ノート:渚と早苗のおまえにレインボー

最新のコメント:15 年前 | トピック:サブタイトルについて | 投稿者:Falmy

サブタイトルについて 編集

一部のIPユーザによって配信される度にそのサブタイトルを列記していくような編集が見られますが、このような編集はWikipedia:性急な編集をしない#対象となる行動のケースc-1の自粛すべき行動にあたると思いますがいかがでしょうか。他にはささら・まーりゃんの生徒会会長ラジオ for ToHeart2など、アニメイトTVの番組で毎週追記されていることが確認できており、同さよなら絶望放送でのこの件に関する議論では"4週おきの更新とする"ということで落ち着いたようです。--港南台の住人 2008年9月13日 (土) 12:06 (UTC)返信

  支持 ある程度纏まった段階での編集と言う意見を支持します。 --ARIEL / 2008年10月5日 (日) 23:48 (UTC)返信
  コメント 結局、その「ある程度纏まった段階」が具体的にどういうことをさすのか(たとえば前述のさよなら絶望放送では具体的に「4週おき」となってますね)を決めておかない限り、「俺はある程度纏まった段階だと思った」で編集されてしまう結果になりかねないと思います。--Falmy 2008年10月6日 (月) 23:14 (UTC)返信
なんか、また性急なサブタイトル編集が続いていますね。これからも続くようならサブタイトル排除も辞さないほうが良いかと。問題提起しておきました。--222.148.17.8 2008年11月29日 (土) 21:11 (UTC)返信
修正されたようですが、また性急な編集が行われたようです。以前からラジオ番組におけるサブタイトルの必然性を感じていなかったので、ここは排除の方向で提案したいと思います。--122.26.182.6 2008年12月8日 (月) 17:01 (UTC)返信

最終回を迎え、最後までサブタイトルが記述されたため、これ以上サブタイトルが追加されることもないと思われますこと、また前回の議論が停止して相当期間が開いていることから、告知テンプレートを除去いたしました。サブタイトルについて新たに議論をされる場合は新しい節でお願いします。--Falmy 2009年4月11日 (土) 12:17 (UTC)返信

統合提案 編集

渚と早苗と秋生のおまえにハイパーレインボーという項目が立てられていますが、一部が変更されたパワーアップ的後継番組ですし、この項目だけでもそれほど内容が息苦しく詰まっているわけでもないですから、嬉しいのはわかりますがここは統合したほうが良いと思います。水瀬さんちは題材すら変わっていますが統合(事情が違うとはいえ)されていますし、アニメ版も同様ですから。--122.29.38.164 2008年10月11日 (土) 23:48 (UTC)返信

