ノート:叶紙器

最新のコメント:14 年前 | トピック:特筆性 | 投稿者:Xtal

特筆性 編集

ペンネーム?が変わっていると言うことでこの辺で話題になっていますが、出版される予定もない地方文学賞受賞者の項目は、立項していいものなのでしょうか。各ニュースサイトで取り上げられているものの、地方文学賞と言う特性上立項は時期尚早に思われます。これが出版が約束されるメフィスト賞『このミステリーがすごい!』大賞などならば、受賞の時点での立項もいいとは思うのですが…。--Xtal 2009年10月29日 (木) 03:50 (UTC)返信

  コメント 初稿執筆者です。糸冬了氏の著作は光文社さんから出版されることになっていますので(読売新聞毎日新聞中国新聞)、「出版される予定もない地方文学賞受賞者」という状況ではないと思います。また、出版の際は審査員の島田荘司氏と二人三脚で執筆することになっており、その点もやや特色がある点かと思います。ただ、出版予定日は来年とされており、百科事典に未来のことを記述するのは躊躇われ、記事本文には記載しませんでした。なお、同賞の歴代受賞作品は全て出版されており、映画化も予定されております(中国新聞)。ただ、特筆性について疑問を持たれやすい項目ではあると思いますので、存続の可否は今後の議論の結果に委ねたいと思います。--Bunshi 2009年10月29日 (木) 07:51 (UTC)返信
井戸端でもコメントしたのですが、せっかくなので、こちらにも。井戸端に書いたとおり、この方に関する特筆性は問題無いと思います。新聞記事だけでは材料が少ないという意味であれば「時期尚早」という見方も理解できますが、将来出版されるということもありますし、いずれ情報源が現れる、つまり百科事典的な記事になる見込みは充分あるかと思いますから、特に問題にするほどでもないのではないでしょうか。(見出し内のリンクを削除させていただきました。「Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)」をご覧ください)--Bellcricket 2009年10月29日 (木) 11:43 (UTC)返信

(インデント戻す)コメントありがとうございます。出版予定があったのですね。失礼いたしました。テンプレは除去しておきます。ただこれ以外の「地方自治体主催の文学賞作」はどういう扱いになるのか、気になるので、井戸端では続けたいと思います。--Xtal 2009年10月30日 (金) 03:49 (UTC)返信

ページ「叶紙器」に戻る。