ノート:稗田山崩れ

最新のコメント:4 年前 | トピック:日本三大崩れ | 投稿者:X-enon147

日本三大崩れ

編集

孫引きになりますが、こちら(西川友幸 ら、https://doi.org/10.11475/sabo1973.58.3_67 安倍川流砂系] 『砂防学会誌』 2005年 58巻 3号 p.67-74 )で、「社団法人全国治水砂防協会 (1990) : 日本の砂防, p. 131-132」を示しています。--X-enon147会話2019年6月28日 (金) 05:10 (UTC)返信

(追記) 岩屋隆夫(1996)の「https://doi.org/10.2208/journalhs1990.16.133 姫川の河道特性に関する実証的研究」『土木史研究』1996年 16巻 p.133-144 によれば、「稗田山崩れ」、「安倍川大谷崩れ」 の2箇所と、他の1を「常願寺川鳶山崩れ」、「山梨県のビジョのガレ」、「名立崩れ」、「佐喜浜崩れ等」を挙げるものがある。としている。--X-enon147会話2019年6月28日 (金) 06:12 (UTC)返信
ページ「稗田山崩れ」に戻る。