ノート:ミッシングリンク (日本の高速道路)

最新のコメント:8 年前 | トピック:建設中止決定区間について | 投稿者:桜はなびら

改名提案 編集

  提案 記事名を国土ミッシングリンクへ改名することを提案します。高速道路に関して「ミッシングリンク」という言葉は確かに最近よく聞くので、出典となる資料がないか探したのですが、国土交通省が2009年4月27日に発表した平成21年度 国土交通省関係補正予算の概要という資料や、国土交通省 メールマガジン 平成22年8月30日国土ミッシングリンクという語句で記述がみられ、後者では、国土ミッシングリンク非連続状態にある高規格幹線道路と定義しています。また、国土ミッシングリンクの解消という資料が国土交通省のドメイン内にあり(国土交通省内のどこのページからリンクが張られているのか見つかりませんでした)、ここでは、国土ミッシングリンク主要都市間等を連絡する高規格幹線道路等のうち未整備の部分と定義しています。現在の記事の内容では、高規格幹線道路のうちの高速道路の部分しか言及していませんが、高規格道路には高速道路以外にもありますので(高規格幹線道路の記事を参照してください)、それを考えて、国土ミッシングリンクへ改名したうえで内容を整理した方がいいと考えます。みなさんのご意見をお待ちしています。--tail_furry 2010年10月15日 (金) 03:47 (UTC)返信

どのような記事名にするかは記事の内容によるのではないかと思います。現在の記事の内容は実質的に単なる高速道路の未整備区間の一覧なので、そのまま、「高速道路の未整備区間の一覧」といった記事名がふさわしいのではないでしょうか。
一方、総論的な部分(たとえば未整備であることの経済的影響など)が加筆された後であれば、現在の記事名や「国土ミッシングリンク」といった記事名がより適切になるのではないかと思います。ただし、その際に、「ミッシングリンク (日本の高速道路)」と「国土ミッシングリンク」のどちらが適当かについては、もう少し検討が必要ではないかと思います。
たとえば、国土交通省のドメイン内にある社会資本整備審議会第4回道路分科会及び第12回基本政策部会合同会議 (PDF) では平成17年に「ミッシングリンク」という用語が使われていたことがわかります。また、同じくわが国の道路交通の現況と課題について (PDF) では、「わが国の自動車専用道路の利用が少ない要因は、平成14年4月の社会資本整備審議会道路分科会基本政策部会で家田委員の指摘などから以下の点があげられる。」として「ミッシングリンクの存在。」が挙げられており、この語の使用は平成14年までさかのぼる可能性があります。このように、もし、「ミッシングリンク」という語が「国土ミッシングリンク」より前から使用されており、一般的なものであるならば、記事名としては「ミッシングリンク (日本の高速道路)」の方がより適切とも思えます。
また、大阪府の都市整備部長マニフェスト (PDF) では「道路・鉄道のミッシングリンク」という語が使われていたり、関経連の高速道路ネットワークでは「高速道路ミッシングリンク」という語が使われていたりします。仮に前述のとおり「ミッシングリンク」という語が「国土ミッシングリンク」より前から一般に使用されているのだとすると、国土交通省による「国土ミッシングリンク」の定義だけをもってこの記事の対象を高規格幹線道路と決めることが果たして適切なのかという点にも疑問が残ります(もちろん、「ミッシングリンク (日本の高速道路)」という記事名で高速道路に限ることにも同様に疑問が残ります)。
このあたりについては、総論を加筆する上で調査をすれば判明してくる事項があるのではないかと思いますので、まずは改名よりも記事の加筆を行って記事の性格を明らかにしたほうがよいのではないかと思います。--Iewslast 2010年10月16日 (土) 01:46 (UTC)(若干加筆 --Iewslast 2010年10月16日 (土) 01:47 (UTC)返信

定義についての疑問 編集

リストを見てみると、高規格幹線道路・地域高規格道路ともに掲載されていますが、2点疑問・提案があります。

  • [1]の国交省の定義によると、高規格幹線道路(A,A',B路線)に限られる、と解釈できます。地域高規格道路も当記事に含まれる根拠は何でしょうか?提案ですが、当記事で列挙する項目は、高規格幹線道路に限定することを提案します。
  • 例えば関東で見てみると、例えば「川崎縦貫道路」が掲載されています。恐らく、地域高規格道路の計画路線だから、と思うのですが、すると、「では何故、上尾道路や新湘南バイパスが載っていないのか」という疑問が生じます。

ご意見お待ちしております--Hohoho 2011年11月15日 (火) 06:45 (UTC)返信

[2]の国交省のページによると主要都市間等を連絡する高規格幹線道路等のうちとなっているので、ミッシングリンクが高規格幹線道路に限っているわけではないと思います。また、記事が日本の高速道路のミッシングリンクであり、地域高規格道路が高速道路に含まれているので掲載されているのだと思います。上尾道路や新湘南バイパスが載っていないのは記事がちゃんと整理されてからだと思うので列する項目を高規格幹線道路に限定にする必要はないと思います。--Nawhon 2011年12月27日 (火) 13:25 (UTC)返信

建設中止決定区間について 編集

現在このページに載っている阪神高速31号神戸山手須磨分岐線は建設中止決定されていますが、削除しても良いんでしょうか?--桜はなびら会話2015年10月12日 (月) 01:40 (UTC)返信

ページ「ミッシングリンク (日本の高速道路)」に戻る。