特に反対意見がなければ、このまま統合を実行します。--118.8.25.22 2008年10月19日 (日) 17:04 (UTC)返信

  反対 統合には反対です。ウィキペディアが百科事典である以上、原則として記事名と記事内容は一対一で対応し、記事名は記事内容全体を示す正式名称であるべきだと思います。統合された記事は、『CLANNAD』のテレビアニメに関連したラジオ番組という概念を表すものになり、適切な記事名が付けられません。統合されている例として挙げられた『水瀬さんち』や『CLANNAD』が、複数の記事に分かれていないことがおかしいのであり、提案なさるのならむしろそれらの分割でしょう。『水瀬さんち』に無関係な『古河さんち』などの記述が統合されているのは明白な問題ですし、『CLANNAD』のテレビアニメについても、番組の正式名称が『CLANNAD -クラナド-』・『CLANNAD ~AFTER STORY~』である以上、原則的には別の記事にするべきだと思います。本提案とは直接関係ありませんが、Keyというテンプレートに『おまえにレインボー』や『ハイパーレインボー』が入っていることにも疑問を感じています。過剰な統合やグルーピングはすべきではないと思います。最後に、ラジオ番組の模様替えで別の記事が作られている例として、『佐藤利奈のあの空で逢えたら』・『佐藤利奈のあの空で逢いましょう♪F』を挙げておきます。--Simplem 2008年10月20日 (月) 08:16 (UTC)返信
  コメント水瀬さんちに関しては、神尾さんちでは言及こそされていないものの前作の登場人物とおぼしき面々が、古河さんちでは皆口氏が冗談で水瀬さんちに軽く触れています。このことから、それらは公式アンソロジーシリーズの統合として「水瀬さんち」という名前でそれほど問題があるとは思えません。(水瀬さんちシリーズにすべきかもしれませんが)リダイレクト(なかったので作っておきました)があれば、内容量から考えても十分です。
さて本題ですが、アニラジにはアニメ版の欄どころか、原作の項目にアニメと一緒に統合されているのもあります。何故なら、一つの記事を作るだけの内容量ではないからです。万が一番組がウルトラレインボーなどと続いて、また新しく作って……となるとむしろややこしくなります。Simplem さんのお話を極端に解釈すれば、登場人物一人一人の記事を作れ、と言うようにも聞こえます。内容量の面にも少し目を向けて考えてください。正式名称にこだわる理由も、現時点では明確な説得力のあるものが見えてきません。記事内容全体を示すべきというのなら、「お前にレインボーシリーズ」とでも題して、他はリダイレクトすれば宜しいはずです。指摘されているアニメ版の分割も否決されていますし、少なくともKey関連記事ということを考えると、ここは統合すべき……と思うのですが、このことに関してはもっと多くの利用者の意見を聞くべきかと思います。
最後に、例題の番組の項目を拝見させていただきました。過剰記述はあれど、内容量的にはギリギリOKだと思います。それでも一部のコーナーが引き継がれている以上、完全な別番組とするのには大いに疑問ありですが……。それはここで言うことではないのでやめておきます。--202.232.192.36 2008年10月21日 (火) 02:23 (UTC)返信
  コメント では、ラジオの模様替えでも同一の記事になっている例として、『潮風放送局〜みなとらじお!』、『ラジオdeアイマSHOW!』、『麻帆良学園中等部2-A・ヒミツの放課後』を挙げておきます。以前、このページでも一時その形式で記載しかけたのですが([1])、実際の記述を行う前にSimplemさんに差し戻された後、新規に『ハイパーレインボー』が立てられたという経緯があります。--Falmy 2008年10月21日 (火) 03:33 (UTC)返信
  コメントそういったことでしたら、なおさら何の提案も無しに結果的に「分割」をした「明確な理由」を説明して頂きたい所でございます。そうでないと、「単純に番組が好きだから」という個人的な理由で記事を作ったと思われかねないのでは? ましてやSimplemさんのあげた番組とこの記事とは、改めて見返すと歴史的にも蓄積が違います。--202.232.192.36 2008年10月21日 (火) 05:18 (UTC)返信
  コメント 『おまえに』でも一週間赤リンクであり続けたように、『ハイパー』は別の記事にすることが期待されていたと思います。それをFalmyさんが統合しようとされただけです。(Falmyさんによる改訂差分)。その他、本文に実際の記述が一切なかった・『ハイパー』からのリダイレクトがなかった・統合で必要になるであろう改名提案がなかったなどを理由に、統合した記事にしたいという思いが書かれているだけだと判断しました。コピーすることなく新規に『ハイパー』を書き下ろしましたし、「分割」にはあたらないと考えています。本題ですが、つまるところ記事の分量が少ないから統合すべきだという考えだと理解しました。しかし番組開始から間もない現時点でも、Wikipedia:記事を執筆するにある「定義のみしか書いていないような非常に短い記事」ではなく、独立した記事として十分な分量であると考えています。(とは言うものの実は分量の目安を知りません。ご存知であれば適切なガイドラインを紹介してくださると助かります。) なお正式名称という言葉を持ち出したのは、Wikipedia:記事名の付け方で使われていたからにすぎません。真意としては記事名と記事内容(全体だけでなく導入部や概要も)は整合性を保とうということです。整合性がない不適切な前例を見慣れていても、それに倣う必要はないと思います。--Simplem 2008年10月21日 (火) 08:49 (UTC)返信
  コメント 私が統合記事として編集した日付を見て頂きたいのですが、それは10月10日であり、つまりそれまで私が手を入れないで赤リンクのまま放置していたのは『ハイパーレインボー』の第1回が配信されるのを待っていたから、ということは明言しておきます。まぁ、今となっては私以外の人がSimplemさんの言うように新記事になることを期待されていたのか、それとも私と同じようにどうせ書き直されるからいいやと放置していたのかは、それぞれに表明してもらわない限り判らないですから、それは置いておきますか。
正直なところ、私としては、別に統合されても新記事になっても、問題が起こらないのであればどちらでも構いません。Simplemさんが差し戻した後でさらにそれを差し戻して編集合戦にすることなどまったく望んでおらず、現にそれ以降、記事に手を入れてはいません。ここでコメントを書いたのは、統合記事として作成しようとした理由は一応述べておかないといけないかな、と思ったからです。ですので、ここでも別に賛成とも反対とも述べるつもりは、今のところはありません。もしSimplemさんを攻撃したように取られたのであれば、そのつもりは一切ないことを明言するとともに、感情を害されたのであれば、それについては謝罪致します。--Falmy 2008年10月21日 (火) 10:53 (UTC)返信

