ノート:東京都防災ホームページ

最新のコメント:2 年前 | トピック:改名提案(2022年4月19日) | 投稿者:桜之七柄

改名提案

編集

東京都防災東京都総務局総合防災部防災管理課に改名することを提案します。理由として、「東京都防災」は略称で使われているように思いますし、担当部署名は「総務局 総合防災部 防災管理課」であるため、東京都総務局総合防災部防災管理課への改名が望ましいと思います。異論がなければ1週間後の2月8日以降に合意成立とした上で改名します。--桜之七柄会話2022年2月1日 (火) 09:29 (UTC)返信

改名提案(2022年3月31日)

編集

東京都防災東京都総務局総合防災部に改名することを提案します。前回の改名提案では「基本的に東京都防災は、東京都が発信している防災情報であり、それを担当している部局の記事ではない」「東京都総務局総合防災部防災管理課では、独立記事として不適当かと思われる」「東京都の数多くある組織について、課の単位で記事を作るのは不適当である」という反対の意見が出ていたため、取り下げとしました。今回は、以下を理由として改名を提案します。

  • 東京都防災ホームページの最下部には「東京都総務局総合防災部防災管理課」と記載されている(参照)が、東京都ホームページの都庁舎・お問い合わせ一覧には「総合防災部」と記載されているため(参照
  • 公式Twitterにも「東京都総合防災部」と記載されているため(参照)。
  • 「東京都防災」は通称であると思われるため。
  • 本日掲載された記事にも「東京都 総務局 総合防災部」という記載があるため(参照)。

改名に異論がない場合は1週間後の4月7日以降に合意成立とした上で改名します。また、改名後は記事名に合わせ、一部の記述を整理するなどの作業を行う予定でございます。--桜之七柄会話2022年3月31日 (木) 09:05 (UTC)返信

  追記 既に上記で示したこちらのリンクでは、総合防災部は防災管理課・防災計画課・防災対策課・防災通信課の4つで構成されています。これにより、東京都総務局総合防災部防災管理課は不適当だと判断して今回の東京都総務局総合防災部への改名提案に至ったわけでございます。改名した場合、整理を行うと述べています。私は以前作成した現在の東京都防災はあくまでも通称であるとしか判断できないためでもあります。--桜之七柄会話2022年4月5日 (火) 05:47 (UTC)返信
  •   コメント東京都は、局ですら20もありその下の部になると、総務局では総合防災部を含め、8の部があり東京都全体では100を超えるでしょう。その各部について記事の作成ははなはだ不適当です。また東京都総務局総合防災部のみ作成する理由にも乏しいと思います。東京都防災というが、通称であり正式名にするなら「東京都防災ホームページ」だと思います。--Customsprofesser会話2022年4月5日 (火) 08:31 (UTC)返信
  •   取り下げ 上記コメントと後に出された転記提案により、今回も改名は見送ることにします。--桜之七柄会話2022年4月5日 (火) 11:16 (UTC)返信

転記提案(2022年4月5日)

編集

改名議論でも述べましたが、東京都の組織の記事は、局レベルまでにすべきと考えます。東京都防災ににある東京都総務局総合防災部の組織についての記述(具体的には、概要の第2段落)を東京都総務局に移動させることを提案します。--Customsprofesser会話2022年4月5日 (火) 08:38 (UTC)返信

改名提案(2022年4月19日)

編集

東京都防災東京都防災ホームページに改名することを提案します。理由ですが、以前提出した2件の改名提案には反対意見が出たため、私は取り下げました。「東京都防災ホームページ」は10年以上使用されている(参照)ことと、既に第三者にあるコメントでは「東京都防災ホームページ」が正式名という意見が出ていることによります。現状は東京都防災ホームページへの改名が妥当だと考えます。異論がない場合、1週間後の4月26日以降に合意成立とした上で改名します。--桜之七柄会話) 2022年4月19日 (火) 02:05 (UTC)修正。--桜之七柄会話2022年4月19日 (火) 05:35 (UTC)返信

ページ「東京都防災ホームページ」に戻る。