ノート:孔子鳥

最新のコメント:4 年前 | トピック:日本語名について | 投稿者:240F:A1:824B:1:F460:67F3:D4F3:E707

孔子 は欧州とかでは孔子の尊称である孔夫子をラテン語名ぽくした confuciusと言われててね、と言う説明はどうしましょう。--220.254.124.55 2010年7月31日 (土) 04:21 (UTC)これれ返信

日本語名について

編集

この名前ではコンフシウソルニスとなっていますが、発音的にはコンフキウソルニスの方が正しいのではないのでしょうか。同じ名前の由来を持つクワガタはコンフキウスノコギリクワガタという和名になっています。--240F:A1:824B:1:F460:67F3:D4F3:E707 2019年7月30日 (火) 05:34 (UTC)Nonname 古典式発音ではciはキと発音する。--Izayoi2000会話2020年8月12日 (水) 05:04 (UTC)返信

ページ「孔子鳥」に戻る。