ノート:峯木十一郎
最新のコメント:2 年前 | トピック:連行についての補足です | 投稿者:Elevennevele
特定項目に関する根拠提示のお願いです
編集かつて下記項目について、事実が記載されていたのを、事実とは異なる記載に変更された方へ。
根拠となる「引用文献」を教えて頂けますか。表題人物の名誉に関わりかねない記載変更のため、参照元があれば確認したいです。
・GHQによる逮捕 →削除済み ・牢屋で死亡 →削除済み ・誤った死亡年月日
上記は全てデマです。当初は正しい情報が記載されていましたが、なぜか誤った内容に変更されたため、その理由と根拠が知りたく書き込ませて頂きました。(死亡年月日のみまだ誤った情報のままです) Elevennevele(会話) 2022年3月7日 (月) 17:28 (UTC)
- ご参考までに、「Wikipedia:投稿ブロックの方針」 のページに、虚偽情報の記載という項目がありますので引用しますね。
- 虚偽情報の記載
- 故意に、虚偽の情報を加筆したり、情報を虚偽の物に書き換えたり、虚偽の出典を元に加筆したりした場合には投稿ブロックの対象となります。ただし、故意かどうかが明らかで無い場合には、まずは投稿者に注意をした上で、対応を決めて下さい。
- 管理者が通常選ぶブロック理由は「虚偽情報の記載」です。--Elevennevele(会話) 2022年3月27日 (日) 12:28 (UTC)
もう1点、下記項目の根拠も教えて下さい
・強制労働1年 Elevennevele(会話) 2022年3月7日 (月) 17:43 (UTC)
- Yukisualさん、上記の質問に追加で、下記線部分の根拠(引用文献名)も教えて頂けますか。
- ・1950年6月ハバロフスク地区の軍法会議で
峯木を含む日本軍は銃殺刑判決 - →峯木氏以外の部分です。あなたが当初訂正した内容の「峯木氏以外の日本軍も全て銃殺刑判決」は、どの文献に記載がありますか?
- --Elevennevele(会話) 2022年3月27日 (日) 14:09 (UTC)
連行についての補足です
編集訂正欄に書き込み失念したのでこちらに。
「ソ連に連行」の表現を変更されたのを確認しましたが、連行という単語は目的地を伴う用法が一般的である為、当初の表現に戻します。以前も包囲するという表現を、誤った用法に変更されたため、再度修正してます。
今後、日本語表現を訂正する場合は、ここで変更内容が適切であるか否かについて、議論しながら検討しませんか? Elevennevele(会話) 2022年3月7日 (月) 17:39 (UTC)
- ソ連は樺太を攻撃してる赤軍のことなのかがわかりずらいので赤軍にしてもよろしいでしょうか(あと投降した日本軍も追加する)--Yukisual(会話) 2022年3月26日 (土) 01:40 (UTC)
- ご返信ありがとうございます。ポツダム宣言の件もですが、こちらはあくまでも「峯木十一郎氏」のページであり、Wikiポリシーに従い峯木氏周辺の事実に限定すべきです。その他の歴史まで含めると、内容が広がり過ぎて分かりづらくなります。ご指摘のソ連樺太攻撃や無条件降伏の記載は有名な史実ですが、あくまで日本軍全体の動向であり、リンクもあるので詳しく記載する必要はないと思われます。
- (このページは峯木十一郎氏の業績をメインとし、日本軍の歴史の詳細を記載されたければ、ポツダム宣言や樺太攻撃の別ページでお願いできますでしょうか)
- 上記の理由で、当方は簡潔に分かりやすい表現で文章を作成致しましたが、Yukisual様はご自分の判断で当方文章を修正されましたが、当初の表現で良いと思いますので、その点最初の表現に戻させて頂き、ご異議がありましたらこちらで議論しませんか?
- あと、上記ノートの別件(特定項目に関する根拠提示のお願いです)は、Yukisual様が訂正されています。史実とは異なる内容のため、その根拠を教えて頂けますか?(死没年月日は近日中に修正予定です)--Elevennevele(会話) 2022年3月27日 (日) 09:32 (UTC)
- 補足です。赤軍にこだわられるなら、「ソ連(赤軍)に連行され」という表現でいかがでしょうか。(当方、「目的地に連行~」という意味合いでソ連を用いています)。あと、ポツダム宣言は7月26日なので、8月15日の文からは外させて頂きました(無条件降伏とポツダム宣言の繋がりは、峯木氏のページでは無く、各タイトルのページに記載すべきではないでしょうか。)--Elevennevele(会話) 2022年3月27日 (日) 09:51 (UTC)
- もう一点補足です。「ヤルタ会談」は2月であり、8月9日の文から削除させて頂きました。(ソ連の対日参戦との関連については、峯木氏の業績ではなく日ソ全体の動向のため、「対日参戦」等のページに記載すべきと思われます。)--Elevennevele(会話) 2022年3月27日 (日) 09:59 (UTC)
- ソ連(赤軍かソ連軍)に連行されに変えます、目的地にハバロフスク地区かシベリアに連行されるという感じでよろしいですか?どこに連行されたのかわかりずらいので。--Yukisual(会話) 2022年3月28日 (月) 08:26 (UTC)
- >目的地にハバロフスク地区かシベリアに連行されるという感じ
- →それが事実であると確認できる根拠(参考文献)を教えて頂けますか? 当方は全て文献にて確認できる事実のみ記載しております。
- *根拠を示せる客観的事実のみ記載するのがWikiポリシーで、「独自研究」の記載は禁止のため、お願いしております。
- 根拠のついでに、Yukisualさんが、事実とは異なる内容に訂正された上記別スレの「GHQ逮捕」「牢屋で死亡」「誤った死没年月日(先ほど訂正済みです)」などの、根拠を教えて頂けますか。(根拠無く独自研究や虚偽の事実を書き込むのは禁止されています。)--Elevennevele(会話) 2022年3月28日 (月) 12:31 (UTC)
- >(赤軍かソ連軍)
- →こちらも同様に、根拠となる資料に基づく事実であれば可でしょうが・・・「~か~」というのは、Yukisualさんの独自研究(あるいは推測)のため、確定事実ではないなら書き込めないと思います。--Elevennevele(会話) 2022年3月28日 (月) 12:34 (UTC)
- ソ連(赤軍かソ連軍)に連行されに変えます、目的地にハバロフスク地区かシベリアに連行されるという感じでよろしいですか?どこに連行されたのかわかりずらいので。--Yukisual(会話) 2022年3月28日 (月) 08:26 (UTC)
- もう一点補足です。「ヤルタ会談」は2月であり、8月9日の文から削除させて頂きました。(ソ連の対日参戦との関連については、峯木氏の業績ではなく日ソ全体の動向のため、「対日参戦」等のページに記載すべきと思われます。)--Elevennevele(会話) 2022年3月27日 (日) 09:59 (UTC)
- 補足です。赤軍にこだわられるなら、「ソ連(赤軍)に連行され」という表現でいかがでしょうか。(当方、「目的地に連行~」という意味合いでソ連を用いています)。あと、ポツダム宣言は7月26日なので、8月15日の文からは外させて頂きました(無条件降伏とポツダム宣言の繋がりは、峯木氏のページでは無く、各タイトルのページに記載すべきではないでしょうか。)--Elevennevele(会話) 2022年3月27日 (日) 09:51 (UTC)