ノート:ライディーン (YMOの曲)

最新のコメント:8 年前 | トピック:タイトルについて | 投稿者:0null0

タイトルについて 編集

なぜ、「YMOのシングル」という表記に変更されているのでしょうか?ほかにYMOの「ライディーン」という名のレコード・CD・VHSなどが存在するわけでもありませんし、そもそもシングルのライディーンはアルバム「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」からのシングルカットです。別に、変更前の「ライディーン (YMO)」でもよいと思うのですが。--121.102.162.33 2008年8月29日 (金) 07:42 (UTC)返信

121.102.162.33から投稿した者です。改名提案タグを貼付、Wikipedia:改名提案に書き込み。--Ext88 2008年10月27日 (月) 07:53 (UTC)返信
Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽曖昧さ回避を参考に。--Stna 2008年10月31日 (金) 11:36 (UTC)返信
参照しましたが、やはりシングルと特記する必要性はないと感じます。なぜシングルと特記する必要性があるか、具体的に示してくれませんか?--Ext88 2008年11月3日 (月) 08:58 (UTC)返信

>「項目名 (ミュージシャン名)」は曖昧さ回避がどの分野のものか判断しづらいため避ける。

これに従い、改名が行われたのでしょう。「項目名 (曲)」または「項目名 (ミュージシャン名の曲)」とすることも出来ます。--Stna 2008年11月4日 (火) 13:34 (UTC)返信

ありがとうございます。しかし、それならばなぜ、他の「項目名 (ミュージシャン名)」となっている記事が改名されていないのでしょうか(テクノポリス (YMO)増殖 (YMO)BGM (YMO)キュー (YMO)マス (YMO)体操 (YMO)以心電信 (YMO)サーヴィス (YMO)シールド (YMO))。本項目を「Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽#曖昧さ回避に従い」改名するのであれば、これらの記事も同様の改名をする必要があると思います。また、ウィキプロジェクト 音楽#曖昧さ回避には、以下の記述もあります。
>「5. 楽曲について解説した項目では「(曲)」を付けるが、以下のような場合には「(シングル)」をつけることもできる。
  • 2曲以上を組み合わせることによって、全体がひとつの作品となっているシングル盤。
  • 収録曲名以外の名前が、シングル盤のタイトルとして用いられている場合。例:A (シングル)
  • 物・商品としてのシングル盤について、百科事典として特に掲載する価値が認められる場合。」
本項目は、上記の場合には当てはまらないと思います。「項目名 (曲)」ですが、YMO関連では東風 (曲)中国女 (曲)ビハインド・ザ・マスク (曲)がすでに存在しますし、こちらでもよいのではないかと思います。--Ext88 2008年11月11日 (火) 15:05 (UTC)返信

>「項目名 (ミュージシャン名)

 ガイドラインやテンプレートの変更・追加はされたものの、記事名やテンプレートのつけ方はガイドライン更新以前のまんまな記事が非常に多いです。
本来は、ガイドライン通り適切に記事名を改名すべきですから、必要なものはどんどん改名されるべきですよね。

 本項についてはあくまで1曲を解説している記事なので、「項目名 (曲)」で問題ないと思います。

 ただ、あんまりガイドラインが読みきれてないので自信ないのですが「項目名 (曲)」とした場合、テンプレートはTemplate:Infobox Songを使ったほうがよい気がするのですが、この理解でいいのでしょうか?
 テンプレートもTemplate:Infobox Songなどが出来る前のつけ方の記事が多くあって、記事名だけにとどまらず全体的にガイドラインの更新に追いついてない記事が多いと思います。
 またこれは蛇足ですが(本項のことではありません)、「項目名 (曲)」としている割に、シングルとしての解説をしている記事があったりして、ガイドラインの解説も個人的に物足らない部分がある気がしてなりません。こういった点などWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 音楽で提案してもいいと思うのですが…。--Stna 2008年11月11日 (火) 20:48 (UTC)返信

改名を完了しました。ご指摘どおり、Template:Infobox Songを使用しました。が、ほかの項目にも同様の更新を行うとなると私ひとりでは無理ですし、YMO関連に限った問題じゃないのでWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 音楽で提案するのがよいと思います。
>「項目名 (曲)」としている割に、シングルとしての解説をしている記事があったりして、ガイドラインの解説も個人的に物足らない部分がある気がしてなりません。こういった点などWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 音楽で提案してもいいと思うのですが…。
私は、提案すればよいと思います。--Ext88 2008年11月17日 (月) 08:03 (UTC)返信
追記。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 音楽#曖昧さ回避のためのアルバム名で似たような議論がありました。改名を積極的に呼びかける必要はなさそうです。ただ、stnaさんが述べた提案はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 音楽には現状ありません。--Ext88 2008年11月19日 (水) 04:07 (UTC)返信

私の思いつきは後々まとまってからにさせて頂きます(失礼致しました)。

テンプレートの件ですが、ぼくが地球を救う〜Sounds Of Spirit〜のようにTemplate:Infobox SongとTemplate:Infobox Singleの両方を使っている記事がありました。楽曲の解説であり、その楽曲がシングルとしてリリースしている場合、両方使うのも「あり」のようです。--Stna 2008年11月23日 (日) 05:48 (UTC)返信

初めまして。テンプレートの件で議論があるようですが、英語版ではen:Let's Dance (David Bowie song)のようにシングルテンプレートのMiscを利用してアルバム収録順のみ記述する方法もあるようです。よろしければ参考にしてみて下さい。Muneco 2008年11月24日 (月) 08:37 (UTC)返信

メディアでの使用では中京地区、CBCラジオにてつボイノリオがやっていた「ノリノリだ歌謡曲」のオープニング曲として使用されていた。記憶が確かならばネイティブサンのサーフィンサファリの次に使われた曲である。(サーフィンサファリの前に使われていた曲は失念)。0null0会話2015年9月19日 (土) 13:44 (UTC)返信

ページ「ライディーン (YMOの曲)」に戻る。