ノート:尾張国

最新のコメント:13 年前 | トピック:歴史 | 投稿者:尾張の旅人

尾張が近畿と言う記述について

編集

この記事の履歴を見ていただくと分かりますが、'尾張が近畿である。'現代でも近畿とされるような記述がなされているのは、ほとんどすべてがノート:嶺南#「嶺南」の個人ページ化についての人のIPから記述されていることをお知らせします。可変IPユーザーなので、多くの人が気づきにくいため、こちらのノートにも記述させていただきます。--Orcano 2007年12月27日 (木) 06:21 (UTC)返信

このページはかつての国の記述なので

編集

交通に関して、現代の高速道路などについて書かれていますが、なんか違うのではないかと思います。--Orcano 2007年12月27日 (木) 06:21 (UTC)返信

歴史

編集

「沿革」に墨俣町の話が記述されているが、不適切な記述である。墨俣町長良川の対岸であり、美濃国安八郡墨俣と特定できるものはありません。少なくとも尾張国のことを記述するには混乱を招くので削除すべきだと思いますが、いかがでしょうか?。墨俣一夜城は本当のところは場所の特定も、存在さえも全く不明であるにも関わらず、このwikipediaの墨俣城で、その記述の是非について混乱があったようです。「墨俣(現在の大垣市墨俣町)付近で長良川と合流していた」という記述には他のページの記述を含めて意図的なところを感じます。 ここでは尾張国の合流地点ですので、羽島市小熊町の北西(もとは美濃国である岐阜市茶屋新田との間)が正しいです。--尾張の旅人 2011年7月12日 (火) 23:30 (UTC)返信

歴史の部分の最後にある、西三河の工業製品は尾張地方から輸出されるとの記述ですが三河港の存在を考慮するとやや不的確だと思いました。ほかの方はどのように思いますか。--おはぐろ蜻蛉 2008年1月3日 (木) 11:15 (UTC)返信

やはりと言うか、「ノート:嶺南#「嶺南」の個人ページ化についての人の記述でした。滋賀県に関しては、同じ人の記述ですが、出典から特別に大きい数字が名古屋港に来ていることが見受けられるので(出典に項目名や該当ページが記述されていないのが困りますが)、そのままで良いと思いますが。西三河に関しては、かなりいい加減に書いたものだと思われます。とにかく各県内の地域が分裂しているような印象を強調するためだけの記述を全国で書いて廻ったりしているので、その一環だと思います。記述元が怪しい上に、出典も長らく無いので、消してしまってよいのではないかと思います。--Orcano 2008年1月4日 (金) 23:16 (UTC)返信
消しました。--おはぐろ蜻蛉 2008年1月5日 (土) 13:39 (UTC)返信
ページ「尾張国」に戻る。