  コメント提案者です。文量についてはクリアしているというのはわかりました。しかし、上のIPアドレスの方の言うように、分割させて書く利点が見えてこないのですが……。
あまりこんなことを言うと悪い愚痴のようで恐縮ですが、ことKeyの記事というのは過剰記述が多くなりがちです。アニメ版が時期尚早に分割された際の記事をを見ましたが、それはもう惨憺たる有様と言って良いと思いました。それに迅速かつ分割しているより楽に対応出来る統合記事の方が、編集の面では利があるのではないでしょうか?
長きに渡って続けられたラジオの新装というわけでもなく、一アニメのタイアップに過ぎない(もしかしたらハイパーは元となる番組の展開上、半クールで終わるやもしれません)ラジオ番組です。それを二つに分割する絶対的必要性が見えてきません。
今後「ハイパーレインボー」が二年・三年と明らかに長きに渡って継続され、記事が過度に重たくなるようならともかく、現時点で分割しておいても、かえって番組の片鱗を見辛くするだけです。
本格的に必要になったら分ければ良いわけですからして、現時点での必要性のは、私自身はいくら頭を捻っても出てこないのです。
ちなみに私はSimplemさんとは対照的に、昨今における過度の分割傾向のほうが問題であると思っています。最低限~ある程度を満たせばなんでも作ってよいのか? そうじゃないだろう、ということはSimplemさんもご理解されていると思います。
本編を例にあげますと、本編と智代アフター並みの違いがあれば私もすぐ納得出来るのですが、こちらはほぼ内容は変わりません。一部変更or追加のみであります。
流石にこれは極端ですが、ちょっとした追加ディスクや新装版などにまで一つの記事を作らなくてはいけないのでしょうか?
長くなりました。最後に提案者の私としては、基本は「完全統合」の姿勢は曲げないことを改めて言わせていただきます。何はともあれ、ひとまず様子を見てから分ける分けないを議論する、というのが適切だと思うのですが。改めてご意見をください。--125.207.247.148 2008年10月21日 (火) 17:53 (UTC)返信

