ノート:横浜市

最新のコメント:3 年前 | トピック:分割提案 | 投稿者:Call Tenderas


行政区と中央駅の記述について 編集

行政区の項目にて「中央駅」という記載がありますが、中央駅の定義が曖昧です。
「区役所(総合庁舎)の最寄駅」でしたら、9.港北区は「大倉山駅」、13.緑区は「中山駅」、17.青葉区は「市が尾駅」と書くべきだと思います。
「最も繁華な場所にある駅」でしたら、4.中区は「関内駅」、5.南区は「弘明寺駅」、17.青葉区は「たまぷらーざ駅」など、異論があると思います。
どちらかに統一した方が良いと思いますが、いかがでしょうか?私は、「区役所(総合庁舎)の最寄駅」に統一しては、と思います。--吉閥 2008年12月15日 (月) 13:01 (UTC)返信

「中央駅」という概念があるか私は存じません。それに近いものとしてJTB時刻表にはその市町村を代表する駅に二重丸をつけています。これを代表駅と呼ぶことが多いです。そしてそれが横浜市では、横浜駅になります。何か基準があるかというと、JTBが総合的に判断して決めているようです。乗降客数や市役所最寄り駅、周辺施設、駅名などを基準として中央駅を決定することは、Wikipediaでは概念を形成することはできませんので反対いたします。よって該当する記述を「代表駅は横浜駅である。」とするか、そもそも記述しないことが妥当だと思います。--Etopirica 2008年12月16日 (火) 06:38 (UTC)返信
Etopiricaさんご指摘の「代表駅」ですが、「横浜市の代表駅を横浜駅」とするのでしたら異論はありません。今回の場合は、横浜市内の各区についての記載ですので、「代表駅は横浜駅」とする記載は、相応しくないと思います。かと言って、各区ごとに「代表駅」を新たに選定する、というのもWikipediaの記載に相応しいとも思えません。「中央駅」という記載をした方が、どのような意図で記載したのか現段階では不明です。他の政令指定都市の記事も読んでみましたが、該当するような記載は見当たりませんでした。ここでは、(1)「中央駅」という表記を「区役所(総合庁舎)の最寄駅」と書き換える、(2)各区の「中央駅」とされている駅の表記を一律削除する、のどちらかが妥当な方法だと思います。私は当初は(1)案を考えていましたが、Etopiricaさんのご意見を読むと、(2)案も良いと思えます。他の方々のご意見も伺いたいです。--吉閥 2008年12月16日 (火) 13:45 (UTC)返信
特にご意見がないようです。私なりに考慮した結果、(2)各区の「中央駅」とされている駅の表記を一律削除する、を採りたいと思います。今週末くらいまで更に意見を待ち、異論がなければ編集する予定です。--吉閥 2008年12月22日 (月) 15:10 (UTC)返信

特にご意見が無いようですので、「中央駅」の記述を削除しました。--吉閥 2009年1月24日 (土) 22:23 (UTC)返信

分割提案 編集

市長の節を京都市長大阪市長のように分割することを提案します。--TENDERAS会話2020年9月18日 (金) 09:58 (UTC)返信

  報告反対意見がなかったため、分割しました。--TENDERAS会話2020年9月26日 (土) 03:27 (UTC)返信
ページ「横浜市」に戻る。