ノート:リカーリング (俳優)

最新のコメント:3 年前 | トピック:recurring と「準レギュラー」 | 投稿者:110.5.18.185

recurring と「準レギュラー」

編集

当記事のコメントで「recurring はキャラクターについても出演者についても日本語の準レギュラーに相当する」というようなことを書きましたが、かりに全50話の作品の第15話と第30話に登場したキャラクターがいたとして、英語では“recurring”と呼べますが、日本語で「準レギュラー」とは呼びにくいです。また、アメリカだと“regular”と呼ばれるのは(原則として)毎回登場する登場人物や出演者のことのようですが、日本だと8割程度の登場頻度であればレギュラーと呼ばれると思います(はっきりした境界は決めにくいと思いますが、5割以上、ぐらいのところかもしれません)。このあたりは契約慣習等も関係してくるのかもしれませんが、意味範囲に違いがあり、完全に一致する概念ではありません。 --KAWASAKI Hiroyuki会話2015年11月25日 (水) 18:11 (UTC)返信

元からそうだったのかどうか分かりませんが、現在の記事は結局リカーリングが何なのか全く理解できません。「起用されるキャラクター」とありますが、日本語として意味不明です。--110.5.18.185 2020年11月26日 (木) 09:54 (UTC)返信

ページ「リカーリング (俳優)」に戻る。