ノート:綾瀬駅

最新のコメント:1 年前 | トピック:駅名標について | 投稿者:トレインファン


綾瀬駅-北千住駅間の「運賃計算の特例」って、ここに書くべきなんでしょうか?営団地下鉄千代田線、あるいは常磐緩行線の方がいいような気がするのですが。 秀の介 02:27 2003年11月20日 (UTC)

そうすると、営団地下鉄千代田線の方が望ましいですね。出典がおそらく営団地下鉄の「営業案内」(紙のモノで無いと載っていない。営団地下鉄ホームページでは確認できなかった)でしょうから。動かすかどうかは中立の立場です。220.144.140.19 02:50 2003年11月20日 (UTC)
出典は JR の旅客営業規則第 16 条の 5 (昔は 16 条の 3 だったのが改正で繰り下げられたり)、旅客連絡運輸規則 (何条か忘れた) と、営団の旅客営業規則 (リンク先は改正前のもの。営団サイトに規則の条文そのものはないが、 綾瀬・北千住間の運賃は記述がある) 第78条の2です。 --anon
綾瀬問題と一部の記述が重複しているような気がします。綾瀬駅の項目は駅そのものの記述にとどめておき、北千住・綾瀬間の扱いに関する項目は1つにまとめてしまったほうがよい(内容が東京地下鉄千代田線常磐線常磐緩行線)の両方にまたがるため)と思います。項目の名称も議論の対象ですね。春野秋葉 2006年3月16日 (木) 08:54 (UTC)返信

「地下鉄綾瀬駅の乗降客数は日本一」ですが、そのすぐ下で、「JR駅と地下鉄駅を併せて都内12位」という相反することを書いていることから判断すると、「地下鉄駅の中では」日本一ということなのではないかと思います。裏附けがないので本文には書きませんが。nnh 2006年1月24日 (火) 06:39 (UTC)返信

項目整理について 編集

綾瀬駅の項目から「北千住・綾瀬間の取り扱い」に関する項目を綾瀬問題の項目に転記し、あわせて綾瀬問題の項目名称を北千住・綾瀬間の取り扱い(仮称)に改名することを提案します。理由は「北千住・綾瀬間の取り扱い」に関する項目が綾瀬駅綾瀬問題の2項目にあってわかりにくいこと、綾瀬問題の項目名称は何についての問題であるかわかりにくい、また「問題」というと「現状には問題があり、それを改善すべきである」という観点に偏っていると取られかねないことです。綾瀬駅の項目に一部転記提案、綾瀬問題の項目に改名提案のテンプレートを貼りました。春野秋葉 2006年3月16日 (木) 09:35 (UTC)返信

なるほど一理ありますね。「問題」って、なんの「問題」なんだ。と、もちろん、「現状には問題があり、それを改善すべきである」という視点で起こしたつもりは毛頭ありませんが、そうとらまえられる可能性をはらんでいるということならば、改名はやぶさかではないです。--よしぞうくん 2006年3月16日 (木) 15:49 (UTC)返信
異論が出なかったので、綾瀬問題の項目の名称を北千住・綾瀬間の取り扱いに変更しました。綾瀬駅の該当項目からの転記はボチボチとやっていきます。--春野秋葉 2006年6月17日 (土) 12:51 (UTC)返信
綾瀬問題。。。DQNの宝庫。もう風化してしまいましたが、女子高生をドラム缶に入れて殺したのは綾瀬です。
常磐線各駅停車の駅の中では品の無さとDQNの多さはピカイチでしょう。
鉄道運行上も綾瀬問題は存在し、利用者に不便を強いたままで一向に改善される兆しすらありません。
北小金駅利用者が三ノ輪へ行くとき等、地下鉄利用の際には綾瀬駅で一端改札を出て切符を買いなおさないと
80円を強奪されてしまいます。211.133.19.45 2006年7月19日 (水) 10:23 (UTC)返信

「運賃計算の特例」の項の内容を北千住・綾瀬間の取り扱いに転記しました。--ハルノ アキハ 2006年12月21日 (木) 14:52 (UTC)返信

保護依頼 編集

LTA:SANNETと思しき可変IPユーザーIP:222.145.3.210会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisによる独自研究・検証可能性を欠いた情報・或いはガイドブック的記述強行が複数回発生しましたので、半保護依頼をさせていただきました。以上報告いたします。--七之輔/e56-129 2010年10月13日 (水) 10:49 (UTC)返信