  賛成 昨日のIPです。まず「つまるところ記事の分量が少ないから統合すべきだという考えだと理解しました。」という点について、それだけではありません。お前にレインボー自体、ようやく一記事としてのそれらしい内容量を満たしている、というだけに過ぎないではないですか。余計な記述を統合・排除すればさらに縮小させることすら出来ます。サブタイトルだって本当に必要なのか疑問ですし、やるならもっと文字サイズをダウンできないものでしょうか? と、その辺りは詳しくありませんし、ここでは本題ではないのでこれ以上の言及は避けます。しかし、そんな状況の記事から、いささか早急すぎる判断で分割されたことに疑問を抱きます。ご返答を見る限り、お言葉ですが「勝手過ぎる」と取れるところが多かったので、改めて分割に賛成出来ないと意思を明白にさせていただきます。--202.232.192.36 2008年10月22日 (水) 03:57 (UTC)返信
  コメント「完全統合」という大項目主義と言えそうな姿勢は理解しました。「完全統合」は「CLANNAD (ゲーム)」のことですよね。内容がゲーム以外の様々なことに及んでいますから、改名を提案されてはいかがですか。Wikipedia:曖昧さ回避に「括弧内の語句についても、記事名に準じた基準で決めるべきです。」とありますから、Wikipedia:ページの改名の改名する場合に相当します。閑話休題。そのような考え方も理解はします。しかし私はリンク機能の存在が理由で小項目主義寄りの考えです。記事名で検索して、さらに目的の情報を記事内で探さなければならないより、目的の情報に直接辿り着けるのが良いと思っています。程度の問題ですが、『おまえに』・『ハイパー』それぞれが記事として十分な内容と差異を持つならば、統合すべきでないと思います。なにはともあれ、様子を見てから再度統合を検討するという意見に同意します。--Simplem 2008年10月22日 (水) 08:29 (UTC)返信

  コメント提案者です。なんだか嫌な空気になっていますね。
いろいろ言いたいことはあるのですが、それらは消して言うべきことだけ話します。
ひとまず統合・分割基準の討論は、ここですべきことではありません。これらはWiki全体に呼びかけるべき問題です。
そして、「様子を見てから再度統合を検討するという意見に同意します」というのは違います。「統合したうえで」一時様子を見るべきと考えています。そのほうが後々分割するための理由付けもしやすいと思うのですが。
様子を見る期間については、長すぎるとおっしゃるかもしれませんが、ひとまず前番組以上の回数が配信されるまでは、じっと待つべきです。
それからまだ続くようなら、普通に考えて統合化を少し考えるべき範疇にはなるでしょう。逆に、半クール~大体同じ期間で終わるのであれば、分けるのには断固反対です。その程度では必要たる絶対的な理由がありません。
ここからは、お気を悪くするかもしれませんが、最後に言わせていただきます。
私もSimplemさんの判断は非常に主観的かつ、配慮を欠いたものであると考えます。「後の番組もここで解説する」と書いてあった以上、リンクが貼ってあるという理由で「期待されている」というには、飛躍し過ぎていませんか? 関連項目として赤リンクが立てられていたのならともかく、そう書かれている以上アナウンスなしで記事を立ててしまったことに「なんら問題がない」とは、少なくとも私は思えないです。
出来ればもっと多くの方に議論参加していただくのが一番なのですが……。--123.224.143.68 2008年10月22日 (水) 16:49 (UTC)返信

