ノート:清真学園高等学校・中学校

最新のコメント:1 か月前 | トピック:出身者について(第二弾) | 投稿者:Delmonta iijima

進捗履歴(仮) 編集

ここには、修正の概要だけを年表形式で書きましょう。詳細についてメモしておく必要がある場合には、下に独立の節を立てるなり利用者ノートに記載するなりして、そちらへのリンクを張ってください。

賞賛・案内目的・不要な記述の削除について 編集

みなさんはじめまして、ここでは「清真学園高等学校・中学校」の記事における削除すべき記述を議論します。

さっそくですが私からの申し立ては、いわゆる学校の賞賛とも言える記述、学校の広報まがいの記述、客観的に見て記載に値しない項目又は細かすぎる内容といったいわゆる、ウィキペディアの学校項目に記載するルールを破っている記述の削除を願います。 私もこの手の記述の削減には努めましたがまだ残ってる状況です。例をあげると、「学校の教育指導は、....」、「アクセスの詳細は、....」、「文化祭や体育祭は、........」、「学校周辺の店や施設は、........」、「模試がどうのこうの..」、「センター試験はどこそこの会場で受験..」、「同窓会はどこそこのホテルで..」などといったこれらのような案内目的、過剰詳細、不必要な記述によって明らかにウィキペディアの規則に反した記事となってます。皆様の合意や意見を願います。--狆島 2011年9月12日 (月) 18:18 (UTC)返信

 はじめまして。当方清真学園OBです。どこまで削るべきかについては見解の個人差があると思いますので、どこをどう削るべきかについて大まかな目安を立てておいたほうがいいと思います。私案を以下にまとめます。
  • 編集合戦(削除・再追記・差し戻しの応酬)を避けるため、MediaWikiの履歴機能を過信せず、コメントアウトをうまく活用する。「過剰だから書くな」という内容のコメントも適宜入れる。
    ※ 再追記しようと考える人はWikipediaの通則全般に疎く、したがって履歴機能の使い方についても疎い、と想定すべきです。
    ※ ところで、ビジュアルエディタ利用時にはコメントアウト部分はどうなるんでしょう?
  • 公式Webサイトが2016年の秋に模様替えされてリンク切れが多発しているので、その解消を積極的に行う。コメントアウトする場合でも、復活させるべきだという議論が出てくる可能性に備えて、リンク切れの解消だけは行っておく。
  1. 単に学校案内パンフレット・生徒手帳・公式Webサイトなどから転記しただけの情報で、それを踏まえた発展的な議論が乏しいものについては、原則として公式Webサイトに譲る。その情報単独での発展性は薄いが全体像などを掴む上で有用性がある、という場合には、簡潔な記載につとめ、かつ、全体像などとの関連性が分かるようにした上で、詳細については脚注などを用いて公式Webサイト等へ誘導する。
  2. 清真学園に関連する周辺情報であっても、別途存在する詳細な記事に誘導したほうがよい部分については、mainテンプレートやsee alsoテンプレートなどを活用する。
  3. 将来的にずっと継続すると想定される事実(たとえばカリキュラムの基本方針、スーパーサイエンスハイスクール指定、姉妹校など)については、記事全体の中での当該部分のバランスが見えるまでは拙速な整理を避ける。
    ※ 姉妹校PLCについては現在情報が乏しいのですが、これについては逆に、清真学園公式Webサイト、PLC公式Webサイト、英語版Wikipediaなどに情報がないかどうか捜して、最低限必要な情報提供をすべきです。
  4. 逆に、現場の担当者の裁量でいつでも変わりうる情報(たとえば、下校時刻等の細かい情報や、「文化祭の名物企画は何々である」といった記載など)は積極的にコメントアウトする。
  5. 明らかな事実誤認や、ニュアンスの取り違えの著しいものについては、コメントアウトした上で、当該コメントアウトに注意喚起を付記する。
    ※ たとえば、「アルバイトや運転免許取得は全面禁止」という主旨の記載がありますが、実際の現場では、家庭の事情でやむを得ない場合についてはご相談ください、という留保がついており、正確には「原則として禁止」です。もっとも、それで特例を認められたケースを私は知りませんが。
 というわけで、今夜から時間を見つけて作業に着手します。私個人が見聞きしただけの情報(=Web上の出典を示せない情報)を根拠にしてコメントアウトを発動することもありますので、行き過ぎがありましたらここに追記してください。--Delmonta_Iijima 2017年1月22日 (日) 06:30 (UTC)


