ノート:千日回峰行 (比叡山)

最新のコメント:6 年前 | 投稿者:お怒りヘンリー8世

修行が実際に行われているかの確認はどのように行われているのか?

編集

修行の達成については、自己申告でしょうか、それともだれか監視の人間がついているのでしょうか? 達成が個人的な満足や精神の陶冶にとどまらず、世俗的な地位の向上や名声に結びついています。本来このような修行は自己との戦いであり、他者(神仏でない人間が)結果を褒賞したり称号を授与するのは本末転倒なはずです。 世俗の価値と結びついている以上人間の性として他人を欺いたりズルしようとする誘惑にかられるものです。これを仏罰の恐怖での掣肘や性善説にのみ基づいて対処しているのでしょうか? ランダムに監視するとかデータロガーを携帯させるとかの手段は計画的に講じられているのでしょうか?加筆をお願いします。--お怒りヘンリー8世会話2017年10月5日 (木) 05:07 (UTC)返信

ページ「千日回峰行 (比叡山)」に戻る。