移動されるなら、こちらはもっと簡潔+See also でもよいかもしれません。--miya会話2015年12月23日 (水) 04:50 (UTC)
日本で騒がれてきた症状は、ワクチンの接種の有無に関わらず、思春期の学生には以前からよく観察される症状なんだそうです。副作用・副反応・有害事象については、あまり考えて頂かなくても良いと思います。因果関係の有無だけで感が手頂ければよりスムーズな理解に繋がるかと思います。とはいえ、本日の編集で やや査読性は改善したと思いますので、自分で言い出した事ではありますが、もう少しこのまま様子を見たいと思います。お騒がせして申し訳ありません。--メルビル会話2015年12月23日 (水) 08:44 (UTC)

ワクチンの有効性に関する、日本の個人開業医のコメントは適切か 編集

2016年2月7日の版で、ワクチンの有効性についてある医師のコメントが掲載されていますが、出典はその医師の個人ホームページですし、小児科学会や産婦人科学会の声明や日本医師会長のコメントならいざしらず、単なる医師一人の独自論に過ぎ無いように思います。削除すべきように思いますが如何でしょうか?.--melvil会話2016年2月7日 (日) 09:08 (UTC)

  対処 反対意見も無いようですので、該当部分を削除しました。--melvil会話2016年3月16日 (水) 08:28 (UTC)

WHOなどの調査では、ワクチン接種との因果関係は否定されている 編集

記事の見出しの部分、あげられている出典では表題について、因果関係が不明。ワクチン接種の因果関係は(統計上)確認されていない、相関関係は有る可能性があるがワクチン接種のメリットの方が大きい(英語力に自信はないですが、WHOの部会表明原文では)だと思います。因果関係が「否定」とまでは事実としては書かれておらず、前記事実をもとに記事では因果関係を「否定」と表現しているように思えます。また、因果関係(日本語)がないなら、「ワクチン接種のマウスだけに神経細胞や脳に客観的異常がみられた(ネズミでは因果関係がある)」との発表報道は新事実(ヒトの発病との関係は不明、ネズミだけかもしれない)です。この報道は、トップ以外に書くべき適当なところもないように思いますが、いかがなもんでしょう?()内は狐坂紺の補足--狐坂紺会話2016年3月17日 (木) 11:54 (UTC)