  賛成 私は統合に賛成します。賛成の理由は二つあります。「公式サイトでも項目が統一されている」事が第一です。公式でも完全新番組という訳ではなくただの模様替えであって、同一ページで「ハイパーレインボー」が放送開始されています。利用者としてはできる限り公式サイトに準拠した方がわかりやすいと思いますし、マイナーチェンジされた番組という位置づけであれば新記事を作るまでもないと思っています。第二に「現段階で分割する必要性を感じない」事です。この番組はおそらく現在放送されている「CLANNAD AFTER STORY」が終了するまでは続けられるでしょう。それが3ヶ月後なのか半年後なのか、もしかしたら1年以上続くかもしれません。ですが、放送形態や新しいコーナーがいくつかしかなく、コーナー名が変わっただけの程度の番組の記事を、わざわざ新しく作る必要性が感じられないのです。主観ではありますが、現在の「おまえにレインボー」に追記する形で記述した方がまだ良いと思っています。議論初参加で多少論理が飛躍している部分があるかもしれませんが、私としては二つの記事にするよりも一つの記事にした方が良いと思います。--H.N.WPKIDS 2008年10月22日 (水) 19:57 (UTC)返信
  コメント仮に統合した場合、記事名はどうあるべきだと思いますか。統合提案通りの「渚と早苗のおまえにレインボー」ですか。現在の配信ページの「渚と早苗と秋生のおまえにハイパーレインボー」ですか。統合のためだけに新語を作り出しますか。現時点ではどれも私には不適当に思えますが、気持ちは統合に傾きつつありますので良いご意見を伺いたいです。--Simplem 2008年10月23日 (木) 08:32 (UTC)返信
  コメントHelp:リンクにあるように「作成される予定のページへリンクする」ために赤リンクが使われます。それを無視して実際の記述のない宣言に置き換えるのは、作成予定(その時点で内容がない)記事の勝手な統合に準ずると解釈できます。関連項目についても触れられましたが、Wikipedia:関連項目にあるように本文中で関係を説明した項目を関連項目として記す必要などありません。記事の分量の件もそうでしたが、自分勝手な思い込みで反論するのは控えてください。ガイドラインやヘルプを土台とした議論をお願いします。--Simplem 2008年10月23日 (木) 08:32 (UTC)返信
  コメント本題から外れますが、念のため真意を補足しておきます。「…『○○(赤リンク)』である」と、実際の記述がない「『○○』もここで記述する」には、いずれも○○について実際の記述が存在しません。これらを根拠に分割・統合を考えるのはナンセンスだと思います。存在しなかった○○の記述を付け加えるのですから、○○で新しい記事を作るのも、元の記事に○○の記述を加筆するのも、どちらも問題ないと思います。でなければ無意味な宣言合戦を招くだけです。昨日の記述は可能な解釈をこじつけたに過ぎませんから、ゆめゆめ宣言合戦の根拠とされないようお願いします。売り言葉に買い言葉とはいえ、こんなこじつけを持ち出して議論を伸ばすことになって申し訳ない。--Simplem 2008年10月24日 (金) 03:43 (UTC)返信

  報告 より多くの方に議論参加していただくため、Wikipedia:統合提案およびWikipedia:コメント依頼に統合提案の告知を行いました。--Falmy 2008年10月22日 (水) 21:52 (UTC)返信

  コメント私なんかより、H.N.WPKIDS氏が分かりやすく納得できる理由を説明してくれましたね。少なくとも提案者さんのおっしゃるとおり、最低「統合後しばらく様子見」だろうと思います。--202.232.192.36 2008年10月23日 (木) 05:20 (UTC)返信

  コメントそうでしたか……大変気分を害されたようで、それについては謝罪いたします。申し訳ありません。
タイトルについては現状のままが適切だと思います。リダイレクトという機能がございますし、このタイトルを見ればなんの記事かは常識的に考えてわかるはずです。
江戸川コナンのような例もございますが、番組という性質上元祖のタイトルをつけるのが自然かなと。最初の概要の所に以前と同じく注意書きでハイパーレインボーも記述する形が一般的で、自然ではないでしょうか?--118.8.30.191 2008年10月23日 (木) 17:04 (UTC)返信

  コメント特にこれ以上議論が起こらないなら、統合作業を進めたほうがよろしいのでは。--202.232.192.36 2008年10月28日 (火) 05:34 (UTC)返信
  コメント依然として反対であることは変わりませんが個人的に意見を書く時間がとれません。Help:リダイレクトWikipedia:リダイレクトから外れたリダイレクトの使い方はするべきでないと思います。できればその点に考慮して議論を進めていただけると…。--Simplem 2008年10月28日 (火) 08:51 (UTC)返信

  コメントあくまで「ページの主題に関する副次的な話題」であると考えて作りますので(あくまで一部が小さく変更されただけのリニューアル番組ですから)リダイレクトに問題はないと思われます。
それと、まだ納得がいかないようでしたら改めて提案いたします。統合・分割に関する基準の更なる明確化(まずは今回討論の対象になったラジオ面で)をWiki全体的に討論しましょう。
Wikiの理念や規定に関する議論に参加したことはないので詳しくはわかりませんが、より反対意見に説得力を持たせるには、それしかないと思われます。
少なくとも今回の案件については、これでお納めください。特になければ統合を開始いたします。--124.102.18.87 2008年10月28日 (火) 16:12 (UTC)返信

