ノート:日本語の二人称代名詞

最新のコメント:9 年前 | トピック:両親や尊属に「あなた」を使うと「失礼」? | 投稿者:KAWASAKI Hiroyuki

~君、君

編集

「~君」は近年、大学生が学生同士で年上や先輩に対しても使われる傾向があります(私が大学でそういう場面を見た)ので「普通」へ移動し、むしろ「君(きみ)」を目上の人に使うと失礼なのでこちらは「親しい場合(目上の人に使うと失礼になる)」へ移動しました。--Grimm 2007年5月10日 (木) 10:57 (UTC)返信

両親や尊属に「あなた」を使うと「失礼」?

編集

貴方(あなた)

「相手の名前にさん付けするか、「あなた」と呼ぶのが日本語では最も無難な二人称である。ただし、両親や尊属に対して使うのは失礼とされる。」とあるが、「失礼」ということはないと思います。改まった場合には両親に対して「あなた」を使うことはありますし、とくに親戚のおじさん・おばさん・祖父母に対して「あなた」を使っている場面はドラマでよく見かけます。--Grimm 2007年3月30日 (金) 09:26 (UTC)返信
  報告 目上には使えない、との記述が『大辞林』にあったので、これを出典としておきました。なお、いくつかの国語辞典を確認しましたが、この点については辞典ごとにかなり説明が異なるようです。(『三省堂国語辞典』最新版での記載が気になりますが、手元にありません。) --KAWASAKI Hiroyuki会話2015年3月14日 (土) 15:40 (UTC)返信

改名提案

編集

一人称日本語の一人称代名詞に改名したのと同様に、本記事を日本語の二人称代名詞に改名することを提案します。その後、二人称に日本語に限らず言語学における二人称について書くつもりです。 - TAKASUGI Shinji (会話) 2008年2月7日 (木) 15:46 (UTC)返信

書いてから分割の方がいいんじゃないですか?--220.150.136.208 2008年2月10日 (日) 07:10 (UTC)返信

本記事を日本語の二人称代名詞に改名し、二人称を分離しました。 - TAKASUGI Shinji (会話) 2008年2月14日 (木) 04:59 (UTC)返信
ページ「日本語の二人称代名詞」に戻る。