御主張の内容を把握しづらいのですが、(1)「因果関係は否定」が問題ということでしょうか?。(A)因果関係は不明あるは因果関係は確認されていない・・・と、因果関係は認めらなかった・確認されなかったは全然違いますよ?。前者は調査が実施されていないか、実施したけど判らなかったという事です。この件については後者の日本を含む各国で調査済みでその結果が一致して「因果関係が認めれない」とされ検証済みになっている事実です。各所に提示されている出典にも「子宮頸がんワクチンと副反応の因果関係は無いとの結論を出した」というの文章があります。これが日本語的に「因果関係は否定」とイコールではないということですか?。それは言葉遊びではないですか?。
(2)またマウスの抗体のことですが、世界的に認知・確認されている話でもなく、追試もされておらず、どのような抗体がどの程度出来たのかの情報も無いなど、まだまだ根拠の薄い話です(論文になっているかどうかも書いてありません)。トップに書くような話では全くないですよ。また、マウスでの話が世界的に認められた事実であったとしてもトップに書くような話ではありません。ファモチジンなどはマウスで催奇形性が認められています。ツルレイシでもマウスで胎児が死亡するなどすることが事実として分かっています。ですが何故それがwikipediaのトップに現在書かれていないのか御理解できないでしょうか?。--melvil会話2016年3月18日 (金) 03:58 (UTC)
「因果関係」が言葉の遊びに見えるのはメルビル氏が「因果関係と相関関係を同一視(仮に定義A)」しているからです(正しい)。しかし、因果関係の意味として「どの要因がどのようなメカニズムを経てある現象を引き起こすか(仮に定義B)」との定義[3]もあります(複雑な事象には実用的ではないが厳格ではある)。メルビル氏は「ワクチン接種との因果関係は否定されている(ア)子宮頸がんワクチン、WHOが再び安全声明-日本の状況に言及、「真の被害もたらす」 医療介護CBニュース 2015年12月22日(火)21時0分配信(イ)村中璃子 (2015年12月17日). “「因果関係確認できず」名古屋市の子宮頸がんワクチン調査とメディアの曲解”. WEDGE REPORT (株式会社ウェッジ) 2015年12月24日閲覧。」と二つの出典をあげて「因果関係は否定」としていますが、出典(ア)は「疫学上相関関係は認められなかった」としているだけです。出典の因果関係を「どの要因がどのようなメカニズムを経てある現象を引き起こすか」との定義Bで読むと因果関係は言葉通りに不明(あるのではなく、あるかないか分からない)ということになります。また(イ)は一医師の見解の様ですがWHOの新たな安全声明がこれ[4]なら、一部の症状では「相関関係が認められた(たぶんそういう意味?違うなら示してください)」とあります。もしそうなら、一部は相関関係が認められたことになります。(2)に関しては私の書いた文章ではないので知りません。私は単なる因果関係のある実験結果(ネズミの神経異常の発現という結果)は書くべきだと思いますが、これは厚生省の部会報告があがってからでよいと思います。単なる提案です。
一言でいえば因果関係は不明(定義B)だが、WHOは疫学上関連性がないとしている。と書きたいがどうか?ということです。質問をつきつめるなら、因果関係と相関関係は同じものとして、社会一般には認知されていないと思うので変更してよいか?となるでしょう。--狐坂紺会話2016年3月18日 (金) 16:21 (UTC)
(2)のマウス実験については議点が存在しない事は了承しました。では(1)です。さて、WHOの声明文には、日本で騒がれている重大な副反応に、ワクチンとの関連性が認められたなんてことは書いてないと思いますよ。どの文章をそうお読みになりましたか?。関連性に言及しているのはギラン・バレー症候群だけです。「複合性局所疼痛症候群(CRPS)やHPVワクチン接種後頻脈症候群(POTS)は特定の地域に発生し(日本のこと)、これらは解明が進んでいないが、おそらくワクチンとは別の原因だろう」と書いてありますよ?。また「因果関係」という用語について説明頂きましたが、確かに私は因果関係と相関関係を同一視していましたが、日本語訳したこちらのニュースでは「因果関係を見ない」という表現が使われていますし、WHOの声明を受けた週刊東洋経済の特集記事(2015.07.18 週刊東洋経済 第6605号 65頁)では「検討を行ったが因果関係を示唆する証拠は確認されず」という表現を使用しています。原文では「reported no association with HPV vaccines」「 symptoms were not related to the vaccine」「 data provide no evidence that these syndromes 」という表現等が使用されていますから、シンプルに「これらの症状はワクチンと関係ないとされている」としましょうか?。「因果関係は不明」と書くことには反対です。WHOの原文にそのような記載は見当たらないことが根拠です。--melvil会話2016年3月18日 (金) 17:21 (UTC)
どの文章を読んでそう考えたか?WHOの新たな安全声明[5]の、syncope is a common adverse event in response to immunizationです。一般有害事象が存在し、当該ワクチンの注射との因果関係はある(それの原因と製剤成分との関係は認められなかった)ということだと考えました。また文章全体を読んでも因果関係(定義B)がないとまでは書いて無く、相関関係がない(定義Aでは因果関係はない)ことが述べられてるとことまでしか確認できませんでした。しかし、メルビル氏のおっしゃる通りWHOの部会はワクチンは安全であり、その接種を強く要請しています。複数の定義で理解されている日本語の「因果関係」をさけて頂き「これらの症状はワクチンと関係ないとされている」としてもらえれば当方に異議はありません。--狐坂紺会話2016年5月14日 (土) 11:15 (UTC)

(インデント戻します)失礼ですが「syncope is a common adverse event in response to immunization」を どのように翻訳されましたか??。根本的な翻訳ミスがあるような気がするのですが・・・。また、狐坂紺さんによる言葉の再定義による、出典の存在する表現の改竄には反対です。日本では、この件に限らず薬害については「因果関係」という用語を使って表現するのが普通です。HPVワクチンに限っても、既に提示されている日本語の出典で確認できていることです。それをwikipediaの執筆者が個人的な判断で「因果関係」という用語は不適切だとして脚色を加えるのが独自研究ではないですか?。--melvil会話2016年5月14日 (土) 16:59 (UTC)

本質は訳語の問題ですね。in response to immunizationが免疫応答なら一般的であれ有害事象の原因と製剤使用における厚生省部会が副反応かもしれないとする症状の原因とは同一の可能性があると狐坂は考えた、という事です。しかし、この記事の表記の議論とは内心の問題で関係はありません。また「不適切」と書いてるのはメルビル氏で狐坂はそこまで断言はしていません。ただ、因果関係の意味が「どの要因がどのようなメカニズムを経てある現象を引き起こすか(仮に定義B)[6]」なら、機序ではなく相関性を指摘した文章では因果関係は不明と日本語表記するべきだと狐坂は思うし、因果関係と直訳できる語がないことから、(メルビル氏の提案どおり)「これらの症状はワクチンと関係ないとされている」と書いてくださいと言ってるんです。問題の焦点は因果関係と相関関係は同じか?ということですが、統計の手法などが不明なので水掛け論でしょう。どちらにしても「これらは解明が進んでいないが、おそらくワクチンとは別の原因だろう」では機序が明らかでない以上は因果関係が`ない`と日本語では断言するのは「正確ではないと考える」のが狐坂の見解です。--狐坂紺会話2016年5月16日 (月) 13:36 (UTC)
(インデント整えました)「syncope is a common adverse event in response to immunization」は、『失神は予防接種全般で頻繁に見られる現象である』という意味なんですが・・・。--melvil会話2016年5月19日 (木) 03:02 (UTC)