  コメント統合された記事の章立て案を示していただけませんか。前番組への統合という提案ですので、以下の2点に留意してください。(1)前番組名は両番組の総称ではないので、あくまで前番組の記事という形にする。(2)現番組は、前番組に対して「副次的」という、対等でない位置付けで統合する。現番組固有の内容を、章立てのどこに記述するかも示してください。理にかなった章立て案が提示されれば、統合に賛成する意思があります。もう一点、現在はカテゴリに両記事が並んでいますが、統合後はどのようにするのでしょうか。--Simplem 2008年10月30日 (木) 03:39 (UTC)返信
  コメントFalmy氏のあげられた記事を参考に製作すれば良いのではないでしょうか? 一番近いのは潮風放送局〜みなとらじお!ですね。こういったように項目分けをすれば見栄えも良いですし、何ら問題があるとは感じられません。カテゴリに関しては水瀬さんちの所を見ればわざわざ言われなくてもわかるはずです。長くてバランスが悪いということであればハイパーレインボー(むしろハイパーでもいい)と略しても良いのでは? 統合後のリンクはいりません。

渚と早苗のおまえにレインボー(なぎさ-さなえ-)とはTVアニメ『CLANNAD』のプロモーションのためのインターネットラジオ番組である。2007年10月5日から2008年10月3日まで音泉及びアニメイトTVで配信された。番組のテーマは「絆」である。

パーソナリティは古河渚役の中原麻衣と古河早苗役の井上喜久子。

52回放送後、『渚と早苗と秋生のおまえにハイパーレインボー(なぎさ-さなえ-あきお-)』として番組がリニューアルされ、パーソナリティに古河秋生役の置鮎龍太郎が加わっている。本項目ではそれについても解説する。

というような書き出しに始まり。

渚と早苗のおまえにレインボー
渚と早苗と秋生のおまえにハイパーレインボー

と項目を設立、それぞれに内容を記す。出来ればサブタイトルは小さくしたいですね。現状では記事のバランスぶち壊してます。エピソードは共通、あるいは除去でもいいくらいかと。(自由に書き殴られすぎなので)--202.232.192.36 2008年10月31日 (金) 03:57 (UTC)返信

  コメントやはり統合すべきではないと思います。統合した場合の章立て案としてまず示されたのが、単に二つの記事が並んだだけであるのがその理由です。形式的な面はあっても、番組の目的、パーソナリティ、コーナーなどが異なるラジオ番組の記事を、リニューアル前後の関係というだけでひとつの記事に統合する必然性がありません。それぞれの番組の記事で関係を示せば十分だと思います。あまり言いたくないのですが、ちゃんと議論になる意見をお願いします。既に分割すべきと述べた記事を例示するだけで論理的な説明がなかったり、議論の焦点となる細部を曖昧にしか示さなかったりでは、無駄に時間がかかるだけです。それから、なるべくガイドラインやヘルプを踏まえた意見になるよう再度お願いします。英語も必要になるので恐縮ですが、まずはカテゴリに関して確認をお願いします。念のため繰り返しておきます。依然として統合に反対です。記事本体に加筆する時間すらとれない状況で積極的に議論に参加できなくて申し訳ありませんが、合意なしでの統合は行わないで下さい。--Simplem 2008年11月4日 (火) 08:30 (UTC)返信

  コメント分割すべきでない項の「1つにまとまっているべき情報である場合」と、統合すべき点における「同一の概念や事物に関して、不注意などにより、別名でページが作られた場合」をあげます。また、分割すべきに場合に関しては、広く視野を広げたうえで「見出し語の解説としては不要な記述だが、百科事典の情報としては有用な場合」にあたるとは思います(有用というのなら統合したほうが分かりやすくて良いと思うのですが)が、統合すべきでない点に関しては一切抵触していないこともあげておきます。
さらに私は、リニューアルだからという短絡的な理由で提案しているのではありません。記事対象の内容や状況から見ても、現時点で分ける必然性が全くないことが一番の理由です。本番組はパーソナリティが「加わった」だけであり、コーナーは名前が変わっただけで同一のものばかりです。

