ノート:原子力村

最新のコメント:6 年前 | トピック:外部リンク修正 | 投稿者:InternetArchiveBot

名誉毀損裁判 編集

「「原子力ムラ」名誉毀損記事事件」節を除去しました。まず、事件ではありません。「公正な表現ではないことを裁判所が公に認めた」とか書いてますけど、思いっきり独自研究以前の誇張です。出典をよく熟読して下さい。前回の件といい、もういい加減にして下さい。Wikipedia:独自研究も熟読して下さい。なお、これらを改善したところで、当記事に関係は薄いです。--JapaneseA会話2015年4月9日 (木) 13:42 (UTC)返信

裁判長が「『原子力ムラ』内部で自分たちに有利な基準をつくり上げていく構図が浮かんだ」との表現について、「公正とは言えない」と裁判長が指摘した事実の記載をしただけで、「Wikipedia:独自研究も熟読して下さい」と言うのは、正直感心はしませんし、話し合いもせず、無断で削除するのは問題行動では?JapaneseAさん自身にとって、ご都合が悪い事実でも表記するのが、正しい執筆と思われますが、JapaneseAさんは違うのですか?誰とは言わないですが、行動が似ているのは偶然ですか?--モルドレッド三号機 2015年4月9日 (木) 15:23 (UTC)ブロック破りのコメントに取消線--JapaneseA会話2017年8月22日 (火) 11:31 (UTC)返信
出典にない事は書かないように。こんなもん除去されても文句は言えない。とりあえず修正したが、これでさえもWP:IINFOに抵触する不要な記述。私は毎日新聞の味方でも何でもありません。そういう立場の決め付けはWikipedia:個人攻撃をしないに抵触しブロック対象となります。「誰とは言わないですが、行動が似ているのは偶然ですか?」これは誰の事ですか?ぜひ、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットに報告して下さい、恥をかくだけです。繰り返しますがWikipedia:独自研究を熟読して下さい。--JapaneseA会話2015年4月9日 (木) 23:03 (UTC)返信
出典にあった被告たる記者の部分を削除し、あたかも「会社のみ訴えられた」との「誤解を与える」記事にした理由はなんですか?Wikipedia:独自研究に該当する可能性があるのでは?--モルドレッド三号機 2015年4月10日 (金) 12:29 (UTC)ブロック破りのコメントに取消線--JapaneseA会話2017年8月22日 (火) 11:31 (UTC)返信
記者の除去は、出典を見落としていました。大変申し訳ありません。一方、それ以外はおかしな編集なのでRvしておきます。「原告の訴えを認め、損害賠償請求を認めた」これらは貴方の勝手な解釈であり、「165万円の支払いを命じた。」が事実です。「公正な表現ではないと裁判所が公に認めた判例である」は独自研究以前の問題です。「原子力ムラ、という言葉が公正な表現でない」としたのではなく、本件で「『原子力ムラ』内部~~(著作権に配慮し中略)~~浮かんだ」と書かれたのが、「公正な表現でない」という指摘です。--JapaneseA会話2015年4月10日 (金) 18:48 (UTC)返信

「原告の訴えが認められなければ、賠償の判決は出ません。裁判の仕組みを勉強してください。」が私の回答です。JapaneseAさんは、「『原子力ムラ』という単語が公正ではないと認められたわけではない!」と細部に拘って、個人解釈で削除なさったのでしたら、単なる独自研究の疑いが濃厚です。どちらにしろ「原子力ムラが(省略)構図が浮かんだ」という表現は、「公正とは言えない」との指摘があり、損害賠償請求が認められています。単語に拘っても「『原子力ムラ~は~だ。』というレッテル貼りは公正とは言えない」と認められたのですから。--モルドレッド三号機 2015年4月11日 (土) 01:03 (UTC)ブロック破りのコメントに取消線--JapaneseA会話2017年8月22日 (火) 11:31 (UTC)返信

これ以上、相手にし切れないので合意形成のコメント依頼とします。--JapaneseA会話2015年4月11日 (土) 01:39 (UTC)返信

学術研究の動向 編集

学術研究の動向を追加中です。--モルドレッド三号機 2015年4月10日 (金) 13:17 (UTC)ブロック破りのコメントに取消線--JapaneseA会話2017年8月22日 (火) 11:31 (UTC)返信