「副反応」表記の一律削除を提案 編集

HPVワクチンとの因果関係が認められた疾患が存在しないことから、例え極めて少数(0.002%)の有害事象報告であっても「副反応」との表記は誤解を招く要因となりうる。「#副反応・有害事象の定義について」の節以外では全て「有害事象」に統一するべきです。例えば、「#学術団体の見解」節の「障害を残す副反応は0.002%に過ぎず」という記述も誤解を招く。--以上の署名のないコメントは、パンドラの匣会話投稿記録)さんが 平成28年11月6日 (日) 10:23‎ に投稿したものです(melvil会話)による付記)。

ギランバレー症候群などは、因果関係を認める研究もあります(否定する研究もありますが)。発疹、発熱、蕁麻疹、失神も副反応ですよ。CRPSやPOTS HANSなどは有害事象ですが副反応としては認められていませんので、CRPSやPOTS HANSなどをそのように記載するのは問題ないかと思いますが。--melvil会話2016年11月6日 (日) 03:24 (UTC)

共同通信の記者による不祥事除去の提案 および信州大学医学部の不祥事(?)の扱いについて 編集

2016年12月現在 特記事項に記載されている日本臨床ウイルス学会での『共同通信の記者による不祥事』なんですが、これはワクチンとは無関係の話題--ゴシップ--のような情報です。記事のボリュームも増えましたので、ワクチンを知るうえで役に立たない些細な情報として削除したいのですが如何でしょうか?。共同通信に移動するという形でも良いと思います。

また「遺伝子の関連を指摘する意見」の信州大学第3内科の研究発表ですが、その後学内の調査委員会やジャーナリストから不正を追及されており、もはや「ワクチンに関する科学的な情報」というよりは、「大学の不祥事の情報」になりつつあります(そもそも論文にすらなっていない情報です)。担当教授が辞任するような事態にもなっているので、これも特記事項に移動しようと思いますが如何でしょうか?。--melvil会話2016年12月15日 (木) 02:58 (UTC)

反対も無いようですので、上記の編集を実施しました。--melvil会話2017年5月20日 (土) 03:48 (UTC)

冒頭の修正 編集

「日本の婦人科領域で最も多い癌である」とあったが、検証可能性を満たしていない。婦人科が「がん科」ではないため有病数などで何が優位となっているの、釈然としない曖昧な説明であり。がんでは8位くらいであり、同様に婦人科の対象である5位の乳がんの半分以下であり[7]、記載がおかしいと考えられる。--タバコはマーダー会話2018年3月12日 (月) 19:58 (UTC)

乳癌は外科領域であり婦人科領域ではありませんよ。「婦人科領域の癌」とは、子宮頸癌、子宮体癌、各種卵巣腫瘍、各種外陰部癌、膣癌、胎児由来腫瘍(絨毛性腫瘍など)です。--melvil会話2018年3月12日 (月) 23:52 (UTC)
(追加)「日本の婦人科領域で最も多い癌である」というのは率直に言って、医療関係者なら常識的に知っている事実でしょう。『何が多いか?』という点でもし疑問を持たれているなら、そりゃ『件数』(症例数)でしょう。『死亡率が多い』『死因が多い』『死者が多い』という表現はしませんからね。出典は厚労省の統計など色々あると思いますよ。2次出典なら「子宮頸癌+最も多い」でgoogle検索をすれば色々該当が見出せます。--melvil会話2018年3月13日 (火) 00:27 (UTC)
ともかく、ついていた出典に確認ができないということです。ローカルな事情は第一定義に入っていない方がいいでしょうし、曖昧な説明でなく、日本で8位のがんとか定量的な方がわかりやすいかと。--タバコはマーダー会話2018年3月13日 (火) 11:01 (UTC)
婦人科系癌の1位という称号は今のことろ盤石なところですが、8位の癌という称号なら数年でコロコロ変わると思われます。つまり7位になったり9位になったりするということです。ここは触らない方が良いでしょう。--melvil会話2018年3月13日 (火) 11:24 (UTC)
子宮がんで最も多い罹患数が多いのも、子宮頸がんではなくて、ウイルスとの関係が薄い子宮体がんですもんね。--タバコはマーダー会話2018年3月14日 (水) 06:28 (UTC)

移動 編集

村中璃子の観点が、身体表現性障害に言及しています。以下は、その後ろにあった文章ですが、記事本文の状態でHPVワクチンに言及がなく、身体表現性障害とも有病率が違うでしょうからノートに移動しておきます。--タバコはマーダー会話2018年3月13日 (火) 11:01 (UTC)