追記。
狆島さん:これらのような案内目的、過剰詳細、不必要な記述によって明らかにウィキペディアの規則に反した記事となってます。
この点ですが、「案内目的、過剰詳細、不必要な記述」を書いている人は「ウィキペディアの規則」をよく理解していないことが容易に推測されます。「明らかに」の一言で片づけてしまうと編集合戦、場合によっては人格攻撃すら招きかねませんので、ガイドラインの議事録を読めば済むような情報でも、なるべく丁寧にコメントアウト注をつけたほうが円満に話が進むと思います。--Delmonta_Iijima 2017年1月22日 (日) 06:39 (UTC)


とりあえず編集を一区切りさせましたので、今日を以ていったん戦線離脱します。{{複数の問題}} テンプレートはまだ一切変更していません。

今までの編集内容は概ね次の通りです。①現場の裁量でコロコロ変わりそうな内容をコメントアウト;②明らかに自分の見聞と矛盾する記載をコメントアウト;③リンク切れの処理;④そもそも日本語として読みにくい文言を改善。

ただし、一部の項目では逆に少しだけ加筆しています。これは「無駄であり、かつ内容に不備がある」という状態よりは「あってもなくてもいいが、もし残す場合には必要十分」と言える状態のほうがベターである、という判断に基づくものです。

また、公式サイトのリンク切れがいくつか残っていますが、アーカイブサイトは一切参照せず、{{リンク切れ}}テンプレートを付けてあります。これは、本質的には公式サイトの再構築完了を待つべきだからです。ただし、これからリンクを追記する場合で、短期間で消されそうなファイルしか存在しない場合(たとえば、年間カレンダーや教員公募などのPDFファイル)にはアーカイブサイトを検討します。

--Delmonta_Iijima 2017年1月31日 (火) 13:17 (UTC)


上記で書き忘れましたが、PLCの公式サイトが見つかっていますので、「外部リンク」の末尾に入れてあります。向こうで自治体の再編があったようで、当該サイトの住所欄に「Caloundra」の文字がないのですが(cf. Wikipedia日本語版「カラウンドラ」)、トップページの検索フォームに「seishin」と入れるときちんと関連記事がヒットします。

--Delmonta_Iijima 2017年3月18日 (土) 23:05 (UTC)

原資料を特定できない出典注について 編集

出典の中には、「体育祭パンフレットより」「学校案内冊子より」などのように書かれていて、原資料を特定できないものが多々あります。この2例でいうと、少なくとも「どの年のものなのか」を書かないと意味がありません。加えて、そういう資料はイベント当日に現地に行かないと手に入らないわけで、検証可能性に難ありと言わざるを得ません。

年度末には体育祭実行委員会が始動するはずですので、公式Webサイトに関連情報が掲載され次第、随時差し替えていきます。当座、{{要高次出典}} テンプレートをつけておきましたが、他にもっと適切なテンプレートがあれば全置換をかけてしまってください。

--Delmonta_Iijima 2017年1月31日 (火) 13:17 (UTC)

別のページで偶然 {{Full}} テンプレートの存在を知ったので、{{要高次出典}} をすべてそちらで組み替えました。公式サイトにもっと色々と書いてくれれば引用注が作りやすいんですが、PDFとかはWordPressでのアップロードデータになっているものがけっこうあって、そのフォルダはrobots.txtで巡回禁止がかかっているんですよね…。公式サイトのほうを何とかしてもらえないか、機会があったら学校側に意見してみます。

--Delmonta_Iijima会話2017年9月13日 (水) 14:56 (UTC)返信

文化祭来場者2万人は疑問 編集

文化祭の来場者数について、「2日間でのべ20,000人以上」という記載がありますが、疑問です。出典がないので {{要出典範囲}} テンプレートをつけましたが、{{疑問点}} テンプレートのほうがよかったでしょうか?

この数字を疑問とする根拠は、文化祭パンフレットの印刷・発行部数です。1995年に私が実行委員会本部の会計部長だったとき、パンフレットはたった3500部しか刷っていません(パンフレットは金食い虫なので、需要を無視した大量発注ができません)。そのうち2000部は生徒約1000名にひとり2部(本人用+家族用)ずつ配布されます。そこからさらに教員向け・招待客向けの若干数を差し引いた残りが文化祭当日に一見さんに渡るので、仮に2日目の午後には払底するとしても実数が5000人を超えることは考えにくいのです。2日間の延べ人数なので2倍するとしても1万人。

これは主催者発表の数字を見る以外に解決策がないので、見つけしだい手を入れます。

--Delmonta_Iijima 2017年1月31日 (火) 13:17 (UTC)