  • おまえにレインボー→おまえにハイパーレインボー・内容「おまえにレインボー!」と思わず言ってあげたくなるようなエピソードを紹介する。」ハイパーはこれにハイパーが付くのみである。客観的にこれが全くの別のコーナーと呼べるのかどうか?
  • 古河パン販売促進会議→古河パン販売戦略会議・内容「古河パンが売れる宣伝文句を考える。」ハイパーレインボーの記事を読んで、客観的にこれらが別物と呼べるのかどうか?

前番組の記述を見ても、今後膨大な内容が加筆される可能性は少ないと思われます。あったとしても、記事は簡潔に整理されるべきであり、同じような記事を二つ作るだけの理由になるでしょうか?
「形式的な面はあっても、番組の目的、パーソナリティ、コーナーなどが異なるラジオ番組の記事を、リニューアル前後の関係というだけでひとつの記事に統合する必然性がありません。それぞれの番組の記事で関係を示せば十分だと思います。」といわれる理由はなんでしょう? 分ける必然性とはなんでしょう?
さて、私はそもそも「分割する利点や必然性がまるで見えてこない」から「統合しましょう」と言っているわけですが。何故この程度の違いしかない、しかもリニューアル番組をわざわざ分割しなければならないのでしょう? 必然性を聞きたいのはこちらです。「作っていい」と「作るべき」は違います。作る必然性がない以上、今後他の記事の乱立を防ぐためにも、統合する必要が十分にあると思います。
本当はもっと多くの方に参加していただきたいのですが、結局増加する傾向にありませんので、賛成・反対意見によって議論が盛り上がることも、望めないことでしょう。お忙しいのはわかりますが、Simplem氏には出来るだけ早いご返答と、分割先に今すぐ明確な必然性を付属出来るだけの対案を希望します。
また、統合寄りという発言をしたのであれば、どういった形が望ましいか意見を出してください。「全却下」では一向に話が進みませんよ。--125.207.245.100 2008年11月4日 (火) 16:27 (UTC)返信

  コメント前提を確認します。二つの記事は、現時点ではまだ記述が不十分ですが見出し語とその説明としてそれぞれ成立しています(現番組の記事への加筆が進まず、前番組と似た部分しか記述がない点は容赦願います)。それぞれが成立している二つの記事を統合するか否かという提案に対する議論をしています。ですから統合すべき場合に相当するか否かを問えば十分です。本題です。統合すべき理由としてあげられたのは「同一の概念や事物だから」というものです。しかし、番組の目的・パーソナリティ・コーナーなどラジオ番組としての基本事項がことごとく異なり、同一のラジオ番組とは言えないと思います。よって、統合すべき場合にはあてはまらないと思います。納得できる統合案が示されれば応じると述べただけであり、一貫して統合には反対しています。--Simplem 2008年11月6日 (木) 03:52 (UTC)返信
  コメント「CLANNADのアニメ版のタイアップ番組」である以上ちょこっと中身が増えたりイジラれただけの番組を異なるものとするのは強引ではありませんか? アフターのタイアップじゃないか、というのもやめてください。屁理屈にも程があります。そもそもそれならメインの記事で統合されていますので、それにあわせて統合記事を作るのが妥当でしょう。ご自分の作った記事を大事にしたいのはわかりますが、簡潔にまとめてCLANNADの記事に統合しても良いくらいの記事をさらに分けるなど、利点もわかりませんし必然性も皆無です。しかも、内容が全く同じで名前が変わっただけのコーナーすらあるんですよ? 納得いきません。あと、あなたが最初におっしゃった理屈を正当化してここに持ち込みたいなら、あなたも触れていますが、以前否決されたアニメ版の分割を成立させてからにしてください。でないと説得力すら皆無です。賛成が私を含めて二つ出ている状況でいつまで経っても話が進まないので少しキツイ口調になりましたが、まず話を進めましょう。そして、納得いく統合案の例の一つくらい出してください。時間の無駄です。--202.232.192.36 2008年11月7日 (金) 06:04 (UTC)返信

