ノート:東円寺

最新のコメント:6 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:KAMUI

改名提案

編集

PJ:仏教#寺院の記事についてに基づき東円寺東圓寺 (中津川市)に改名、跡地を平等な曖昧さ回避化することを提案します。

まず、中津川市のこの寺については新字体の「東円寺」表記もされますが、公式サイトの表記では「東寺」です。新字体の「東円寺」と旧字体の「東圓寺」いずれも複数あり、東京都杉並区の寺は天正元年(1573年)、青梅市の寺は応長元年(1311年)の創建とされ、埼玉県朝霞市の寺は中興したのが寛弘年間(985 - 1011年)、山梨県忍野村の寺は弘仁元年(810年)創建とされています。

これらから東円寺を平等な曖昧さ回避化し、東圓寺については曖昧さ回避へのリダイレクト化するのが適切であろうと考えます。--KAMUI会話2018年1月28日 (日) 10:37 (UTC)返信

ご提案、ご尤もなことと存じます。ご意向に沿いたいと思いますが、具体的にどのような手続きすれば良いのか分かりませんので教えて頂けると幸いです。--大野一将会話2018年1月30日 (火) 18:27 (UTC)返信
改名とそれに伴うリンク修正などの作業は基本的に提案者(この場合は私)が行ないます。手順についてはWP:MVをご一読ください。なお、寺院の場合は同じ寺号を使っている場合が少なくないので、もし余裕が御座いましたら曖昧さ回避のカッコ付き記事に合わせて曖昧さ回避そのものも作成して頂ければ幸いです。--KAMUI会話2018年1月31日 (水) 10:57 (UTC)返信
(報告)改名しました。--KAMUI会話2018年2月4日 (日) 11:22 (UTC)返信
ページ「東円寺」に戻る。