  追記 本文中から検索しやすいように、文面を本文中からのコピペで差し替えました。内容は変更ありません。

--Delmonta_Iijima会話2017年10月23日 (月) 04:48 (UTC)返信

鹿島神武殿の財団解散について 編集

先日届いた『清真学園同窓会誌』平成29年3月号によると、清真学園に隣接して立地する一般財団法人鹿島神武殿が解散し、その土地・建物を2016年4月1日付で清真学園が譲り受けたとのことです。鹿島神武殿の公式サイトにはまだ記載がありませんが、現地の電話番号は既に通じなくなっています。

連休明けになれば閉鎖された登記簿が民事法務協会の登記情報提供サービスで確認できると思いますが、清真学園の記事も少なからず修正が必要になりそうです。

--Delmonta_Iijima 2017年3月18日 (土) 23:37 (UTC)

(追記)2017年3月21日に登記簿を取得しましたが、その時点ではまだ、鹿島神武殿が解散したという記載はありません。--Delmonta_Iijima会話2017年9月11日 (月) 05:26 (UTC)返信

出身者について 編集

清真学園出身者なら有名無名問わず誰でも書き込んでいいという物ではありません。少なくともウィキペディアに項目が存在しない人物についてはリンクすべきではないでしょう。個人名の赤リンクは同姓同名の別人の項目が立った場合、まったく無関係の人物の項目にリンクされる事になりかねません。また市議や自動車教習所専務など宣伝じみたものが際限なく増える恐れがありますし、そうなった場合閲覧者にとっても無意味な羅列になるという他ないでしょう。--狆島会話2012年11月8日 (木) 13:18 (UTC)返信

 とりあえず今は、赤字のリンクはないようですね。ただし、青字のリンクの中に同姓同名の別人が紛れ込んでいないかどうかのチェックはまだ行っていません。
 個別のカテゴリーだと、卒業生に市議・元市議は少なからずいるはずなので、特筆すべき業績がない限り書くべきではないですね。市長・県議クラスは微妙。都道府県知事や国会議員が出た場合(まだいなかったと思いますが)にはそれだけで独立の項目を立てる目安になりますし、そのクラスの人材を多数輩出している名門校でもないので、その人物の項目を同時に立てるという前提でなら許容範囲でしょう。
 というわけで、注意喚起のために次のようなローカルルールを当該セクションの冒頭に貼ることを提案します。しばらく待ってご異議がないようであれば貼ろうと思いますが、どのくらい待つのが通例なんでしょう?
Wikipediaの記事は、学校の卒業生名簿ではありません。
  1. 存在しない記事(特に、まだ記事が立っていない人名)へのリンクは張らないでください。これは、その記事名で、無関係な同姓同名の別人についての記事が立てられてしまう危険性があるためです。
  2. まだ記事が立てられていない人物について、独立した記事を立ててリンクを張るだけの価値があると判断する場合[追記--Delmonta_Iijima 2017年1月22日 (日) 06:56 (UTC)]Wikipedia:独立記事作成の目安を参照)[ここまで追記]には、先にその人物についての記事を(少なくともスタブ状態にまで)作成してからリンクを張ってください。<これ以降省略可>こうすることにより、将来Wikipediaに同姓同名の別人についての情報が加わった場合には、適切な誘導が行われることが期待できます。<ここまで省略可>
  3. まだ記事が立てられていない人物をここに記載する価値があると判断した場合で、その人名での記事を事前に立てることがやむを得ずできない場合には、記事へのリンクにはしない形で([[…]]で囲まない状態で)氏名を記載してください。
--Delmonta_Iijima 2017年1月22日 (日) 05:26 (UTC)
  コメント「どのくらい待つのが通例なんでしょうか」についてだけコメントさせていただきますと、ガイドラインであるWikipedia:合意形成#合意形成では、約7日間とありますので、7日間待って反対意見が無ければ合意形成できたとするのが通例かと思います。--小石川人晃会話2017年1月22日 (日) 06:00 (UTC)返信
  コメント ありがとうございます。いまWikipedia:独立記事作成の目安へのリンクを追記しましたので、そこから改めて1週間待つことにします。--Delmonta_Iijima 2017年1月22日 (日)
  コメント 今しがた、注意テンプレートの文面を入れ替えました。このセクションに限らず、文面全般の手直しを今夜中に一段落させます。--Delmonta_Iijima 2017年1月31日 (火)

インサイダー=部内情報=外部に検証不可能な内容を書き込みする場所ではありません 編集

特定のログインユーザーがOBであるからっておらが学校的にどうでもいい内情を書いたり告発的で評論的なものを書いていますがウィキペディアは内部告発サイトでも学校の評論や考察の場ではありません。よって後ほど削除します。--210.169.11.86 2017年10月22日 (日) 05:54 (UTC)返信

