ノート:古川町
最新のコメント:15 年前 | トピック:岐阜県町無括弧化 | 投稿者:Im224
宮城県町合併種別
編集宮城県町の市制施行について、一般の資料では「合併・市制施行」となっていて新設・編入の区別がつきませんが,同市発行の『古川市史』では「志田村・荒雄村・宮沢村を古川町へ編入し、同町を古川市とする」となっていました。
ネット上のオープンソースは下記2件だけがヒットしました。前者はまとめサイトですが、後者の百科事典はフリーでなく専門家による執筆とのことなので信憑性はあるかと思います。ほかに編入市制施行であることを裏付ける資料があれば提示していただきたく存じます。--Im224 2009年2月24日 (火) 02:20 (UTC)
-
- 「全国市町村名変遷総覧」「市町村名変遷辞典」「旧市町村名便覧 明治22年から現在まで」の文献を調べてみましたが、いずれも編入・即日市制でした。--Knua 2009年2月27日 (金) 15:55 (UTC)
- ご提示ありがとうございます。前者二つは私も調べていましたが、三番目も編入市制となっていることを確認しました。--Im224 2009年3月11日 (水) 14:40 (UTC)
- 「コンサイス日本地名辞典」および「最新*全国市町村名事典」でも編入市制となっていました。--Im224 2009年3月22日 (日) 16:00 (UTC)
- ご提示ありがとうございます。前者二つは私も調べていましたが、三番目も編入市制となっていることを確認しました。--Im224 2009年3月11日 (水) 14:40 (UTC)
岐阜県町無括弧化
編集また岐阜県町ですが、相生町等の例に倣うということに加え,つい最近まで存在した平成消滅の自治体であり検索しても第一に出てくることから無括弧古川町への改名は理にかなっていると思います。
宮城県町の編入市制について異論がなければ岐阜県町を移動依頼に提出いたします。--Im224 2009年2月24日 (火) 02:24 (UTC)
- 反対意見もないので、移動依頼を提出しました。リンク修正の残りはもうしばらくお待ちください。--Im224 2009年3月22日 (日) 19:11 (UTC)