ノート:少帝懿

最新のコメント:3 か月前 | 投稿者:Sadaijin

正史では皇帝としての即位を認められなかったため、避諱の対象にならず、その諱である「懿」を使用する者(司馬など)が存在した。何よりもまず初めに、諡号の濫觴となった西周の時代に、生きて懿王と自称した天子がいる。「懿」の字が日本の第4代徳天皇の漢風諡号にも使用されているが、「少帝懿」との関連は不明であるとみなしたほうがよいのではなかろうか。--Sadaijin会話2024年2月21日 (水) 12:59 (UTC)返信

ページ「少帝懿」に戻る。