この節の内容は日本語的におかしいです。もう1度読み直して推敲して下さい。ダメ出し以前の問題ですが、一応出典について触れておきます。1つめの出典は原子力ムラと何の関係があるのでしょうか?2つめの出典(PDF)は、原発推進側の資料です。こんなもんを使って、客観的な記述にするのは無理があります。おかしな記述を何回書こうが、その度にRvされるだけです。そして繰り返せば投稿ブロック依頼とするだけです。私は、これまでも貴方のような人を何十人何百人と相手をして来ました。これまで通りの対応をするだけです。--JapaneseA会話2015年4月10日 (金) 19:01 (UTC)返信
特定思想によって、記事を削除なさるのでしたら、Wikipediaではなく、Twitterなり、ブログ等それ相応の場所でおやりになってください。Wikipediaは、思想闘争の場所ではありません。記事を育てる意思もないのでしたら、今後一切当該記事に関わらないでください。--モルドレッド三号機 2015年4月11日 (土) 00:49 (UTC)ブロック破りのコメントに取消線--JapaneseA会話2017年8月22日 (火) 11:31 (UTC)返信
これ以上、相手にし切れないので合意形成のコメント依頼とします。--JapaneseA会話2015年4月11日 (土) 01:39 (UTC)返信

コメント依頼から。まず双方にお尋ねしたい。

モルドレッド三号機さんは、この「原子力村」に関して、1)持ってきた出典から何を言いたいのか。2)記事として自分が原子力村について書きたいこと、テーマ、構想とかあれば聞かせてください。3)まだ他のネタ(出典)はお持ちなのか。今あるネタさえ書き加えられれば充分なのか。

JapaneseAさんは、この記事ではrvが多く、あまり加筆なされていないようですが、この記事を加筆する気はおありなのでしょうか?国会事故調第5章とか、原子力ムラの陰謀: 機密ファイルが暴く闇、あるいはアカデミックな出典や、他記事からの一部転記から原子力業界の構図すなわち原子力村の様態を書く気はありますか?

正直言って、揉めている部分だけでなく、全体がクソ記事化している印象を受けました。モルドレッド三号機さん持ち込みの出典は私が要約の手伝い代行をしてもよいと考えていますが、記事全体の建て直しには労力が要るので、特にあまりやる気がないようでしたら私もスルーしようと思います。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2015年4月23日 (木) 10:17 (UTC)返信

コメントありがとうございます。この手の記事にしては出典が充実しているため、特に加筆や早急な改善が必要とは感じておりませんでした。なお国会事故調の5章とは[1]でしょうか?原子力ムラ(村)という単語は使用されていないように思いますが(もし見落としがあれば御指摘下さい)。--JapaneseA会話2015年4月23日 (木) 12:32 (UTC)返信
はい。その「5章」です。私の発言の意図は、国会事故調のまとめによれば、結論と提言にあります、
このような事業者側の姿勢に対し、本来国民の安全を守る立場から毅然とした対応をすべき規制当局も、専門性において事業者に劣後していたこと、過去に自ら安全と認めた原子力発電所に対する訴訟リスクを回避することを重視したこと、また、保安院が原子力推進官庁である経産省の組織の一部であったこと等から、安全について積極的に制度化していくことに否定的であった。

といったあたりです。特に労を要する必要もなければこの引用でも構いません。無論、原子力ムラ(村)という単語は使用されていませんが、監督官庁と電気事業者の力の逆転が原発事故の一つの要因だったと国会事故調に結論されているので、いわゆる原子力ムラ(村)の様態を叙述する上で重要だと思いました。あと、「原子力ムラ(村)」と揶揄される背景として、私の主観的認識ですが、利権等をめぐる陰謀論もファクターだと思っています。そのため、まだ読んだことがないのですが、「原子力ムラの陰謀: 機密ファイルが暴く闇」も挙げました。今の記述は単に「原子力村」という言葉の意味と村の住人リストのようになってしまっていて、それならば、曖昧な言葉の定義(コトバンク)と、村人リストくらいではないかと。百科事典的でもなければ読んでためにもならないな、と。モルドレッド三号機さんの1)の出典は私も「?」といったところですが、2)の出典は「原子力村の人たちが認識している村の様態を村の中の人で考えた」というものかと思います。現行の言葉の意味と村人リスト中心の中では「は?」って感じですが、別角度からの様態を書ければ記事に収まる話かと思ったのです。まあ、文章の書き方の提示と、記事の見栄えくらいでも、ちょこちょこ作業するかもしれません。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2015年4月23日 (木) 13:23 (UTC)返信

御提示頂いた引用部分は私も原子力村の事を指すと判断します。しかし、この記事は「原子力村」という言わばレッテルです。出典に「原子力村」と記載されていないものを含めるのは、独自研究だと思います。判例の件も同様で、「原子力村」という用語が出てくるものの、レッテル「原子力村」は関係ない話です。これを「原子力村の体制」に置き換えるのは独自研究です。--JapaneseA会話2015年4月24日 (金) 05:43 (UTC)返信
諒解。--ジャコウネズミ会話 | 投稿記録2015年4月24日 (金) 07:31 (UTC)返信

外部リンク修正 編集

編集者の皆さんこんにちは、

原子力村」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月28日 (木) 01:10 (UTC)返信

ページ「原子力村」に戻る。