駅名標について 編集

プロジェクト‐ノート:鉄道/鉄道プロジェクト/駅名標画像の掲載によると、「特徴的(路線が多数乗り入れていることや観光地の最寄りなどで独特な特徴を持っているもの、副駅名が付与されているもの、廃駅のものなど)ではない駅の場合は記載があまり好ましくない」ようですが、当駅の場合は「特徴的ではない」のでしょうか?当駅は東京メトロ様式に「区」マークが記されているのが「特徴的な駅」に該当すると思います。--トレインファン会話2021年3月28日 (日) 10:00 (UTC)返信

揚げられている議論ページですが、最後に

  注意 - 駅名標画像掲載の是非について時々このページが参照されることがあるようですが、15年前に中断した上記の記録を見ればわかるように、このページでは何の合意形成も、PJとしてのルール化もなされていません。当時のユーザーの個々の思想が開陳されているだけであって、じゃあPJとしてこうしよう、という話には至っていないのです。当時(といっても直接の当事者ではなく、この話以降ここに居た方々や鉄道関係の編集者の間での暗黙の了解を嗅ぎ取っていたに過ぎないのですが)は確かに駅名標画像は不要、という空気はありましたし、私も同じように考えていました。ですが、そういった「暗黙の了解」と「明文化されたPJの規定」は別物です。結局、明確なコンセンサスを形成することなく今日に至っているのも事実ですので、意見対立が生じたり、何らかの根拠を提示する必要が生じた際に、このページを持ち出すのは健全ではありません。コンセンサスを求める場合、新たな議論を立ち上げて改めて合意を形成してください。(本コメントはこの議論が「結論に至ることなく終わった話題」であることを示すものです。この場での議論再開を求めるものではありませんので、ステータスはfinishのままにしておきます。再開される場合は新たなページを起してください)
— User:ButuCC

とあり、そのようなルールや方針が明確に定められているわけではありません(そもそも、その議論のきっかけが個人攻撃であり、WP:NPAに違反)。そのため、掲載するか否かは個々の判断によるものとなります。私も「特徴的な駅」に該当すると思いますし、掲載しても別に構わないと思います(実際記事内でも駅名標についての記述があります)。--Ukiukipedeia会話2023年1月17日 (火) 10:07 (UTC)返信
1年ほど前にその意見を投稿しましたが、Tokyo-Goodさんより私の会話ページにて次のような指摘を頂きました。

プロジェクト‐ノート:鉄道/鉄道プロジェクト/駅名標画像の掲載において、特徴的でない駅の場合は隣の駅の節と内容が重複する恐れがあるとして、記載があまり好ましいではないと書かれております。記載しないようにお願いします。
— User:Tokyo-Good

しかし、私の中で「東京メトロ様式に『区』マークが記されているし、これは『特徴的な駅』に該当するのでは?」という疑問が残り、画像をコメントアウトの上で、質問も兼ねて議論の提起を行いました。「ルールが定まっていない」ということは、Tokyo-Goodさんより頂いた指摘は無関係ということになるのでしょうか?--トレインファン会話2023年1月17日 (火) 12:02 (UTC)返信
「隣の駅の節と内容が重複する」というのは、単なる個人の感想に過ぎません。その理屈であれば、特徴的な駅であってもそうでなくても隣の駅の節と内容が重複するので掲載自体ができなくなりますね。ちなみに先程のButuCCさんのコメントはかなり最近記載されたものであり、それまでは「このようにPJで定められている」という誤解が一部の利用者の間で起きていたようです。ご指摘なさったTokyo-Goodさんもおそらくそうでしょう。いずれにせよ、「掲載してはいけない」というルールは存在しません(ただし掲載の有無に関しては必須ではないので、それについては記事毎での判断となります)。綾瀬駅の駅名標も代々木上原駅を除く他の千代田線各駅とは異なる特徴を持っているので、掲載しても別に構わないと考えます。--Ukiukipedeia会話) 2023年1月18日 (水) 09:34 (UTC)修正--Ukiukipedeia会話2023年1月18日 (水) 09:37 (UTC)返信

  ありがとうございます なるほど、ありがとうございました。--トレインファン会話2023年1月18日 (水) 10:24 (UTC)返信

ページ「綾瀬駅」に戻る。