ノート:ブルドッグネズミ

最新のコメント:18 年前 | 投稿者:たかはし

今気づきましたが、和名(項目名)はブルドッグでなくブルドックなのでしょうか?検索するとにごらない「~ドック」が多いようですが、語源が英語名だとすると~ドッグな気もしますが??

最初に書いた者ですが、実は英名をBULLDOG RATとしている本が手元にあります(「失われた動物たち」広葉書林)。ではなんで文章だけブルドッグで書いて項目名はブルドックのままなのかというと、ブルドックの由来がわからないという妙な理由からです。--210.141.163.43 2006年4月14日 (金) 12:56 (UTC)返信

質問した者です。なるほど了解です。その後調べたところdogをドッグでなく「ドック」と読むことは日本語として普通のようで(ブルドックソースなども)、語源はBULLDOG RATに違いないと思いますが、日本語表記はドッグでもドックでも良いようです。むしろ今のように両方あればどちらの検索でも引けるので便利ですね。ありがとうございました。たかはし 2006年5月13日 (土) 16:07 (UTC)返信

ページ「ブルドッグネズミ」に戻る。