  返信 ①そもそも、「特定のログインユーザーが」と言葉を濁しているのはどういう意図でしょう? 今回やり玉に挙げられた内容中にも、あるいはこのノートにもはっきり私の名前を書いているのにもかかわらず、なぜ「Delmonta_Iijimaさんが」と書けないのでしょう?
②「後ほど」と言いつつ、誰の意見も聞かずに独断即座に削除していますね。これが編集合戦を招きかねない危険な行為だという認識はないのですか?
③編集された内容を確認しましたが、本文の編集はごくわずかで、私がコメントアウトした内容の全削除がメインですね。上記#賞賛・案内目的・不要な記述の削除についてで合意されているはずの編集方針を土足で踏みにじる行為と判断します。
まず、1月22日に私が書き込んだ方針から、該当部分の抜粋を再掲します。
  • MediaWikiの履歴機能を過信せず、コメントアウトをうまく活用する。「過剰だから書くな」という内容のコメントも適宜入れる。※ 再追記しようと考える人はWikipediaの通則全般に疎く、したがって履歴機能の使い方についても疎い、と想定すべきです。
  • 明らかな事実誤認や、ニュアンスの取り違えの著しいものについては、コメントアウトした上で、当該コメントアウトに注意喚起を付記する。
  • ガイドラインの議事録を読めば済むような情報でも、なるべく丁寧にコメントアウト注をつけたほうが円満に話が進むと思います。
まあ、コメントに書き込んだ中には余計な情報も少々ありましたから、その部分についてはそのまま受け入れますけど、「『過剰だから書くな』という内容のコメント」や「明らかな事実誤認や、ニュアンスの取り違えの著しいもの」への「注意喚起を付記」したコメントまで削除されているのは困ります。
それと、一部には「一字一句単位の細かい編集を繰り返すのではなくて、全体(または、あるていど広い範囲)の編集を一括して投稿してほしい」という主張がありますね。細かい編集を繰り返してしまうと、その記事をチェックリストに入れている人に大量の通知メールが飛んでしまうからと理解しています。でも一方で、一字一句単位での編集を繰り返さないと、「なぜ、その編集をしたのか」について必要な記録が残せないのですよ。(「編集内容の要約」には255文字しか書き込めません。)その折衷策という意味も込めてコメントに詳しく書き込んでいるのですが、それを理解できない?
④履歴を見ていて気付いたのですが、文法ミスが複数ありますね。それに、上記の意見でも、「ウィキペディアは内部告発サイトでも学校の評論や考察の場ではありません。」とあって、テニヲハが合っていないですね。書き込むならせめてまともな推敲をして、きちんとプレビューで確認してから書き込んでください。
(記事中にまだ残っている文法ミスについては、今から私のほうで、その点に絞って修正しておきます。故意に文法違反の内容を書き込んだとは考えにくいので、これについては合意形成の手続きは不要と考えます。)
⑤最後に質問なのですが、まさか、コメントの全部の文字が私の加筆である、と勝手に思い込んでいませんか? コメントの大半は、(1)既に存在していた文面から内容を削る際に、それを再追記されないようにコメントとしてわざわざ残しておいた内容;(2)それに付随して、その理由説明;のペアですよ。それが問題であるとするのであれば、まずは1月22日に私が提案した編集方針を修正する手続きから開始するのがスジです。
--Delmonta_Iijima会話2017年10月23日 (月) 01:50 (UTC)返信

出身者について(第二弾) 編集

2022年ごろから、#著名な出身者の項で編集合戦が相次いでいます。今のところ、どの程度「著名な」人を掲載すべきか明確な基準がなく、それが編集合戦の最大の要因と考えますが、今後、どう対処すべきでしょうか?

情報整理します。

  • ラグビー関係者については、明文の合意はないものの、「プロチームでプレー」「日本代表チームで何らかの活動」「著名な学生チームの指導者」のいずれか1つ以上、が必要十分条件という空気感を感じます。
  • 政治家については、前回の議論(#出身者について)の際に当方から試案を提示させていただき、その後、特に編集合戦は起きていません。
  • 問題はビジネス・学術・文筆分野の人たちです。履歴を確認してみたところ、編集合戦の対象になっているのは3名(個別記事が現存しない人物を除く)ですが、その3人の中でも実績には大きな違いがあるので、どう線引きすべきか、悩ましいところです。

--Delmonta iijima会話2024年3月17日 (日) 05:07 (UTC)返信

ページ「清真学園高等学校・中学校」に戻る。