  コメント落ち着いてください。
反論させて頂きます。Simplemさんのあげられた相違点は、「概念」ではなく「内容」ではないでしょうか。事物に関しては「ラジオ」ということで一貫しているとして、この場合の概念とは、「果たしてこの二つのラジオは何を目的としたものなのか?」ということになるのではないでしょうか? そしてそれは違うのか否か、ここが問題です。
このラジオは、TVアニメーション『CLANNAD』を題材としたラジオです。そして、元祖がCLANNAD無印、ハイパーがCLANNAD AFTER STORYを題材としています。題名だけで見れば違うものを取り扱っていますが、ちょっと待ってください。
IPさんもあげられていますが、メインの記事において両作品は同じものとして取り上げられています。HPこそ別のものが作られていますが、百科事典に則るのであればそれにあわせるのが自然であり、本ラジオは同じものを取り扱ったものと私は考えます。
同時に、H.N.WPKIDSさんがあげたように、ページが同じであるにくわえて、以前の番組も継続して同じページで配信されていることも、同じ概念であると捉える理由の一つとしてあげさせていただきます。
内容に関して、今の段階で量以外に重視すべきかはさておき、私があげたように同じ概念のコーナーが複数存在します。その点については本記事でも名前が変わっただけのものは新コーナーとして解説されず、(○○回~)という表記になっています。
主観かもしれませんが、私には悉くというより一部だけが変更されたようにしか見えません。--123.225.62.73 2008年11月7日 (金) 09:57 (UTC)返信

  コメント申し訳ありません。しかし、悉く違うという発言が納得できませんでしたので。TVアニメーションCLANNADのラジオを題材にしている、ということで同じ概念を扱っているということで相違ないと思います。それでいて内容が過多でない以上、必要なのでしょうか?--202.232.192.36 2008年11月11日 (火) 05:24 (UTC)返信

  コメント約一週間たちました。お返事がないのであれば統合を進めます。対案も出さずに一向に話を進めないとあれば、それは故意に議論を引き伸ばしていると見なさざるをえません。
例えお忙しくてもこちらの意見を確認して、なんらかのアクションを示すことは出来るはずです。それもないということは、同意されたと見なして統合を始めさせていただきます。Simplemさんの予定だけにあわせていたら、永久に本議論は終結しなくなります。
異論があれば出来るだけ早急に簡潔に意思表示だけでもお願いします。
また、異論を述べるだけではなく対案を出してください。本議論は参加人数に対して、時間をかけすぎています。
月曜日まで待ちますが、それを過ぎても反応がないようであれば、Simplemさんは本議論から離脱されたと見なし、統合を開始させていただきます。--118.6.169.96 2008年11月15日 (土) 00:21 (UTC)返信

  コメント宣言よりさらに期間を延ばしたのですが、本当にいらっしゃらないので合意と見なし、統合を今から進めさせていただきます。
後から「同意していない」といわれても、これだけ時間が空いてしまってはどうしようもありません。私は時間をかけ過ぎていると前々から指摘もしていました。
忙しかったというのであれば、次回からはご自分の生活サイクル的にWikiへ本格参加できるかどうか、よく考えてから行動してください。--122.24.192.80 2008年11月20日 (木) 15:10 (UTC)返信

  コメント私もそれを参考にしたら良いと思います。議論が少々間延びしていますので、反対意見を出しているSimplemさんがある程度納得されたら、これ以上の反対は出ないとして始めたいと思います。他にご意見がある方は今のうちに。--60.38.58.194 2008年10月31日 (金) 15:35 (UTC)返信

  コメントこれ以上意見が無い場合、近日中に実行します。--122.17.186.74 2008年11月3日 (月) 15:18 (UTC)返信

ページ「渚と早苗のおまえにレインボー」に戻る。