過去の記憶、感覚、自我、身体運動などの統合が障害される解離性障害転換性障害も思春期のメンタルヘルスでは珍しくない。原因は心因性であるとされ(内因性ではない)、家族内ストレスや性的虐待などの解決困難な問題が誘因になっていることが多い。また抑うつも中学生の10%に観察されるとの報告もあり、見過ごされがちな心因性疾患である。精神疲労や食欲減退などのわかりやすい症状の他に、精神運動の後退や易疲労感など、身体的疾患と間違われやすい症状が多いのも思春期の抑うつの特徴である。

  • 田中恭子「思春期の子供たちを支える」日本医師会雑誌 2017年6月 第146巻 第3号 p545

信頼できる情報源について 編集

Wedge』の評価について加筆していましたが、イデオロギー性の強い政治雑誌の側面が強いということで、特に医学情報を掲載するにはほかの医学雑誌などの資料が見つかり次第置き換えるとよろしいかと思います。--タバコはマーダー会話2018年5月14日 (月) 00:12 (UTC)

すでに存在する出典を削除するのではなく、出典を追加するようにしてください。またこの編集のように、出典が村中であるという理由で記載そのものの除去を行わないでください。恣意的な編集となります。HPVワクチンの副反応を疑う医師らによって、なんの確証もなく実験的な医療が行われていることはいくらでも出典があろうかと思いますし、被害者団体も推奨している面もありますので残しておくべき内容かと思いますよ。--melvil会話2018年5月25日 (金) 16:45 (UTC)
Wikipedia:信頼できる情報源#査読された科学出版物を参照し、学会のコンセンサスをチェックするをお読みください。--タバコはマーダー会話2018年9月22日 (土) 10:22 (UTC)
学会のコンセンサスはそれはそれで別に記載すれば良いと思いますが、そのことが特定の検証可能な情報源を排除して恣意的な編集をする理由にはなりませんよ。さもなくば、アジュバンドに関する話やHANSの提唱など、学会のコンセンサスと反する真偽不明の仮説の部分はすべて削除しなければならないという話にもなってしまいます。--melvil会話2018年9月22日 (土) 13:27 (UTC)
ガイドラインの次の節も読んでいくとこのような雑誌は、はっきり言って使えないですよ。HANSとかアジュバントについては医学雑誌に投稿されているので削除まではされないです。--タバコはマーダー会話2018年9月24日 (月) 07:13 (UTC)

個人的な感想や持論は削除~ほかの場所に転記します 編集

現在の版ですが、はたともこや生物学研究者の平岡厚、医薬ビジランスセンターの浜六郎なる方のコメントが記載されていますが(関連して私が山本太郎の発言も記載しておりますが)、ここは、ワクチンに対しての個人的な感想・私論や持論発表の場ではありませんので、せめて学会の総意を代表しての発言とか、西岡久寿樹村中璃子ピーター・ゲッチェなどのように、その発言が広く認知されている~発言が高く評価されている~本人と独立した情報源から多くの言及がある~大きな影響を与えた等、それなりのワクチンに関して注目されている発言に限定したほうが良いと思います。医学的に特に注目されていない自著での記述内容なども「自己発信の情報源」になりますので、控えたほうがよろしいのではないでしょうか。本人のページで記載される分には問題ないかと思いますので、そちらのほうに転記したいと思います。--melvil会話2019年10月28日 (月) 06:15 (UTC)

医療関係者ではない者の意見 編集

医療関係者ではない者の意見は「その他」に移動します。弁護士は医師ではありません。--240F:36:82F2:1:7DEB:C22A:69B5:8653 2020年3月29日 (日) 12:26 (UTC)

記事の未整理 編集

精読すればするほど、記事の未整理が酷い状態です。時系列もめちゃくちゃなことも多いです。意見については、誰の意見かを書かず、Wikipedia:言葉を濁さないでの「言葉濁し」に該当する編集も目立ちます。特に、ワクチン反対の人の意見は、組織の見解か、個人の意見かが未分化なまま記載されています。Wikipedia:検証可能性では専門家の見解が重視されます。どれだけ運動を行っていても、弁護士は医療に関して医師のような専門家ではありません。もし差し戻しなどをされる場合は、ノートで十分な議論をお願いします。--240F:36:82F2:1:6D58:C62E:D8C4:E2D 2020年3月29日 (日) 14:22 (UTC)

日本の状況 編集

日本の状況について、各節で分散して記載されており、かなり重複が見られます。できる限り、「日本への導入」(節名は変更するかもしれません)セクションに入れ、重複を解消します。--240F:36:82F2:1:90A3:38E3:F45:1E7E 2020年3月30日 (月) 06:24 (UTC)

ページ「ヒトパピローマウイルスワクチン/過去ログ1」に戻る。