ノート:模様

最新のコメント:7 年前 | 投稿者:茂林寺たぬき

おい、千鳥格子とか具体例を載せろよボケ! 世界での呼び方を並べて民俗学にも貢献しようという姿勢をみせろよ! 211.125.13.46 2006年7月10日 (月) 06:44 (UTC)返信

空模様ですが、気象に飛ばれていますが、気象の項目に、空模様という記述はありませんでした。不適切ですので、リンクを直します。--rosso会話2015年4月24日 (金) 12:29 (UTC)返信

「模様」と「文様(紋様)」の関係と、「自然物の模様」をすっきり分けたいと思い草稿を書いてみたんですが、定義文と概要、関連項目を中心に大胆な編集と言える変更となってしまいそうです。事前の了解として、定義を「模様(もよう)とは、などの文様を意図的に並べ、平面や空間を装飾する図案パターンを指す[1]。また、動・植物の体色など、自然物に現れる規則性を指して模様と表現する場合もある。」に変更したいと思いますが、何かご意見はございますでしょうか。--茂林寺たぬき会話2017年4月17日 (月) 05:04 (UTC)返信

  1. ^ 三井秀樹『形の美とは何か』日本放送出版協会2000年 p.108
ページ「模様」に戻る。