ノート:東光寺

最新のコメント:3 年前 | トピック:揖斐川町の寺院について改名を提案します。 | 投稿者:KAMUI

記事のタイトル 編集

労作ごくろうさまです。ただ、少し問題がありそうです。以下のリンクをご覧ください。

ざっと見たところ、Google検索の最初のぺーじだけでも、兵庫県西宮市門戸西町や新潟県南蒲原郡栄町、大分県宇佐市、東京都板橋区にも東光寺があるように見受けられます。探せばいくらでも見つかりそうですし、中国にもあるかもしれませんよ。
- Opponent 12:08 2003年12月4日 (UTC)

[黄檗宗東光寺]に変えたらどうでしょう?TF-gene 14:22 2003年12月9日 (UTC)

船橋市の寺院について改名を提案します。 編集

東光寺 (船橋市)東光寺 (船橋市古和釜町)に改名することを提案します。船橋市には宮本5丁目に真言宗豊山派の同名寺院があり、こちらも歴史は江戸時代にさかのぼるためです。なお、跡地については即時削除で。--KAMUI会話2020年6月15日 (月) 10:11 (UTC)返信

提案直後に外部からの転記の可能性が指摘されWikipedia:削除依頼/東光寺 (船橋市)が提起されています。とりあえずこれが片付かないと解明できませんねぇ(^^;--KAMUI会話2020年7月2日 (木) 09:00 (UTC)返信
削除依頼での議論が3週間以上に渡って完全に止まっていますので、今月中に動きが無い場合には改名を先に行います。--KAMUI会話2020年7月28日 (火) 10:12 (UTC)返信
(報告)改名しました。--KAMUI会話2020年7月31日 (金) 20:27 (UTC)返信

揖斐川町の寺院について改名を提案します。 編集

東光寺 (岐阜県揖斐川町)について東光寺 (岐阜県揖斐川町小野)に改名することを提案します。改名の跡地は即時削除で。

当該記事にも記述されているように、揖斐川町には他に天台宗の東光寺が存在しています。なお、歴史的なものはネット上からでは今一つはっきりしませんが、所蔵する薬師如来像は平安時代の作と考えられており県の重文にもなっています。--KAMUI会話2020年8月18日 (火) 13:04 (UTC)返信

(報告)改名しました。--KAMUI会話2020年8月26日 (水) 11:03 (UTC)返信
ページ「東光寺」に戻る。