ノート:白山宮 (日進市)

最新のコメント:5 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:KAMUI

改名提案

編集

現在、白山宮となっている本記事について白山宮 (日進市)に改名。跡地を平等な曖昧さ回避化することを提案します。

富山県南砺市に奈良時代初頭に創建された同名神社があり、1502年(文亀2年)に再建された本殿は富山県内最古の木造建築物として国の重要文化財に指定されています。--KAMUI会話2018年11月3日 (土) 12:05 (UTC)返信

改名自体は賛成です(反対しません)。ネット上の検索結果では日進市の白山宮に関するページが多かったため括弧なしで作成しましたが、括弧付きのほうが良さそうですね…。--良人会話2018年11月7日 (水) 12:08 (UTC)返信
(報告)対処遅れましたが改名しました。--KAMUI会話2018年11月18日 (日) 09:19 (UTC)返信
ページ「白山宮 (日進市)」に戻る。